M&Aニュース

楽天グループ、組織再編で楽天カードに決済ビジネスを集約へ

更新日:

楽天グループ株式会社(4755)は、楽天ペイ(オンライン決済)事業および楽天ポイント(オンライン)事業を、会社分割(簡易吸収分割)により、同社の連結子会社である楽天ペイメント株式会社(東京都港区)に承継させることを決定した。
また、楽天グループが保有する楽天ペイメントの全株式を、株式交付により、楽天カード株式会社(東京都港区)に移管することについても決定した。

①会社分割による事業承継
楽天グループを分割会社とし、楽天ペイメントを承継会社とする吸収分割方式。本会社分割に際して、楽天ペイメントは楽天グループに対し、普通株式16,500株を発行し割当てる。

②株式交付による子会社化
楽天カードを株式交付親会社とし、楽天ペイメントを株式交付子会社とする株式交付方式。
楽天ペイメントの株主構成は、現在の楽天グループ95%、楽天銀行5%から、楽天カード95.28%、楽天銀行4.72%となる見込み。

楽天グループは、ネット通販の大手。インターネット・サービス等の提供を行っている。

楽天ペイメントは、決済サービス、および共通ポイントサービスの提供等を行っている。

楽天カードは、クレジットカード、カードローン、信用保証業務等を行っている。

楽天グループは、当該事業を楽天ペイメントに集約させると共に、ショッピング取扱高および顧客基盤を持つ楽天カードと、顧客基盤とキャッシュレス決済プロトコル等を持つ楽天ペイメントが一体となり事業を推進することで、更なるグループ内シナジー向上が実現できると考え、再編を決定した。

今回のグループ内再編は、グループの顧客基盤拡大、成長戦略の強化に繋がり、企業価値向上に資すると考えた。また、楽天カードおよび楽天ペイメントの両社が協業体制を一層強化することで、楽天エコシステムの外延的拡大のための戦略立案の可能性を見込む。


引用元:「会社分割(簡易吸収分割)による当社連結子会社への事業承継及びフィンテック子会社における株式交付によるグループ内組織再編に関するお知らせ」

・今後の予定
実施予定日(効力発生日)     2023年11月1日
株式交付計画の作成        2023年10月
株式交付子会社株式の譲渡申込期日 2023年10月
株式交付の効力発生日       2023年11月1日

インターネット関連サービス業界のM&A・事業承継の動向はこちら

インターネット関連サービス業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、インターネット関連サービス業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

楽天グループに関連するM&Aニュース

ビービットと楽天証券、資本業務提携を締結

楽天証券株式会社(東京都港区)と株式会社ビービット(東京都千代田区)は、自助努力での資産形成が求められる現代において、ユーザ・エクスペリエンス(以下「UX」)の観点から、人々の資産づくりをサポートしていくことを目的として、資本業務提携を締結した。楽天証券は、約1,000万人の顧客に対して、楽天グループの強みを活かした投資・資産づくりサービスの提供を行う。口座数は約968万口座(2023年9月末時点

楽天、子会社の楽天DXソリューションを吸収合併へ

楽天グループ株式会社(4755)は、子会社の楽天DXソリューション合同会社(東京都世田谷区)の吸収合併を決定した。楽天グループを吸収合併存続会社、楽天DXソリューションを吸収合併消滅会社とする吸収合併方式。楽天グループは楽天DXソリューションに関する権利義務全部を承継して存続し、楽天DXソリューションは解散する。楽天グループは、ネット通販の大手。インターネット・サービス等の提供を行っている。楽天D

楽天証券、IT企画・開発力の強化に向け、Seedsの事業を譲受へ

楽天証券株式会社(東京都港区)は、株式会社Seeds(東京都江東区)の事業譲渡を受けると発表した。楽天証券は、楽天グループ株式会社(4755)の連結子会社である、インターネット専業の証券会社。Seedsは、コンピューターシステムの開発などを行う。これまでにSeedsは、楽天証券のパソコン向け株式トレーディングツール「MARKETSPEED®」シリーズや、スマートフォン向けトレーディングアプリ「iS

縦スクロール型デジタルコミック作品の制作を行うトゥーンクラッカー、4億円の資金調達実施

株式会社トゥーンクラッカー(東京都目黒区)は、楽天グループ株式会社(4755)のコーポレートベンチャーキャピタルである楽天キャピタルを含めた数社より、総額4億円の資金調達を実施した。トゥーンクラッカーは、縦スクロール型デジタルコミック作品の制作・プロデュースを行っている。縦スクロール型デジタルコミックの世界市場は、2021年の約5000億円から、2028年には3兆円を超える予測も出ており、急拡大し

楽天グループ、ぐるなびとの資本業務提携の改定に係る覚書締結

楽天グループ株式会社(4755)と株式会社ぐるなび(2440)と資本業務提携契約を改定する覚書を締結した。楽天グループとぐるなびは2018年7月に資本業務提携契約を締結し、2019年5月に楽天がぐるなびの株式を追加取得している。楽天グループは、コマースやアド&マーケティング、コミュニケーションズ&エナジー、インベストメント&インキュベーション、フィンテック等の事業を展開している。ぐるなびは、パソコ

この記事に関連するタグ

「会社分割・吸収分割・子会社・連結・事業承継・グループ内再編・親会社」に関連するコラム

子会社化するメリットとは?関連会社との違いや子会社の種類についても解説

M&A全般
子会社化するメリットとは?関連会社との違いや子会社の種類についても解説

子会社化は事業の成長・発展に向けた経営戦略として多くの企業で行われています。本記事では、子会社化するメリット・デメリット、子会社の種類について詳しく解説します。子会社化とは?子会社とは、経営の意思決定機関(株主総会)が特定の会社(親会社)に支配された状態にある会社を指します。株主総会では、決算承認・配当金額・役員報酬などさまざまな事項を決定します。こうした会社の経営に関する重要な事項を決定する権限

関連会社とは?子会社・関係会社・グループ会社との違いや、設立のメリットや注意点を解説

M&A全般
関連会社とは?子会社・関係会社・グループ会社との違いや、設立のメリットや注意点を解説

関連会社に似た言葉として、関係会社・子会社などがあります。それぞれの定義や違いについて正確に説明できる人は少ないのではないでしょうか。本記事では関連会社の定義や類似する言葉との相違点について解説します。関連会社とは?関連会社とは、親会社が議決権(※)の20%以上を所有し、経営方針の決定に重要な影響を与えることができる会社を指します。※議決権:株主総会での決議に参加して票を入れることができる権利関連

買収とは?目的やメリット、手法、流れをわかりやすく解説

M&A全般
買収とは?目的やメリット、手法、流れをわかりやすく解説

事業構造、産業構造が大きく変化する今、「買収」を検討している企業が年々増加しています。本記事では買収の概要、メリット、進める流れについてご紹介してまいります。買収とは「買収」とは、他の企業の株式取得を通じて、経営権を獲得することを指します。新たに自社で事業を立ち上げる場合に比べて、既にその事業分野で実績のある企業を取得するため、スピーディーに展開できる点が特徴です。買収にあたっての希望条件を登録す

事業承継・引継ぎ補助金とは?中小企業庁が解説!

広報室だより
事業承継・引継ぎ補助金とは?中小企業庁が解説!

本記事では、事業承継・引継ぎ補助金の概要と、本補助金の制度運用を担う、中小企業庁財務課の高橋正樹課長補佐による解説(※)、最新の公募概要をご紹介します。※本記事は2021年6月30日に公開された内容を編集しています。役職等は取材当時の内容です。事業承継・引継ぎ補助金とは事業承継・引継ぎ補助金は、事業承継や事業再編、事業統合を促進し、日本経済の活性化を図ることを目的とした補助金です。具体的には、事業

アーリーリタイアとは?メリット・デメリット、必要な資金の目安を解説

経営・ビジネス
アーリーリタイアとは?メリット・デメリット、必要な資金の目安を解説

日本経済の低迷や働き方改革の推進によって、多様な価値観が生まれつつある中、新たなライフスタイルの1つとしてアーリーリタイアが注目されています。本記事ではアーリーリタイアの概要、メリット・デメリットや必要な資金についてご紹介します。アーリーリタイアとはアーリーリタイアとは、定年を迎える前に早期退職・引退(リタイア)することを指します。「earlyretirement(早期退職)」に由来する和製英語で

「みやぎ経営相談窓口」始動!宮城の事業承継に対する想いに迫る

事業承継
「みやぎ経営相談窓口」始動!宮城の事業承継に対する想いに迫る

日本M&Aセンターは「にいがた経営相談窓口」に続き、宮城県の経営者の皆様に向けて「みやぎ経営相談窓口」を開始します。本プロジェクトを推進する営業本部マーケティング部に、プロジェクトの背景、込められた想いについて聞きました。@cv_button@sitelink「みやぎ経営相談窓口」の背景①宮城県の産業・経済動向についてーはじめに、宮城県の産業・経済動向について教えてください。松本:宮城県は、みなさ

「会社分割・吸収分割・子会社・連結・事業承継・グループ内再編・親会社」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aで失敗したくないなら、まずは日本M&Aセンターへ無料相談

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2023年8月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード