【広報誌「MAVITA」Vol.4より】 心に残る成約式 vol.2

広報室だより
更新日:


<譲渡企業>株式会社きちみ製麺 代表取締役 吉見 光宣さん
<譲受け企業>八戸東和薬品株式会社 代表取締役 髙橋 巧さん(役職はM&A実行当時)

最終契約書が交わされるその日、日本M&Aセンターでは「M&A成約式」というセレモニーを執り行います。譲渡企業にとっては経営者人生の締めくくりです。譲受け企業にとってはM&Aを成功させる覚悟ができます。一つとして同じものがない「心に残る成約式」をご紹介します。(日本M&Aセンターが発刊する広報誌「MAVITA」Vol.4より転載)

事例インタビューはこちら

⽬次

[非表示]

M&Aの背景


きちみ製麺の創業は1897(明治30)年。以来、120年以上にわたり温麺を作り続けてきた

2022年2月17日に行われたきちみ製麺と八戸東和薬品のM&A成約式。最後の記念撮影で譲受け企業の髙橋巧社長が希望したポーズは、吉見光宣社長をおんぶすることでした。「今後はきちみ製麺を背負って発展させていく。これが私が考える事業承継のかたち」と、決意を表現したのです。吉見社長も満面の笑顔でその想いに応えました。

宮城県白石市を中心に愛される郷土麺「白石温麺(しろいしうーめん)」。きちみ製麺は同市で120年以上にわたり温麺に特化して製造を続けてきました。歴史あるきちみ製麺をどんな会社に託すか、4代目の吉見社長が求めたのは今後もきちみ製麺を発展させるために新しいチャレンジができる会社でした。吉見社長もこれまで業界で初めて機械製法に取り組むなどチャレンジを続けてきたからです。そこでお相手に選んだのが、青森県八戸市でジェネリック医薬品の卸売業を営む八戸東和薬品でした。

成約式で吉見社長は「これまでは伝統産業がゆえに固定観念に縛られがちでしたが、これからは新しい要素を確実に取り入れて、きちみ製麺をより良い会社にしていってくれると確信しています」と挨拶しました。異業種だからこそ、きちみ製麺の個性を活かしながら継続させてくれるだろうと考えての決断だったのです。


「白石温麺(しろいしうーめん)」

一方で、譲り受ける八戸東和薬品にとっても大きなチャレンジでした。八戸東和薬品は、「事業承継」×「地域資源活用」×「社会課題」という事業コンセプトを掲げ、M&Aで事業承継に悩む企業に貢献したいと考えてきました。きちみ製麺と出会い、吉見社長の常に新しいことにチャレンジする姿勢に感服したという髙橋社長。「きちみ製麺の温麺を未来に残したい。さらに100年続く会社にしたい」と強く思い、トップ面談後にその素直な気持ちを手紙に綴り、吉見社長に渡したほどです。

成約式当日

両社にとって新たなチャレンジのスタートを祝う日となったM&A成約式。中盤には、長年吉見社長とともにきちみ製麺を盛り立ててきた妻の智恵専務が手紙を読みました。

「長いようであっという間の28年間でした。バブルがはじけて厳しい時代に入り、眠れない夜もたくさんありましたね。でも、従業員の生活を守るという強い意志で二人で頑張ってきました。今日、事業承継という最大の荷を下ろしたので、どうぞこれからはきちみ製麺の行く末を見守りながら身体を休めていただきたいと思います。長い間、大変お疲れ様でした」

妻の手紙に静かに耳を傾ける吉見社長。時おり天を仰ぎ、言葉をかみしめているようでした。


妻の手紙に涙を浮かべながら耳を傾ける吉見社長

広報誌「MAVITA」最新刊・バックナンバーはこちら

著者

M&A マガジン編集部

M&A マガジン編集部

日本M&Aセンター

M&Aマガジンは「M&A・事業承継に関する情報を、正しく・わかりやすく発信するメディア」です。中堅・中小企業経営者の課題に寄り添い、価値あるコンテンツをお届けしていきます。

この記事に関連するタグ

「M&A・成約式」に関連するコラム

【M&A成約式】将来的な後継者不在を解決し、社長と従業員の夢を実現するM&A

広報室だより
【M&A成約式】将来的な後継者不在を解決し、社長と従業員の夢を実現するM&A

「自分たちが設計したものを、見て触って動かしたい」という譲渡企業の社長と従業員の夢を実現するM&Aが成立しました。機械設計事業・制御設計事業を行うアイドラス株式会社(以下、アイドラス、山梨県中央市)は、省人化設備・自動化設備などの製造業を営む株式会社鳥取メカシステム(以下、鳥取メカシステム、鳥取県鳥取市)と資本提携を結びました。両社の所在地である山梨県と鳥取県は直線距離で実に約400キロ離れていま

成約式で読まれる”手紙”

広報室だより
成約式で読まれる”手紙”

「お父さん、長い間、社長業おつかれさまでした」M&A成約式で契約書に調印したあと、オーナー経営者に向けて、ご家族から手紙が読まれることがあります。その日、会社を譲渡するオーナー経営者へ、奥様や息子さん、娘さんが、長年の苦労をねぎらい、感謝の気持ちを述べる手紙です。手紙の内容を聞く社長の目には、涙が浮かぶことも数十年にもわたって、家族と二人三脚で経営してきた社長や、家庭を顧みず経営に集中してきた社長

感動の沖縄でのM&A成約式~譲渡企業の思いをつなぐ創業の地で~

M&A全般
感動の沖縄でのM&A成約式~譲渡企業の思いをつなぐ創業の地で~

みなさん、M&A成約式という言葉をご存じでしょうか?M&A成約式とは、譲渡企業様と譲受企業様がお互いの企業文化を理解し、これから共に新たな一歩を踏み出す日に行うセレモニーのことです。日本M&Aセンターは、セレモニー専任の担当者が全国各地でM&A成約式を執り行っています。今回は、そのM&A成約式をいろいろな方に知っていただくためのコラム第3弾「感動の沖縄でのM&A成約式」をご紹介いたします。日本M&

11月22日(いい夫婦の日)に行った「M&A成約式」 ~感動のM&A成約式紹介~

M&A全般
11月22日(いい夫婦の日)に行った「M&A成約式」 ~感動のM&A成約式紹介~

みなさん、M&A成約式という言葉をご存じでしょうか?M&A成約式とは、譲渡企業様と譲受企業様がお互いの企業文化を理解し、これから共に新たな一歩を踏み出す日に行うセレモニーのことです。日本M&Aセンターは、セレモニー専任の担当者が全国各地でM&A成約式を執り行っています。M&A成約式は、よく“会社同士の結婚式”に例えられます。M&A成約式は、結婚と同様に譲渡企業の経営者(新婦のご両親)が、家族同様大

【M&A成約式】日本M&Aセンター発、会社同士の結婚式 ~M&A成約式とは?~

M&A全般
【M&A成約式】日本M&Aセンター発、会社同士の結婚式 ~M&A成約式とは?~

M&A成約式とは?みなさん、M&A成約式という言葉をご存じでしょうか?M&A成約式とは、譲渡企業様と譲受企業様がお互いの企業文化を理解し、これから共に新たな一歩を踏み出す日に行うセレモニーのことです。日本M&Aセンターは、セレモニー専任の担当者が全国各地でM&A成約式を執り行っています。M&A成約式は、よく“会社同士の結婚式”に例えられます。M&A成約式は、結婚と同様に譲渡企業の経営者(新婦のご両

会社売却とは?メリットや注意点、流れを解説

M&A全般
会社売却とは?メリットや注意点、流れを解説

会社売却とは?会社売却とは、会社の事業や資産を第三者に売却し、対価を受け取るプロセスを指します。近年は、企業規模に関わらず、中小企業の会社売却の件数も増加傾向にあります。中小企業において、会社売却が検討される具体的な場面としては「後継者が身近にいないため、外部に引き継ぎ手を求めるケース」「自社単独での成長に限界を感じ他社と手を組むケース」が考えられます。この記事のポイント中小企業における会社売却で

「M&A・成約式」に関連する学ぶコンテンツ

「M&A・成約式」に関連するM&Aニュース

ウエルシアホールディングス、子会社の現物配当により孫会社が異動へ

ウエルシアホールディングス株式会社(3141)の完全子会社であるウエルシア薬局株式会社(東京都千代田区)は、保有するウエルシア介護サービス株式会社(茨城県つくば市)の発行済全株式を、ウエルシアホールディングスへ現物配当することを決定した。これにより、ウエルシア介護サービスの発行済全株式を取得することとなり、同社はウエルシアホールディングスの完全子会社となる。ウエルシアホールディングスは、調剤併設型

日本エコシステム、テッククリエイトの全株式取得へ

日本エコシステム株式会社(9249)は、株式会社テッククリエイト(石川県金沢市)の全株式を取得し、グループ化することに関し、株主との間で株式譲渡契約を締結することを決定した。日本エコシステムは、環境、公共サービス、交通インフラに関する事業を行う。テッククリエイトは、北陸三県の鉄道線路・施設の保守点検、石川県内の工場・商業施設・公共施設などの給排水衛生設備、空調設備工事等を行う。テッククリエイトのグ

ニッスイのグループ会社、ニュージーランドの漁業会社IFL社を買収へ

株式会社ニッスイ(1332)のグループ企業であるSealordGroupLtd.(ニュージーランドネルソン市、以下シーロード社)は、インディペンデント・フィッシャリーズ(ニュージーランドクライストチャーチ市、以下IFL社)との間で、同社の買収契約を締結した。今後、同国の通商委員会および海外投資局の許可・承認を得ることなどを条件として、買収が成立する見通し。シーロード社は、ニッスイのグループ企業で、

コラム内検索

人気コラム

注目のタグ

最新のM&Aニュース