会社売却先シミュレーション

GMO TECHとデザインワン・ジャパンが経営統合へ

更新日:

GMO TECH株式会社(6026)および株式会社デザインワン・ジャパン(6048)は、10月1日付での経営統合の実施を発表した。

共同株式移転により、共同持株会社であるGMO TECHホールディングス株式会社(以下:共同持株会社)を設立する。

両社は設立される共同持株会社の完全子会社となり、上場廃止となる。
また、デザインワン・ジャパンは、GMOインターネットグループに参画することとなる。

GMO TECHは、GMOインターネットグループにおいて、インターネット広告、MEO、SEOを活用した集客支援事業を行っている。

デザインワン・ジャパンは、口コミ店舗検索サイト「エキテン」の運営を中心に、中小事業者へ集客支援等のサービスを提供している。

目的

GMO TECHのMEOサービスと、デザインワンが運営する店舗データベースである口コミサイト「エキテン」が連携することでのシナジー効果や、両社の経営統括・管理部門の機能の統合、両社間の人的交流、資金的な連携を行うことで、大きな成長を狙う。

組織再編に係る割当ての内容

GMO TECH デザインワン・ジャパン
株式移転比率
(普通株式)
1 0.015
株式移転比率
(A種種類株式)
1

※共同持株会社の単元株式数は、100株
※共同持株会社が交付する新株式数(予定):普通株式 1,328,651株、A種種類株式 55株

新たに設立する共同持株会社

商号:GMO TECHホールディングス株式会社

日程

本経営統合契約書及び本株式移転計画承認取締役会決議(両社):2025年6月2日
上場廃止日(両社):2025年9月29日(予定)
株式移転の効力発生日(共同持株会社設立登記日):2025年10月1日(予定)
共同持株会社株式上場日:2025年10月1日(予定)

インターネット関連サービス業界のM&A・事業承継の動向はこちら

インターネット関連サービス業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、インターネット関連サービス業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

この企業に関連するM&Aニュース

デザインワン・ジャパン、子会社のオコマリを吸収合併

株式会社デザインワン・ジャパン(6048)は、完全子会社であるオコマリ株式会社(東京都新宿区)を吸収合併すること、また、オコマリに対して有する債権の一部を放棄することを決定した。デザインワン・ジャパンを存続会社とする吸収合併方式で、オコマリは解散する。デザインワン・ジャパンは、インターネットメディア事業及びDX関連事業を行っている。オコマリは、出張型生活サービス事業者マッチングサービス「オコマリ」

デザイン ワン・ジャパン、生活サービスマッチング事業を行うmodecasの株式取得、子会社化へ

株式会社デザインワン・ジャパン(6048)は、株式会社modecas(東京都新宿区)の全株式を取得し、子会社化することを決定した。デザインワン・ジャパンは、口コミ店舗検索サイト「エキテン」の運営を中心に、中小事業者へ集客支援などのサービスを提供している。また、ベトナムのシステム開発子会社であるNitroTechAsiaIncを活用した、DXソリューション事業も展開している。modecasは、出張型

デザインワン・ジャパン、ASP/SaaS事業を展開するイー・ネットワークスの全株式取得、子会社化へ

株式会社デザインワン・ジャパン(6048)は、株式会社イー・ネットワークス(岡山県岡山市、ENW社)の全株式を取得し、子会社化することを決定した。デザインワン・ジャパンは、インターネットメディア事業、開発事業、人材紹介サービス事業、広告代理事業を展開している。ENW社は、インターネットサービス事業、WEBコンテンツ事業、ASP/SaaS事業を行っており、岡山県を拠点に、各種IT関連サービスを中小・

デザインワン・ジャパン、広告制作やWEB制作等を行うアマネクコミュニケーションズの全株式取得、子会社化へ

株式会社デザインワン・ジャパン(6048)は、株式会社アマネクコミュニケーションズ(東京都中央区、AC)の全株式を取得し、子会社化することを決定した。デザインワン・ジャパンは、インターネットメディア事業、ITオフショア開発を行っている。ACは、広告制作、WEB制作、印刷、ポスティング、インターネット広告、出版、編集、ライティング、イベントの企画・運営、映像制作、映画企画・製作を行っている。本件M&

デザインワン・ジャパン(6048)、人材紹介サービスを展開している昼jobの株式取得、子会社化

株式会社デザインワン・ジャパン(6048)は、株式会社昼job(東京都新宿区)の株式を取得し、子会社化することを決定した。デザインワン・ジャパンは、国内最大級のオールジャンル口コミ店舗検索サイト「エキテン」の運営を中心に、国内20万以上の中小事業者へ集客支援等のサービスを提供している。昼jobは、ナイトワーク出身の求職者に特化した人材紹介サービスを展開している。求職者のキャリアシフト支援と求人企業

この記事に関連するタグ

「経営統合・株式移転」に関連するコラム

株式移転とは?メリット、手続きの流れ、税務をわかりやすく解説

M&A実務
株式移転とは?メリット、手続きの流れ、税務をわかりやすく解説

株式移転とは?株式移転とは、企業が自社の発行済み株式の全てを新設の会社に取得させる組織再編手法※の1つです。経営効率化や組織再編の迅速化などを図るために用いられます。株式の移動により、新会社は企業の完全親会社(持株会社)となります。元々の企業の株主は完全親会社が新たに発行する株式の割り当てを受けて、完全親会社の株主になります。本記事では、株式移転のメリットやデメリット、手続きの流れなどを解説します

経営統合とは?合併との違いやメリットを解説

M&A全般
経営統合とは?合併との違いやメリットを解説

経営統合とは経営統合は、企業が持株会社を設立し、その持株会社が複数の子会社を所有・管理する形態を指します。親会社となる持株会社は各子会社の株式を保有し、戦略的な意思決定や資源配分を行います。各子会社は独立した法人格を持ちながらも、持株会社の下で協力し合い、シナジーを生み出すことが目的です。リスクの分散、経営資源の最適化、各事業の専門性を活かして経営効率の向上を期待できる一方で、統合の過程での文化の

新NISAがM&Aのきっかけ?ドコモのマネックス証券子会社化を解説

M&A全般
新NISAがM&Aのきっかけ?ドコモのマネックス証券子会社化を解説

業界経験豊富なM&Aのスペシャリストが、世の中の企業のM&Aの動きについて、プレスリリースを紐解き解説する「M&Aニュースサテライト」。今回はNTTドコモとマネックスグループ・マネックス証券のニュースを解説します。※本記事はYouTube動画の内容を抜粋・編集してご紹介します。日本M&Aセンターは上場企業、中堅・中小企業のM&A・企業戦略を経験・実績豊富なチームがご支援します。ご相談は無料、秘密厳

買収とは?目的やメリット、手法、流れをわかりやすく解説

M&A全般
買収とは?目的やメリット、手法、流れをわかりやすく解説

事業構造、産業構造が大きく変化する今、「買収」を検討している企業が年々増加しています。本記事では買収の概要、メリット、進める流れについてご紹介してまいります。まずは、買収の希望条件を登録してみませんか?法人の買収をご検討の方は、希望条件(地域、業種など)を登録することで、条件に合致した譲渡案件のご提案や新着案件情報を受け取ることができます。まずは登録から始めてみませんか?買収希望条件を登録してみる

「経営統合・株式移転」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード