「広報室だより」カテゴリの記事一覧(10ページ目)

NHKおはよう日本で日本M&Aセンターが特集

広報室だより

2021年12月10日放送のNHK「NEWSおはよう日本」で、日本M&Aセンター代表取締役社長の三宅卓のインタビューが放映されました。「中小企業後継者どう探す」をテーマに日本M&Aセンターの事業内容も紹介され、黒字ながら休廃業する中小企業の事業承継がフォーカスされました。日本の少子高齢化を背景に、国の試算では2025年までに127万社の中小企業・小規模事業者が後継者不在となり、黒字ながら休廃業・解

NHKおはよう日本で日本M&Aセンターが特集

日本M&Aセンター成長の軌跡 日本型ブリッツスケール 

広報室だより

15万人超を動員した「M&Aカンファレンス2021」において、急成長を続ける日本M&Aセンターの経営ノウハウを伝える講演「日本型ブリッツスケール日本M&Aセンター成長の軌跡」がありました。1991年の当社設立から参画し、中堅・中小企業のM&A仲介業の草分け的な存在である日本M&Aセンター代表取締役社長の三宅卓が、長く当社社外役員として第三者の視点で経営を見つめたピー・アンド・イー・ディレクションズ

日本M&Aセンター成長の軌跡 日本型ブリッツスケール 

サトウ産業が地元上越で東京プロマーケット上場祝賀会

広報室だより

日本M&AセンターがJ-Adviserを担当しているサトウ産業(新潟県上越市)が2021年11月22日に、新潟県上越市内で東京証券取引所が運営する「TOKYOPROMarket(東京プロマーケット)」への上場を記念する上場祝賀会を開催しました。新潟県の佐久間豊副知事や中川幹太上越市長ら政界をはじめ、地元の取引企業や金融機関など財界からも多くの来賓をお招きし、サトウ産業の社員と一緒に上場を祝いました

サトウ産業が地元上越で東京プロマーケット上場祝賀会

【起業のススメ~起業のチャンスは誰にもある】 日本M&Aセンター代表取締役会長の分林保弘講演

広報室だより

15万人超を集客した「M&Aカンファレンス2021」において、日本M&Aセンター創業者で、現代表取締役会長の分林保弘が「起業のススメ~起業のチャンスは誰にもある」と題して講演しました。1991年に中小企業の事業承継問題という社会課題にいち早く反応して、40代で脱サラして起業した経験と上場に導いた経営哲学を紹介し、「失敗を恐れず思い切って起業して、上場を目指してほしい」と語りました。社会問題や課題に

【起業のススメ~起業のチャンスは誰にもある】 日本M&Aセンター代表取締役会長の分林保弘講演

社長夫人がM&A成約式でつづった感謝の手紙

広報室だより

受験、就職、結婚、出産と人生には数々の節目が存在します。節目に感謝の気持ちと、今の思いや願いを伝える代表格が手紙です。M&Aの最終合意日に執り行われる成約式では、経営者のご家族も出席して長年連れ添ったパートナーをねぎらい、ご両親への感謝を手紙にして朗読する機会があります。いつしか会社同士の調印式は、結婚式のような感動的なひと時として心に刻まれることになります。今回は成約式で、M&Aで事業譲渡された

社長夫人がM&A成約式でつづった感謝の手紙

15万超の集客 日本M&Aセンター創立30周年記念「M&Aカンファレンス」

広報室だより

日本M&Aセンターのノウハウやナレッジの全てを伝える創業30周年記念オンラインイベント「M&Aカンファレンス2021」が2021年11月5日に都内のホテルで開催されました。日本経済の再興のために欠かせないM&Aと当社への注目度の高さを反映して、カンファレンスには15万件を超える申込総数があり、web配信だからこそできる一大イベントとなりました。豪華財界人をお招きした全43セッションの講演は経営者や

15万超の集客 日本M&Aセンター創立30周年記念「M&Aカンファレンス」

日本M&Aセンターが創業30周年記念スタートアップピッチを開催

広報室だより

日本M&Aセンターは次世代の日本経済を牽引するスタートアップ企業の優秀な経営者を表彰する「スタートアップピッチ」を開催します。2021年11月5日に行われる「M&Aカンファレンス2021」で表彰式を開き、日本の選ばれしスタートアップ企業を選出します。この度、約2,000社の企業情報を取り扱うベンチャーキャピタル(VC)の4社が推薦したノミネート企業15社が決まりました。ノミネート企業のビジネスモデ

日本M&Aセンターが創業30周年記念スタートアップピッチを開催

M&A仲介に表明保証保険を自動付帯する日本初の取り組み 東京海上日動火災保険と業務提携

広報室だより

「審査・保険料負担なし」の日本初の自動付帯型M&A仲介保険が誕生しました。日本M&Aセンターは損保最大手の東京海上日動火災保険(以下、東京海上日動)と2021年10月29日に業務提携を結び、中堅・中小企業の経営者が安心してM&Aをご検討いただける保険サービスの提供を始めます。日本M&Aセンターが仲介する全てのM&A案件に適用され、当社負担で東京海上日動に保険料を支払うため、譲渡・譲受企業は審査不要

M&A仲介に表明保証保険を自動付帯する日本初の取り組み 東京海上日動火災保険と業務提携

人気セミナー「買収の参観日」PMI編~成約を成功に導くPMIとは?~

広報室だより

M&Aの買い手企業として知っておきたい考え方やテクニックを紹介する日本M&Aセンターの人気オンラインセミナー「買収の参観日~はじめてのM&Aを考えてみよう」が2021年10月11日に開催されました。5回目の今回は成約を成功に導くキーワード「PMI(PostMergerIntegration)」について、当社グループのPMI支援専門会社株式会社日本PMIコンサルティング代表取締役の竹林信幸が解説しま

人気セミナー「買収の参観日」PMI編~成約を成功に導くPMIとは?~

サトウ産業がTOKYO PRO Market(TPM)に上場

広報室だより

2021年10月14日、東京証券取引所が運営する株式市場「TOKYOPROMarket(TPM)」に日本M&AセンターがJ-Adviserを担当する株式会社サトウ産業(新潟県上越市)が上場しました。東京証券取引所では上場セレモニーが行われ、晴れて新潟県の企業では2社目のTPM上場企業となりました。高い内製化率と女性活躍サトウ産業は1974年創業。建築物の構造体である「柱」や「梁」などの設計と製作を

サトウ産業がTOKYO PRO Market(TPM)に上場

M&A成約件数がギネス世界記録に認定

広報室だより

日本M&Aセンターが手掛けた2020年のM&A成約件数の783件がギネスワールドレコーズのギネス世界記録(TM)に認定されました。ギネスワールドレコーズ社によると、M&A関連の世界記録は初めてとなり、創業30周年を迎え、M&A業務を通じて企業の存続と発展に貢献してきた日本M&Aセンターの取り組みが世界に認められました。2021年10月13日に日本M&Aセンター本社で認定式が行われました。世界初と世

M&A成約件数がギネス世界記録に認定

M&A仲介サービスの品質向上のためにM&A仲介協会が設立

広報室だより

M&A業界の健全な発展と日本経済に貢献するため、一般社団法人「M&A仲介協会」が2021年10月1日に設立されました。日本M&Aセンター、ストライク、M&Aキャピタルパートナーズ、オンデック、名南M&Aの5社代表者の理事で構成。中小M&Aガイドラインをはじめとした法令・制度の啓発と遵守を呼び掛け、人材育成のための教育と研修機会を提供するほか、事業承継とM&Aに関する相談窓口の運営も担います。公正で

M&A仲介サービスの品質向上のためにM&A仲介協会が設立

理想の買い手候補を即時提案 会社売却先シミュレーション「M-Compass」に込めた想い

広報室だより

日本M&Aセンターは、M&Aを検討する経営者が自社の買い手候補企業をその場で簡単に調べられる新サービス、会社売却先シミュレーション「M-Compass(エムコンパス)」を2021年9月にリリースしました。開発責任者である、日本M&Aセンター上席執行役員(CDO)九鬼隆剛に新サービス開発の背景と狙いを聞きました。他社に真似できない高精度のマッチングーサービス開発の背景について教えてください九鬼:今回

理想の買い手候補を即時提案 会社売却先シミュレーション「M-Compass」に込めた想い

世界一のM&A総合企業を目指してHD化

広報室だより

日本M&Aセンターは2021年10月1日に純粋持株会社体制に移行し、日本M&Aセンターホールディングスに商号変更いたしました。1991年の創業からM&A仲介事業を中心に、企業評価・財産承継・PMI・オンライン事業承継マッチングサービス・PEファンドなどそれぞれの領域に特化した関連会社を設立して、グループ企業として事業領域を拡大してまいりました。この度、創業30周年を迎えた2021年度を第2創業元年

世界一のM&A総合企業を目指してHD化

【お客様と従業員の健康を守る】日本M&Aセンターのコロナ感染症予防対策

広報室だより

日本M&Aセンターは新型コロナウイルス感染症からお客様と従業員の健康を守るため、会社独自の衛生基準「MASAFETYCOMMITMENT(エムエーセーフティーコミットメント)」を定め、社内の感染予防対策を強化しました。コロナ禍で新様式を模索2020年春、国内でも一気に自粛ムードが広がった頃。日本M&Aセンターではお客様とのリモート面談の導入や地方サテライトオフィス開設など、いち早く感染症予防対策と

【お客様と従業員の健康を守る】日本M&Aセンターのコロナ感染症予防対策

コラム内検索

人気コラム

注目のタグ

最新のM&Aニュース