M&A速報ニュース一覧

アシロ、ヒトタスを同社代表取締役に譲渡

株式会社アシロ(7378)、株式会社ヒトタス(東京都新宿区、以下:ヒトタス社)の全株式を同社の代表取締役に譲渡することを決定した。なお、本株式譲渡に伴い、ヒトタス社はアシロの連結子会社ではなくなる。アシロは、リーガルメディア事業、派生メディア事業、HR事業、保険事業を行っている。ヒトタス社は、事務人材の人材派遣サービスを行っている。背景・目的アシロは、2020年よりHR事業として人材紹介サービスを

ギックス、システム開発事業・労働者派遣事業のメイズを買収

株式会社ギックス(9219)は、株式会社メイズ(東京都立川市)の発行済株式の全てを取得し、子会社化することを決定した。ギックスは、アナリティクスを用いた、データインフォームド事業を行っている。メイズは、主にシステム開発事業・労働者派遣事業を行っており、40名弱のエンジニアを抱えている。目的本件M&Aにより、確保が困難な傾向にあるエンジニア人材を一括して獲得することができ、「顧客理解No.1カンパニ

ユカリア、医療コンサルティング事業などのゼロメディカルを買収

株式会社ユカリア(286A)は、株式会社リミックスポイント(3825)の連結子会社である株式会社ゼロメディカル(東京都港区)の全株式を取得し、完全子会社化することを決定した。ユカリアは、医療機関への経営支援や高齢者施設の運営等を行っている。ゼロメディカルは、主に、ウェブマーケティングツールの販売を主軸とするウェブクリエーション事業、メディア発信等を通して経営支援を行う医療コンサルティング事業、訪問

TAKARA&COMPANY、ジェイ・トラストを買収

株式会社TAKARA&COMPANY(7921)は、株式会社ジェイ・トラスト(東京都千代田区)の全株式の取得に係る株式譲渡等契約書を締結した。TAKARA&COMPANYは、ディスクロージャーおよびIRに関連する総合的な支援事業を展開している。ジェイ・トラストは、金融機関に向けた、資産運用にかかるプロフェッショナルサポートサービスを提供している。背景・目的金融商品ディスクロージャー分野を取り巻く事

アイリッジ、子会社のフィノバレー譲渡に向け基本合意

株式会社アイリッジ(3917)は、連結子会社である株式会社フィノバレー(東京都港区)の全株式をTIS株式会社(3626)に譲渡することについて、具体的な協議を進める旨の基本合意書をTISとの間で締結することを決定した。フィノバレーは、デジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」の企画・開発・運用を行っている。TISは、情報化投資に関わるアウトソーシング、業務・クラウドサービス、ソフトウエ

日本創発グループ、卓上カレンダー企画・製造のトラストを買収

株式会社日本創発グループ(7814)は、株式会社トラスト(愛知県名古屋市)の株式の譲受け及び第三者割当増資の引受けにより同社株式を取得し、トラストを子会社とすることを決定した。なお、トラストの資本金の額が日本創発グループの資本金の額の10%以上であるため、日本創発グループの特定子会社に該当する。日本創発グループは、印刷事業、セールスプロモーション開発、プロダクツ開発を行っている。トラストは、多様な

GENDA、平和堂傘下のアミューズメント施設運営のユーイングを買収

株式会社GENDA(9166)及びグループ会社(以下:GENDAグループ)は、株式会社平和堂(8276)から、株式会社ユーイング(滋賀県彦根市)の発行済株式の100%を取得し、子会社化することを決定した。GENDAは、エンターテイメント企業で、アミューズメント、カラオケ、キャラクター・マーチャンダイジング、フード&ビバレッジ、コンテンツ&プロモーション(映画や体験型コンテンツ等)などエンターテイメ

オリックス、カプセルトイ専門店「ガチャガチャの森」運営のルルアークを買収

オリックス株式会社(8591)は、株式会社ルルアーク(福岡県福岡市)の全株式を取得した。オリックスは、総合リースの大手。法人金融、産業/ICT機器、環境エネルギー、自動車、不動産など多角的に事業を展開している。ルルアークは、カプセルトイ専門店「ガチャガチャの森」及びアミューズメント施設運営を行っている。目的オリックスは、本件M&Aにより、店舗開発をはじめとした人材の採用強化や新規出店の拡大、売上デ

メディカル一光グループ、サイト薬品の子会社化に向け基本合意書を締結

株式会社メディカル一光グループ(3353)の連結子会社である株式会社メディカル一光は、株式会社サイト薬品(愛知県稲沢市)の発行済株式を全株取得し、子会社化することについて協議を開始する旨決議し、同社の株主との間で基本合意書を締結した。メディカル一光グループは、調剤薬局事業・ヘルスケア事業・医薬品卸事業・不動産事業・投資事業を展開している。サイト薬品は、医薬品卸売事業を行っている。沢井製薬株式会社の

メディカル一光グループ、医薬品販売代理店の高知第一薬品を買収

株式会社メディカル一光グループ(3353)の連結子会社である株式会社メディカル一光は、高知第一薬品株式会社(高知県高知市)の発行済株式を全株取得し、子会社化することについて決議し、同社株主との間で株式譲渡契約を締結することとした。メディカル一光グループは、調剤薬局事業・ヘルスケア事業・医薬品卸事業・不動産事業・投資事業を展開している。高知第一薬品は、医薬品卸売事業を展開。沢井製薬株式会社の販売代理

味の素、米子会社の味の素アルテアを米Packaging Coordinatorsに売却

味の素株式会社(2802)は、同社が100%保有する医薬品無菌充填の受託会社である味の素アルテア社(米国カリフォルニア州)の株式の全てをPackagingCoordinatorsInc.(以下「PCI社」)に譲渡することを決議し、PCI社との間で株式譲渡契約を締結した。味の素アルテア社は、味の素バイオファーマサービスの一部として、臨床ステージから商業ステージに至るまで、医薬品の無菌充填製剤化サービ

ホシザキ、リビングテクノロジーから電解水事業を買収

ホシザキ株式会社(6465)は、リビングテクノロジー株式会社(東京都千代田区)より、大型電解次亜水(電解次亜塩素酸ナトリウム水溶液)生成装置の事業を買収した。ホシザキは、総合フードサービス機器メーカー。リビングテクノロジーは、「自然・安全・快適・健康」のための生活関連事業を展開している。目的ホシザキは、1993年より強酸性電解水生成装置の製造を開始、その後弱酸性電解水のラインナップを追加し、宿泊業

シャープ、半導体事業を鴻海精密工業の子会社に売却

シャープ株式会社(6753)は、子会社であるシャープ福山レーザー株式会社(広島県福山市、以下:SFL社)に対し、会社分割(吸収分割)によりSFL社事業(レーザー事業及び半導体事業)に関連する権利義務を承継させたうえ(以下:本件吸収分割)、SFL社の株式を鴻海精密工業股份有限公司(台湾、以下:鴻海社)の子会社である鴻元國際投資股份有限公司(台湾、以下:鴻元社)へ譲渡することを決定した。(以下:本件株

シャープ、傘下のAIoTクラウドを合併

シャープ株式会社(6753)は、完全子会社である株式会社AIoTクラウド(東京都江東区、以下:AIoTクラウド社)を合併することを決定し、同社と合併契約を締結した。シャープを存続会社とする吸収合併方式で、AIoTクラウド社は解散する。なお、現時点においてAIoTクラウド社は債務超過の状態ですが、本合併に先立ち、シャープがAIoTクラウド社に対して有する債権の一部を放棄し、債務超過状態を解消した後に

note、スキルマーケット「ココナラ」運営のココナラの株式取得

note株式会社(5243)は、株式会社ココナラ(4176)の株式取得を決定した。noteは、メディアプラットフォーム「note」の企画・開発・運用等を行っている。ココナラは、スキルマーケット「ココナラ」の運営・開発等を行っている。目的noteは、ココナラが展開するサービスマーケットプレイス事業に注目し、事業シナジー創出や協業の可能性を検討する戦略的投資の一環として、本件M&Aの決定に至った。株式

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード