M&A速報ニュース一覧

日本創発グループ、DNTIを買収

株式会社日本創発グループ(7814)は、株式会社DNTI(東京都千代田区)の株式を譲受け及び第三者割当増資の引受けにより取得し、子会社とすることを決定した。なお、DNTIの資本金の額が、日本創発グループの資本金の額の10%以上であるため、同社は日本創発グループの特定子会社に該当する。日本創発グループは、傘下グループ会社の経営管理およびそれに付帯する業務を行っている。DNTIは、経営、業務及びITに

日本創発グループ、横浜マテリアルを買収

株式会社日本創発グループ(7814)は、横浜マテリアル株式会社(神奈川県横浜市)の株式を取得し、子会社とすることを決定した。なお、横浜マテリアルの資本金の額が、日本創発グループの資本金の額の10%以上であるため、同社は日本創発グループの特定子会社に該当する。日本創発グループは、傘下グループ会社の経営管理およびそれに付帯する業務を行っている。横浜マテリアルは、主に、インテリア製品・記念品、トロフィー

ノバック、農産物の総合コンサルティング企業のTOMTENを買収へ

株式会社ノバック(5079)は、株式会社TOMTEN(北海道帯広市)の全株式を取得し、子会社化することを決定した。ノバックは、土木工事事業、建築工事事業等を行っている。TOMTENは、農産物の総合コンサルティング企業であり、農作物の貯蔵効率を高める製品の販売および独自の農作物貯蔵技術を活用した農作物専用貯蔵倉庫の建設、コンサルティングを手掛けている。目的本件M&Aにより、ノバックの主要事業である建

トスネット、警備請負業の子会社間で合併へ

株式会社トスネット(4754)は、連結子会社である株式会社トスネット首都圏(東京都江東区)および株式会社エイコー(神奈川県横須賀市)の合併を発表した。トスネット首都圏を存続会社とする吸収合併方式で、エイコーは解散する。トスネット首都圏は、施設常駐警備に特化した専門会社で、施設警備、交通誘導、イベント警備、列車見張り等を行っている。エイコーは、神奈川県地盤の地域密着型の警備会社で、施設警備、交通誘導

ダイセーHD、洋食店「横濱たちばな亭横浜赤レンガ倉庫店」事業を買収

ダイセーホールディングス株式会社(東京都千代田区)は、株式会社たちばな(神奈川県横浜市)が運営する洋食店「横濱たちばな亭横浜赤レンガ倉庫店」の事業を、2025年1月1日付で譲受する契約を締結したことを発表した。ダイセーグループは、物流業を中心に、IT、飲食、食品、ホテル事業を展開している。食品事業では箱根暁庵(蕎麦店)、箱根ベーカリー(パン屋)の運営等を行う。目的ダイセーグループは、本事業譲受によ

パソナグループ、新会社を設立し、サステナビリティ経営支援事業を承継へ

株式会社パソナHRソリューション(東京都港区)は、株式会社パソナグループ(2168)が2025年2月3日に設立する新会社『株式会社パソナサステナビリティ』(東京都港区)に、パソナHRソリューションのサステナビリティ経営支援事業を、会社分割により事業承継することを発表した。パソナHRソリューションは、人的資本経営支援、人事BPO、HRテック導入支援、教育研修、環境経営支援、キャプランワインアカデミー

西武HD、訪日客向けツアー会社の奥ジャパンを買収

株式会社西武ホールディングス(9024、以下:西武HD)は、エンデバー・ユナイテッド株式会社(東京都千代田区)が管理・運営するエンデバー・ユナイテッド2号投資事業有限責任組合より、同組合が保有する奥ジャパン株式会社(京都府京都市)の全株式を取得し、子会社化した。西武HDは、西武グループの持株会社として、グループの中核事業を担う「西武鉄道」「西武・プリンスホテルズワールドワイド」など83社の事業会社

メテオライズ、AIおよび自動運転技術開発のVisiolionを買収

株式会社メテオライズ(東京都千代田区)は、株式会社Visiolion(東京都渋谷区)の発行済株式全てを取得し、完全子会社化したことを発表した。メテオライズは、ゲーム開発事業を主軸に、多様なエンターテインメント体験を提供している。Visiolionは、AI(StableDiffusion、LLM等)、自動運転(WebRTC/HLSによるリアルタイム監視等)などの最先端技術を活用した研究開発を展開して

PKSHA Technology、UI/UXデザイン開発のエクストーンを買収

株式会社PKSHATechnology(3993)は、株式会社エクストーン(東京都港区)の株式を取得し、子会社化することを決定した。PKSHATechnologyグループは、PKSHATechnologyの技術を用いたAIの社会実装を通じて、ソリューション提供・ソフトウェアプロダクトの拡販により、顧客企業の業務効率化、サービス・製品の付加価値向上やモデル革新の実現支援等を行っている。エクストーンは

Faber Company、SEOサービス提供のso.laを買収

株式会社FaberCompany(220A)は、株式会社so.la(東京都渋谷区)の全株式を取得し、連結子会社化することを決定した。FaberCompanyグループは、「ミエルカSEO」等、デジタルマーケティングの生産性を向上させる自動化ツール群、デジタルマーケティングに関する多様で複雑な課題を解決するリソース群(人材・教育・コンサルティング)の提供を行っている。so.laは、SEO専門家の辻正浩

TOPPAN、台湾子会社Giantplusを売却

TOPPANホールディングス株式会社(7911)は、連結子会社かつ特定子会社である凌巨科技股份有限公司(台湾、GiantplusTechnologyCo.,Ltd.、以下:Giantplus)に係る全保有株式を、聚弈投資有限公司(台湾、JuYiInvestmentLtd)に譲渡することを決定した。本件株式譲渡に伴い、Giantplusは、TOPPANホールディングスの連結子会社ではなくなる。なお、

KDDI、ラックへのTOBが成立

KDDI株式会社(9433)による、株式会社ラック(3857)の公開買付け(TOB)が、2025年1月15日をもって終了した。応募株券等の総数(18,840,091株)が買付予定数の下限(10,659,600株)以上となったため成立している。ラックは、東京証券取引所スタンダード市場に上場しているが、所定の手続を経て上場廃止となる見込み。本公開買付けの結果、2025年1月22日(本公開買付けの決済の

東京ガス、LNGトレーディング事業を合併へ

東京瓦斯株式会社(9531、以下:東京ガス)は、完全子会社であるティージーグローバルトレーディング株式会社(以下:TGT)を吸収合併することを決定した。東京ガスを存続会社とし、TGTを消滅会社とする吸収合併方式。東京ガスは、都市ガス事業の最大手。首都圏中心に都市ガスの製造・供給および販売を手掛けている。2020年にTGTを設立し、液化天然ガス(LNG)のトレーディングを行ってきた。目的東京ガスは、

INEST、法人向け事業展開の孫会社2社を合併

INEST株式会社(7111)は、同社の孫会社(連結子会社であるINT株式会社の子会社)の株式会社アイ・ステーション(東京都豊島区)と、株式会社ジョインアップ(東京都豊島区)の吸収合併を決定した。アイ・ステーションを存続会社、ジョインアップを消滅会社とする吸収合併方式とし、ジョインアップは効力発生日に解散する。アイ・ステーションは、法人・店舗向けにマーケティング支援やソリューション支援を展開してい

ワールド、生成AIサービス展開のOpenFashionを連結子会社化

株式会社ワールド(3612)は、持分法適用関連会社である株式会社OpenFashion(東京都港区)の全株式を取得し、子会社化することにした。ワールドは、総合ファッションアパレル企業。OpenFashionは、ファッション業界を主とした、DX(デジタル・トランスフォーメーション)を推進するためのソリューションを提供するテックカンパニー。連結子会社化の理由今後、ワールドグループにおけるデジタル事業の

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2025年1月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード