M&Aニュース

ビーロット(3452)、ゴルフ場運営会社ティアンドケイを子会社化

更新日:

ビーロット(3452)は、株式会社ティアンドケイ(東京都港区)の株式を取得し、子会社化することを決定した。
取得価額は70百万円(予定)。議決権所有割合は53.1%となる。

ビーロットグループは、不動産投資開発事業を主な事業として行っている。近年は、宿泊施設や介護施設等の「オペレーショナルアセット」に関する取組みも積極的に進め、実績を積んでいる。

ティアンドケイは、ゴルフ場及び各種スポーツ施設の運営、コンサルティングなどを行っている。

本件M&Aにより、ビーロットグループは、不動産再生における専門性、オペレーショナルアセットにおける再生実績と、ティアンドケイが保有するゴルフ場運営ノウハウ、富裕層ネットワークを融合することで新しい事業領域へ進出し、企業価値の向上を目指す。

●今後のスケジュール
株式譲渡実行日 平成30年3月29日

證券・投資・その他金融業界のM&A・事業承継の動向はこちら

ビーロットに関連するM&Aニュース

ビーロット(3452)、グロームHD(8938)より、LCパートナーズの全株式、メディカルアセット投資法人の全投資口を取得、連結子会社化へ

株式会社ビーロット(3452)は、グローム・ホールディングス(8938)が保有する株式会社LCパートナーズ(東京都港区)の全株式及びLCパートナーズ社が保有するメディカルアセット投資法人(東京都港区)の全投資口を取得し、両社を連結子会社化することを決定した。なお、両社の資本金の額及び出資の額がそれぞれ、資本金の額の100分の10以上に相当することから、両社は、特定子会社に該当することとなる。取得価

ビーロット(3452)、納骨堂の不動産管理運営の横浜富士霊廟の株式取得、持分法適用関連会社化

ビーロット(3452)は、株式会社横浜富士霊廟(神奈川県横浜市)の株式を株式会社デリス建築研究所(神奈川県横浜市)より取得し、持分法適用関連会社化することを決定した。取得価額は375百万円。議決権所有割合は50.0%となる。ビーロットは、国内において収益性や遵法性に改善余地の高い不動産を取得し、不動産の再生を行う不動産投資開発事業を主な事業として展開している。近年では、宿泊施設や介護施設等のオペレ

ビーロット(3452)、カプセルホテル運営会社の全株式取得

ビーロット(3452)は、株式会社ヴィエント・クリエーション(東京都渋谷区)の全株式を取得し、子会社化することを決定した。取得価額は541百万円。ビーロットグループは、国内の不動産投資開発を主な事業として展開している。ヴィエント・クリエーションは、JR山手線の主要駅前において2棟のカプセルホテルを所有・運営している。本件により、ビーロットグループは、事業領域の拡大と企業価値の向上を図る。●今後のス

ビーロット(3452)、分譲住宅販売のライフステージを子会社化

株式会社ビーロット(3452)は、株式会社ライフステージ(大阪市)の全株式を取得し、子会社化すること及び当該株式購入のための無担保社債発行(7.5憶円)について決定した。株式取得価額は、880百万円。ビーロットグループは首都圏エリアに不動産投資開発事業を主軸に不動産コンサルティング事業及び不動産マネジメント事業を展開しており、現在は一棟収益不動産を中心に商品開発を手掛けている。ライフステージは、関

この記事に関連するタグ

「子会社・株式譲渡」に関連するコラム

関西最大規模のビジネスカンファレンス「WestShip 2022」に登壇!

広報室だより
関西最大規模のビジネスカンファレンス「WestShip 2022」に登壇!

2022年11月下旬に大阪市内で開催された関西最大規模のビジネスカンファレンス「WestShip2022」(主催:株式会社ニューズピックス)で、株式会社日本M&Aセンターの渡部恒郎がトークセッションに登壇しました。当日の模様を紹介します。(写真左から)株式会社日本M&Aセンター取締役渡部恒郎氏、株式会社スマートメディア代表取締役成井五久実氏、株式会社USEN-NEXTHOLDINGS執行役員/事業

関連会社とは?関係会社・子会社との違いや、メリットなど解説

経営・ビジネス
関連会社とは?関係会社・子会社との違いや、メリットなど解説

関連会社に該当するかどうかは、議決権の割合によって定められています。本記事では関係会社や子会社との違いも含め、関連会社の概要についてご紹介します。日本M&Aセンターでは、様々な手法のM&A・経営戦略を経験・実績豊富なチームがご支援します。詳しくはコンサルタントまでお問合せください。無料相談はこちら関連会社とは?関連会社とは、親会社が議決権の20%以上を所有し「経営方針の決定に重要な影響を与えること

クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡の基本 ~法務~

海外M&A
クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡の基本 ~法務~

この記事では、クロスボーダーM&Aの手法として用いられることの多い株式譲渡について、基本的な事項をご紹介させていただきます。クロスボーダーM&Aとは日本企業が外国企業を譲り受けるIn-OutM&Aと外国企業が日本企業を譲り受けるOut-InM&Aを、国境をこえて行われるM&Aということで、クロスボーダーM&Aと呼びます。海外M&Aという呼ばれ方をする場合もあります。@sitelink株式譲渡とは株

会社の身売りと会社売却の違いとは?

M&A全般
会社の身売りと会社売却の違いとは?

新聞や経済ニュースなどで時折目にする「会社の身売り」という言葉は、会社売却とどのように違うのでしょうか。本記事では、身売りが指す意味合い、会社売却の概要についてご紹介します。日本M&Aセンターは1991年の創業以来、数多くのM&A・事業承継をご支援しています。中小企業のM&Aに精通した専任チームが、お客様のM&A成約まで伴走します。詳しくはコンサルタントまでお問合せください。会社売却・事業承継のお

会社売却をしたら退職金はどうなる?

M&A全般
会社売却をしたら退職金はどうなる?

会社売却後に退職する場合、退職金はもともとの規定が引き継がれるのでしょうか。支払われる金額や方法、時期などに変化が生じるのでしょうか。本記事では、会社売却にともない退職者が出た場合の従業員や役員の退職金、注意すべきポイントについて解説します。@sitelink退職金とは退職金とは、従業員の退職時に雇用主である会社が支払う金銭のことで、通常の給与や賞与とは別に支給されるものです。退職金制度の導入は法

会社売却とは?メリットや注意点、売却までの流れを解説

M&A全般
会社売却とは?メリットや注意点、売却までの流れを解説

会社売却を行うにあたって押さえておきたいポイントは複数存在します。本記事では会社売却のメリットや注意点、売却額の算出方法、会社売却を進める流れについてご紹介します。会社売却とは?会社売却とは、会社の事業や資産を第三者に売却して対価を受け取るプロセスを指します。会社売却が検討されるケースとしては、経営を引き継ぐ人材がいない「後継者不在」、業界の再編などで事業の先行きに対する不安、あるいは大手傘下に入

「子会社・株式譲渡」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aで失敗したくないなら、まずは日本M&Aセンターへ無料相談

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2018年3月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード