M&Aニュース

本田技研工業、八千代工業へTOB

更新日:

本田技研工業株式会社(7267)は、八千代工業株式会社(7298)の普通株式を公開買付け(TOB)により取得することを決定した。

買付け等の価格は、普通株式1株につき1,390円。買付代金は、16,553,932,560円(買付予定数11,909,304株に、1株当たりの買付価格を乗じた金額)。買付予定数の下限は、3,904,850株。

本田技研工業は、二輪車、四輪車などの生産販売を行っている。

八千代工業は、自動車の機能部品(サンルーフ・燃料タンク)の開発・製造、樹脂製品・補修パーツの製造を行う。

本田技研工業は、本取引を通じて八千代工業を完全子会社化し、以下シナジー効果を享受し、企業価値を向上させることで、グループにおける自動車部品の安定的な調達を見込む。
また、完全子会社化完了後、基本契約に基づき、八千代工業の議決権81.0%に相当する株式をSMRC Automotive Holdings Netherlands B.V.(以下、マザーサン)に譲渡することを予定している。

(i)公開買付者グループ以外の自動車メーカーへの販路拡大による既存事業の強化
(ii)製品ラインナップの拡充及び次世代製品の開発強化
(iii)経営資源の最適化

・今後の予定
決済の方法、公開買付開始公告日、その他買付け等の条件および方法については、決定次第発表。

輸送用機械・部品製造業界のM&A・事業承継の動向はこちら

本田技研工業・八千代工業に関連するM&Aニュース

日立製作所、日立Astemo株の一部をホンダなどに譲渡へ

株式会社日立製作所(6501)は、保有する日立Astemo株式会社(茨城県ひたちなか市)の普通株式の一部を、日立Astemoおよび本田技研工業株式会社に譲渡する契約を締結した。譲渡価額の総額は、約1,580億円(1株当たり657,300円)。日立Astemoは、JICキャピタルに種類株を発行し、調達した資金の一部で日立から自己株式の一部を取得する。一連の取引実施後、2023年9月に日立Astemo

ソニーとホンダ、EV販売・モビリティ向けサービス提供を行う新会社設立へ

ソニーグループ株式会社(6758)と本田技研工業株式会社(7267)は、高付加価値のエレクトリック・ビークル(EV)の販売とモビリティ向けサービスの提供を行う新会社の設立に関する合弁契約書を締結した。【新会社の概要】社名:ソニー・ホンダモビリティ株式会社(SonyHondaMobilityInc.)所在地:東京都出資比率:ソニーグループ株式会社50%・本田技研工業株式会社50%ソニーグループは、ゲ

本田技研工業、一部事業を連結子会社へ承継、会社分割へ

本田技研工業株式会社(7267)は、一部事業を連結子会社である株式会社ホンダ・レーシング(埼玉県朝霞市)へ承継する会社分割を行うことを決定した。また、連結子会社である株式会社本田技術研究所(埼玉県和光市、研究所)が有する四輪モータースポーツ事業を株式会社ホンダ・レーシングへ承継させる会社分割を行うことを決定した。本件に伴い、株式の割当てその他の対価の交付は行わない。ホンダ・レーシングは、二輪モータ

Honda(7267)の研究開発子会社・本田技術研究所、米国のドライバー向けスマホアプリ開発会社Drivemode, Inc.の全株式取得、完全子会社化

Honda(7267)の研究開発子会社である株式会社本田技術研究所(埼玉県和光市)は、デジタル・コネクテッド領域における新価値創造の強化に向け、Drivemode,Inc.(米国カリフォルニア州、ドライブモード)の全株式を取得し、完全子会社化した。Hondaは、デジタル技術を活用した新たな価値創造に向け、2019年4月に本田技術研究所内にデジタルソリューションセンターを新設した。ドライブモードは、

住友商事(8053)、本田技研工業(7267)より自動車用ブレーキ関連部品製造会社・浅間技研工業の株式取得

住友商事(8053)は、本田技研工業(7267)より浅間技研工業株式会社(長野県小諸市)の株式を取得することに合意した。住友商事は、2004年に自動車ブレーキ関連部品製造を行う株式会社キリウを子会社化し、積極的な海外展開を行い、事業を拡大してきた。浅間技研工業は、主にHondaおよびHonda傘下の自動車部品メーカーに、長年にわたりブレーキディスク・ドラムなどのブレーキ関連部品を納入してきた。国内

この記事に関連するタグ

「TOB・株式譲渡・子会社・シナジー効果」に関連するコラム

【M&A成約式】 上場企業とのM&Aで生産力向上、メイドインジャパンの製品力で成長促進へ

広報室だより
【M&A成約式】 上場企業とのM&Aで生産力向上、メイドインジャパンの製品力で成長促進へ

「メイドインジャパンの製品を世界に発信したい」という思いが合致したM&Aとなりました。野菜調理器製造事業を行う株式会社ベンリナー(以下、ベンリナー、山口県岩国市)は、印刷品製造業を営む三光産業株式会社(以下、三光産業、東京都)と資本提携を結びました。両社は、2022年12月22日、広島県内のホテルにてM&A成約式を執り行いました。握手を交わす三光産業株式会社代表取締役社長執行役員石井正和氏(左)と

関西最大規模のビジネスカンファレンス「WestShip 2022」に登壇!

広報室だより
関西最大規模のビジネスカンファレンス「WestShip 2022」に登壇!

2022年11月下旬に大阪市内で開催された関西最大規模のビジネスカンファレンス「WestShip2022」(主催:株式会社ニューズピックス)で、株式会社日本M&Aセンターの渡部恒郎がトークセッションに登壇しました。当日の模様を紹介します。(写真左から)株式会社日本M&Aセンター取締役渡部恒郎氏、株式会社スマートメディア代表取締役成井五久実氏、株式会社USEN-NEXTHOLDINGS執行役員/事業

日立のM&Aプレスリリースから読み解く!価格交渉の背景とは?

M&A全般
日立のM&Aプレスリリースから読み解く!価格交渉の背景とは?

日本M&Aセンターの中で特に業界での経験豊富な二人のスペシャリストが、世の中の企業のM&Aの動き、プレスリリースを中心に解説する「M&Aニュースサテライト」。今回は前回に引き続き日立製作所による日立物流の売却をテーマに解説します。(本記事ではYouTube動画の概要をご紹介します。)日立製作所と日立物流が正式発表へ西川:前回(日立製作所が日立物流を売却へ!M&Aの狙いとは)につづき日立物流パート2

株式譲渡とは?M&Aにおけるメリット、手続き、税金を解説

M&A全般
株式譲渡とは?M&Aにおけるメリット、手続き、税金を解説

中堅・中小企業のM&Aで、最も多く用いられるスキームが株式譲渡です。本記事では、株式譲渡の概要、メリットやデメリット、手続きの流れ、税金についてM&Aに精通した税理士がご紹介します。日本M&Aセンターは株式譲渡をはじめ、様々なスキームのM&Aを経験・実績豊富なチームがご支援します。詳しくはコンサルタントまでお尋ねください。M&A・組織再編に関するご相談はこちらから株式譲渡とは株式譲渡は、譲渡対象企

クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡契約書の基本

海外M&A
クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡契約書の基本

本記事では、クロスボーダーM&Aのスキームとして一般的な株式譲渡の場合に締結される株式譲渡契約書(英語ではSPA、SharePurchaseAgreementやStockPurchaseAgreementと表記されます。)について解説します。株式譲渡契約書(SPA)の一般的な内容一般的な株式譲渡契約書は概ね以下のような項目で構成されていることが多いです。売買の基本事項クロージング及びクロージング条

関連会社とは?関係会社・子会社との違いや、メリットなど解説

経営・ビジネス
関連会社とは?関係会社・子会社との違いや、メリットなど解説

関連会社に該当するかどうかは、議決権の割合によって定められています。本記事では関係会社や子会社との違いも含め、関連会社の概要についてご紹介します。日本M&Aセンターでは、様々な手法のM&A・経営戦略を経験・実績豊富なチームがご支援します。詳しくはコンサルタントまでお問合せください。無料相談はこちら関連会社とは?関連会社とは、親会社が議決権の20%以上を所有し「経営方針の決定に重要な影響を与えること

「TOB・株式譲渡・子会社・シナジー効果」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aで失敗したくないなら、まずは日本M&Aセンターへ無料相談

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2023年7月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード