「クロスボーダーM&A」に関連するM&Aニュース一覧

住友化学、韓国の無線通信モジュール企業を買収

住友化学株式会社(4005)は、韓国子会社の東友ファインケム株式会社を通じて、韓国の無線通信モジュール・ベンチャー企業であるHUCOMWIRELESS社(韓国、以下:ヒューコム)を買収した。住友化学は、総合化学メーカーで、石油化学品、機能材料、光学製品などの製造・販売を行っている。東友ファインケムは、次世代通信対応スマートフォンなど向けに、フィルム基材上に極微細金属配線を形成したシート状のアンテナ

オプティマスグループ、オーストラリアのMcCarroll Motorsから自動車販売事業を買収

株式会社オプティマスグループ(9268)は、オーストラリア子会社であるAutopactPtyLtd.(オーストラリア、以下:Autopact)の子会社であるWesternPlainsPtyLtd.(オーストラリア)が、McCarrollMotorsMudgeePtyLtd.(オーストラリア・ニューサウスウェールズ州、以下:McCarrollMotors)の事業を譲り受けることを決定した。Autop

レンゴー、中東の重量物包装資材メーカーのプロンク・ドバイ社を買収

レンゴー株式会社(3941)の連結子会社であるトライウォール社(香港)は、同社の100%出資子会社を通じて、PronkMultiserviceME社(アラブ首長国連邦・ドバイ、以下:プロンク・ドバイ社)の持分100%を取得した。本件M&Aにより、中東での事業拡大を狙う。トライウォール社は、重量物包装資材(段ボールほか)の製造・販売事業の統括を行っている。プロンク・ドバイ社は、重量物包装資材(木材梱

大鵬薬品、スイスの創薬新興企業・アラリス社を買収

大塚ホールディングス株式会社(4578)の100%子会社である大鵬薬品工業株式会社(東京都千代田区、以下:大鵬薬品)は、2025年3月17日、ArarisBiotechAG(スイス、以下:アラリス社)を完全子会社化することについて合意し、契約を締結した。本買収は、今後、必要な手続き等を経て、2025年度前半に完了する予定。大鵬薬品は、医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売

UTグループ、ベトナムの人材派遣事業GS社を売却

UTグループ株式会社(2146)は、連結子会社であるHoanNhanCo.,Ltd.(ベトナム・ビンズオン省)を100%所有するGreenSpeedJointStockCompany(ベトナム・ビンズオン省、以下:GS社)の全株式を、同社の創業者に譲渡することを決定した。UTグループは、製造・設計・開発などの無期雇用派遣事業を行っている。GS社は、人材派遣・請負事業を行っている。背景・目的UTグル

物語コーポレーション、レストラン事業運営の米SHOGUNグループを買収

株式会社物語コーポレーション(3097)は、米国子会社であるStorytellersUSA,Inc.(米国デラウェア州)が、ShinNihonKousanInc.(米国カリフォルニア州)など(以下:SHOGUNグループ※)の全株式およびメンバーシップを取得し、子会社化(孫会社化)することを決定した。物語コーポレーションは、外食事業の運営及びフランチャイズチェーン展開を行っている。SHOGUNグルー

ASNOVA、シンガポールで仮設トイレのレンタルなどのQool Enviroを買収へ

株式会社ASNOVA(9223)は、QoolEnviroPte.Ltd.(シンガポール、以下:Qool社)の全株式を取得し子会社化することについて、株主との間で株式譲渡契約を締結することを決定した。ASNOVAは、主として、足場レンタル事業を行っている。Qool社は、シンガポールにおいて、仮設トイレのレンタル及び衛生関連ソリューションサービスを展開している。目的ASNOVAは、足場レンタル事業を安

SBSホールディングス、インドネシアの物流会社TJPの株式77%取得

SBSホールディングス株式会社(2384)は、2025年2月28日付で、PTTANGGUHJAYAPRATAMA社(インドネシア・ジャカルタ、以下:TJP)株式の77%を取得し、SBSグループの一員として迎え入れたことを発表した。SBSグループは、3PL、4PL、EC物流、輸配送、倉庫・物流センター、流通加工から国際物流まで手掛ける総合物流企業グループ。TJPは、インドネシア国内で物流サービスを提

台湾Silitech Technology Corporation、富士通傘下のFDKへのTOBが成立

台湾証券取引所に上場するSilitechTechnologyCorporation(台湾・新北市)による、富士通株式会社(6702)の子会社であるFDK株式会社(6955)の公開買付け(TOB)が、2025年3月13日をもって終了した。応募株券等の総数(22,154,547株)が買付予定数の下限(15,527,400株)以上となったため成立している。本公開買付けの結果、2025年3月21日(本公開

豊田通商、米リサイクル大手Radius社を約1344億円で買収

豊田通商株式会社(8015)は、完全子会社である豊田通商アメリカ(ToyotaTsushoAmerica,Inc.、以下:TAI)を通じて、RadiusRecycling,Inc.(米国オレゴン州、以下:Radius社)の株式の全てを取得することを決定した。本買収は、TAIが本買収のために設立する完全子会社であるTAIMergerCorporation(以下:買収子会社)とRadius社を合併する

森六HD、自動車四輪部品製造販売のメキシコ子会社を売却

森六ホールディングス株式会社(4249)は、連結子会社であるMorirokuTechnologyDeMexicoS.A.DEC.V.(メキシコ・グラナファト州、以下:MTDM)の全株式を、AEQUITASE&Co.KGaA(ドイツ)に譲渡することを決定した。また、本件譲渡に伴い、特別損失を計上する見込みとなった。森六ホールディングスは、樹脂加工製品事業やケミカル士業を行っているグループ会社の経営指

アサヒグループ食品、ビール酵母関連製品製造販売のドイツLeiber社を買収

アサヒグループ食品株式会社(東京都墨田区)は、LeiberGmbH(ドイツ・ニーダーザクセン州、以下:Leiber社)の株主と2025年3月5日付で株式譲渡契約を締結した。本契約により、アサヒグループ食品は、2025年4月末を目途にLeiber社の株式を100%取得する予定。アサヒグループ食品は、コンシューマ事業、食品原料事業を行っている。Leiber社は、BtoBのビール酵母関連製品製造販売会社

王子HD、インドの微結晶セルロース製造販売会社を買収

王子ホールディングス株式会社(3861)は、ChemfieldCellulosePrivateLimited(インド・マハラシュトラ州、以下:Chemfield社(ケムフィールド))の発行済株式を取得したことを発表した。取得金額については非開示。王子ホールディングスは、生活産業資材、機能材、資源環境ビジネス、印刷情報メディア等の事業を行っている。Chemfield社は、製薬業界向け微結晶セルロース

三井住友ファイナンス&リースが、英ヘリコプターリース会社を買収

三井住友ファイナンス&リース株式会社(東京都千代田区)は、英国にてヘリコプターリース事業を行うMacquarieRotorcraftLimited(イギリス、以下:マッコーリー・ロータークラフト)を買収すると発表した。LCIInvestmentsLimited(イギリス)と共同出資するヘリコプターリース会社、SMFLLCIHelicoptersLimited(アイルランド)を通じて、オーストラリア

メタウォーター、エンジニアリング企業の米Schwing Biosetを買収へ

メタウォーター株式会社(9551)は、米国法人であるMETAWATERUSA,INC.(米国ニュージャージー州)を通じて、米国のSchwingBioset,Inc.(米国ミネソタ州、以下:シュウイングバイオセットインク)の全株式を取得することで合意した。メタウォーターは、水処理分野では国内初となる機電一体型の会社で、水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2025年3月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード