ITソフトウェア業界M&Aセミナー
ITソフトウェア業界は、現在最もM&Aが活発な業界の1つです。2008年のリーマンショックをきっかけに大手メーカーがシステム投資を控えたため、下請け開発を行なっていた会社が相次いで業績悪化する結果となりました。2011年頃に底を打ち、現在は回復の兆しを見せています。
しかしこのまま単独で成長を目指すよりも、業績が上向きなうちに他社とくんで相乗効果を生んで行く方が、中期的観点では持続的な成長を期待できる、と考える経営者が今、増えています。
当セミナーでITソフトウェア企業の経営者様向けに、今後の事業承継を解決するためのM&Aについて疑問にお答えします。
2014年4月開催 ITソフトウェア会社オーナーのための事業承継/業界再編セミナー
参加費は無料です。ぜひご参加ください!
【セミナー内容】
テーマ1従業員のメリットを第一に考え 業績が良いうちに譲渡を決意

実際に会社を譲渡された経営者様から、中小企業M&Aの体験談についてお話しいただきます(成功事例インタビュー)
- なぜ譲渡を決意したのか?
- M&Aを進めながら思ったこと
- M&A後、従業員・取引先の反応は?
講師:株式会社ソフトビジョン 前社長 竹内 正夫 様(写真左)
テーマ2ITソフトウェア業界のM&A動向


ITソフトウェア業界の再編動向について、当社が仲介した実例に基づきお話しいたします
- ITソフトウェア業界のM&A動向
- 成功するM&Aのポイント 等
講師:株式会社日本M&Aセンター 事業法人部長 雨森 良治
株式会社日本M&Aセンター ITソフトウェア業界責任者 渡部 恒郎
【日程および会場】
会場 | 開催日 | 会場 |
---|---|---|
東京 |
終了しました |
千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館4階 |
大阪 |
終了しました |
大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビル オフィスタワー23階 |
時間 16:00〜18:00(受付15:30〜)
【講師プロフィール】
- 株式会社日本M&Aセンター 事業法人部長 雨森 良治
- 外資系コンサルティング会社より、2008年に日本M&Aセンターに入社。大阪を拠点として、入社以来50件超のM&A成約実績を持つ西日本でも有数のM&Aプレーヤー。現在もIT関連はもちろん、幅広い業種より相談を受けている。
- 株式会社日本M&Aセンター ITソフトウェア業界責任者 渡部 恒郎
- 京都大学在学中にベンチャー企業の経営に参画。卒業後、日本M&Aセンター入社。IT業・ソフトウェア界の責任者として、入社以来の成約実績は40件以上。
- 株式会社ソフトビジョン 前社長 竹内 正夫 様
- ソフトビジョンは、データベース構築に特化し強みを持つソフトウェア受託開発企業。1987年の創業以来蓄積してきた技術ノウハウや柔軟な対応力は高く評価されている。安定的な企業体質への改善するため会社の譲渡を検討し、日本M&Aセンターのセミナーへの参加をきっかけに、業績が良いうちにと譲渡を決意。株式譲渡で後継者問題と同時に資本問題を解決された。(M&A成功事例インタビュー)
【参加費】
参加無料
【ITソフトウェア会社オーナーのための事業承継/業界再編セミナー お申し込み方法】
当セミナーは終了致しました。
最新のセミナー案内をご覧下さい。