株価算定シミュレーション

アイスタイル(3660)、孫会社PT. Creative Visions Indonesiaの全株式をエキサイト(3754)に譲渡

更新日:

株式会社アイスタイル(3660)は、アイスタイル及び連結子会社であるistyle Global(Singapore)Pte.Limitedが保有するジャカルタのPT. Creative Visions Indonesiaの全株式をエキサイト株式会社(3754)に譲渡することを決定した。譲渡価額は170,056,000円。

PT. Creative Visions Indonesiaは、2012年にアイスタイルによって設立され、主に化粧品メーカーを対象としたデジタルマーケティング事業を行っている。
エキサイトは2013年、インドネシア財閥と提携しポイントを核としたデジタル・マーケティング事業を展開するPT Excite Indonesiaを設立している。

アイスタイルは本件により、アジア最大のビューティプラットフォームを構築するため経営の集中を図る。またエキサイトはCVI社とエキサイトインドネシアとの協業を通じ、 互いの商材のクロスセル、顧客の相互乗り入れによるアップセルを推進し、両社の業績を拡大していくことを目指す。

●今後のスケジュール
株式譲渡日 平成27年9月中旬

インターネット関連サービス業界のM&A・事業承継の動向はこちら

インターネット関連サービス業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、インターネット関連サービス業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

この企業に関連するM&Aニュース

アイスタイル、化粧品専門店「シドニー」を運営する株式会社シドニーの全株式取得へ

株式会社アイスタイル(3660)の連結子会社である株式会社アイスタイルリテール(東京都港区)は、2023年7月1日をもって、株式会社シドニー(東京都杉並区)の全株式を取得すると発表した。アイスタイルは、美容系総合ポータルサイト「@cosme」の企画・運営、関連広告サービスの提供を行っている。アイスタイルリテールは、@cosmeの情報を活用したリアルとネットが融合する化粧品小売業態および、化粧品ショ

アイスタイルリテール、ミズより化粧品専門店「東京小町」事業を譲受

株式会社アイスタイル(3660)の連結子会社である株式会社アイスタイルリテール(東京都港区)は、株式会社ミズ(佐賀県佐賀市)の運営する化粧品専門店「東京小町」を事業譲受した。アイスタイルリテールは、アイスタイルが運営する「@cosme」の情報を活用した化粧品小売業態および化粧品ショッピングサイト「@cosmeSHOPPING」の企画開発・運営を行っている。ミズは、北部九州を中心に調剤薬局、ドラッグ

アイスタイル、Amazon.com及び三井物産と業務資本提携契約締結

株式会社アイスタイル(3660)は、Amazon.com,Inc.(アメリカ・ワシントン州)との間でCapitalandBusinessAllianceAgreement(業務資本提携契約)を締結し、Amazonを引受先とする第三者割当を行うことを決定した。また、アイスタイルは三井物産株式会社(8031)とも業務提携を締結し、三井物産を引受先とする第三者割当を行うことも決定。アイスタイルは、クチコ

アイスタイル(3660)、韓国の美容プラットフォーム運営会社・Glowdayzと資本業務提携

アイスタイル(3660)は、Glowdayz,Inc.(韓国・ソウル、Glowdayz)と資本業務提携に関する契約を締結した。アイスタイルは、コスメ・美容の総合サイト『@cosme』を運営している。国内ほぼ全ての化粧品の商品情報とクチコミ情報を核に、消費行動に関するデータベースを構築し、ブランドのマーケティング支援やコスメセレクトショップ(国内24店舗、海外10店舗)、公式通販など様々な美容関連事

アイスタイル(3660)、ハウスオブローゼ(7506)と海外事業について資本業務提携

アイスタイル(3660)は、ハウスオブローゼ(7506)との間で、海外事業についての資本業務提携に関する契約を締結した。アイスタイルはハウスオブローゼの既存株主が保有する普通株式を260,000株(発行済株式数の5.53%)取得する。アイスタイルは、コスメ・美容の総合サイト「@cosme」を中心に、国内24店舗&海外10店舗(2019年3月19日時点)を展開するコスメセレクトショップ「@cosme

この記事に関連するタグ

「クロスボーダーM&A・株式譲渡」に関連するコラム

クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡契約書の基本

海外M&A
クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡契約書の基本

本記事では、クロスボーダーM&Aのスキームとして一般的な株式譲渡の場合に締結される株式譲渡契約書(英語ではSPA、SharePurchaseAgreementやStockPurchaseAgreementと表記されます。)について解説します。株式譲渡契約書(SPA)の一般的な内容一般的な株式譲渡契約書は概ね以下のような項目で構成されていることが多いです。売買の基本事項クロージング及びクロージング条

クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡の基本 ~法務~

海外M&A
クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡の基本 ~法務~

この記事では、クロスボーダーM&Aの手法として用いられることの多い株式譲渡について、基本的な事項をご紹介させていただきます。クロスボーダーM&Aとは日本企業が外国企業を譲り受けるIn-OutM&Aと外国企業が日本企業を譲り受けるOut-InM&Aを、国境をこえて行われるM&Aということで、クロスボーダーM&Aと呼びます。海外M&Aという呼ばれ方をする場合もあります。@sitelink株式譲渡とは株

会社売却とは?売却の流れやメリットや注意点、事例を解説【2025年版】

M&A全般
会社売却とは?売却の流れやメリットや注意点、事例を解説【2025年版】

会社売却とは、会社の経営権や事業を第三者に売却し、対価を受け取るプロセスを指します。近年は、後継者問題の解決や企業の成長促進を主な目的として、中小企業の会社売却が増加傾向にあります。現在様々な問題に直面している経営者はもちろん、そうでない方も、会社売却の手続きや税制、メリットなどについて知っておくことで、より柔軟な経営判断ができるようになります。本記事では、企業売却の流れや税金に関する基礎知識のほ

インドネシア アンボン島出張記

海外M&A
インドネシア アンボン島出張記

皆さん、こんにちは。インドネシア駐在員事務所の河田です。先日、とあるインドネシア企業の現地視察にて、インドネシア東部マルク州の州都であるアンボンに出張してきました。約17,000以上の島で構成されているインドネシアですが、アンボン島もその1つであり、アンボンは、そのアンボン島の主要都市です。なかなか馴染みが無いという人も多いと思いますので、今回はアンボン島と、今回視察してきたインドネシア企業につい

株式譲渡とは?M&Aにおける流れ、税金をわかりやすく解説

M&A全般
株式譲渡とは?M&Aにおける流れ、税金をわかりやすく解説

株式譲渡とは株式譲渡とは、売り手が保有する株式を買い手に売却し、会社の経営権を引き継ぐ手法です。株主は比較的簡便な手続きで対価を受け取ることができ、売り手企業の法人格はそのまま存続します。株主構成が変化する以外には、会社への影響が比較的少なく、独立性を維持しやすいため、中小企業のM&Aで多く用いられています。M&Aのプロに、まずは相談してみませんか?日本M&Aセンターは、ご相談からM&Aの成約まで

企業買収とは?買収スキームやメリット・デメリットを解説

M&A全般
企業買収とは?買収スキームやメリット・デメリットを解説

事業承継や業界再編への対応策として、企業買収の動きは今後ますます加速することが考えられます。本記事では、企業買収の基礎を整理した上で、その種類やメリット・デメリット、具体的な流れなどについて解説します。まずは、買収の希望条件を登録してみませんか?法人の買収をご検討の方は、希望条件(地域、業種など)を登録することで、条件に合致した譲渡案件のご提案や新着案件情報を受け取ることができます。まずは登録から

「クロスボーダーM&A・株式譲渡」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2015年7月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード