M&Aニュース

事業承継セミナー

ホシザキ、フィリピンのフードサービス機器輸入販売会社など2社を買収

更新日:

ホシザキ株式会社(6465)の取締役会は、同社の連結子会社である HOSHIZAKI SOUTHEAST ASIA HOLDINGS PTE. LTD.(シンガポール)を通じて、フィリピン共和国(以下「フィリピン」)のTECHNOLUX EQUIPMENT AND SUPPLY CORPORATION(フィリピン マカティ市、以下「TLX 社」)の全株式及び HKR EQUIPMENTCORPORATION (フィリピン マカティ市、以下「HKR 社」)の株式の一部を取得し、子会社化(ホシザキの孫会社化)することを2024年4月11日決議した。

ホシザキは、製氷機、冷蔵庫、食器洗浄機をはじめとする、各種フードサービス機器の研究開発および製造販売メーカー。

TLX 社は、フードサービス機器の輸入販売会社を行う。

HKR 社は、持株会社である。

株式取得の目的

ホシザキは、今後の更なる成長の核となる海外における売上高及び市場シェアの増加を目指し、今後成長の見込めるフィリピン及び東南アジアでの商圏拡大に取り組んでいる。

TLX 社及び HKR 社は、海外の有力フードサービス機器メーカーの商品を幅広く取扱うフィリピン最大のフードサービス機器輸入販売業者であり、フィリピンのホテルチェーン、外食チェーンに多数の納入実績を持ち、アフターサービス、機器メンテナンスに強く、市場から高い評価を得ている会社である。

ホシザキは今回 TLX 社及び HKR 社の株式を取得することで、既存顧客層への当社製品の拡販のみならず、市場を熟知した現経営陣と共に、フィリピン及び東南アジア地域の事業拡大を図っていく。

株式取得の概要

ホシザキの連結子会社である HOSHIZAKI SOUTHEAST ASIA HOLDINGS PTE. LTD.を通じ TLX 社の発行済み株式の100%及び HKR社の発行済み株式の80%を取得する。

【TLX 社の取得株式数及び取得前後の所有株式の状況】 ① 異動前の所有株式数:0株(議決権の数:0個)(議決権所有割合:0%) ② 取得株式数:200,000,000 株(議決権の数:200,000,000 個) ③ 取得価額:2,913,092 千フィリピンペソ(約 7,807 百万円)   取得価額については、第三者機関が算定した株式価値を参考にしつつ双方協議により決定。 ④ 異動後の所有株式数:200,000,000株 (議決権の数:200,000,000個)(議決権所有割合:100.0%)

【HKR 社の取得株式数及び取得前後の所有株式の状況】 ① 異動前の所有株式数:0株(議決権の数:0個)(議決権所有割合:0%) ② 取得株式数:800,000 株(議決権の数:800,000 個) ③ 取得価額:1,334,803 千フィリピンペソ(約 3,577 百万円)   取得価額については、第三者機関が算定した株式価値を参考にしつつ双方協議により決定。 ④ 異動後の所有株式数:800,000 株 (議決権の数:800,000個)(議決権所有割合:80.0%)

日程

(1)株式譲渡契約締結日:2024年4月11 日 (2)株式取得時期(予定):2024年5月頃

業務用・産業用機械製造業界のM&A・事業承継の動向はこちら

業務用・産業用機械製造業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、業務用・産業用機械製造業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

ホシザキに関連するM&Aニュース

ホシザキ、トルコのフードサービス機器メーカーオズティを子会社化

ホシザキ株式会社(6465)は、トルコのフードサービス機器メーカー、ÖztiryakilerMadeniEşyaSanayiveTicaretAnonimŞirketi(トルコ共和国イスタンブール、以下、オズティ)の株式を51%まで追加取得し、2024年3月4日(トルコ現地時間)に連結子会社化した。ホシザキは、総合フードサービス機器メーカーオズティは、1958年創業のトルコのフードサービス機器メー

ホシザキの米子会社、パナマの業務用冷蔵庫メーカーFogel社を持分法適用関連会社化

ホシザキ株式会社(6465)は、連結子会社であるHOSHIZAKIUSAHOLDINS,INC.(米国ジョージア州)が、パナマ共和国の業務用冷蔵庫メーカーである、FogelCompanyInc.(以下、Fogel社)の株式の一部を取得し、持分法適用関連会社化することを決議した。Fogel社は、グアテマラ共和国の製造子会社(FogelDeCentroamérica,S.A.社)をはじめ、他中南米諸国

ホシザキ、新設分割にて販売会社の経営管理事業を承継

ホシザキ株式会社(6465)は、保有するホシザキ北海道株式会社ほか、計15販売会社の統括事業に関する資産・負債およびこれに関する権利義務を、新設分割により新設するホシザキ販売株式会社(東京都品川区)に承継することを決定した。ホシザキを分割会社とし、新設会社を承継会社とする新設分割であり、新設会社はホシザキの完全子会社となる予定。新設会社は新設分割に際して普通株式20,000株を発行し、その全てをホ

ホシザキ、食品充填機の製造・販売を行うナオミの株式取得

ホシザキ株式会社(6465)は、株式会社ナオミ(大阪府箕面市)の全株式を取得した。ホシザキは、総合フードサービス機器メーカー。製氷機、冷蔵庫、食器洗浄機をはじめとする各種フードサービス機器の研究開発および製造販売を行っている。ナオミは、食品用の充填機およびその他周辺機器の製造販売を行っている。パズル充填機、金探シャット弁は特許を取得している。本件M&Aによりホシザキは、グループの持つ全国を網羅する

ホシザキ、食産業向けロボットサービス製造・販売のコネクテッドロボティクスと資本業務提携へ

ホシザキ株式会社(6465)は、コネクテッドロボティクス株式会社(東京都小金井市)と資本業務提携することに合意した。ホシザキがスタートアップへの出資を行うのは、これが初となる。ホシザキは、総合フードサービス機器メーカー。製氷機、冷蔵庫、食器洗浄機といった主力製品では国内トップシェアを誇る。コネクテッドロボティクスは、食産業向けロボットサービスの研究開発および販売を行うスタートアップ企業。たこ焼きロ

この記事に関連するタグ

「買収・クロスボーダーM&A」に関連するコラム

キリンの海外事例から読み解く!M&Aポイント解説

海外M&A
キリンの海外事例から読み解く!M&Aポイント解説

国内外のM&Aに精通するDr.(ドクター)Mが、身近なM&A事例を用いて、独自の視点でポイントをわかりやすく解説する新企画「Dr.MのM&Aポイント解説」。第1回で取り上げる企業は「キリンホールディングス」。国内ビール業界の中でも海外展開を積極的に進めてきたキリンで、いま何が起きているのでしょうか。|*概要*||-------------------------------------------

同意なき買収(敵対的買収)とは?対応方針や事例を解説

M&A全般
同意なき買収(敵対的買収)とは?対応方針や事例を解説

同意なき買収(敵対的買収)とは同意なき買収とは、経営権の獲得を目的に、対象会社の経営陣や株主などの合意を事前に得ることなく行う買収を指します。英語のhostiletakeoverに相当する買収が含まれます。同意なき買収が行われる背景には、企業の成長戦略や競争力強化の動機、株主の期待、経営陣と株主との対立、市場状況などが挙げられます。「敵対的買収」から「同意なき買収」になった背景これまで「敵対的買収

ベトナムM&A成約事例:日本企業との資本提携でベトナムのリーディングカンパニーへ

海外M&A
ベトナムM&A成約事例:日本企業との資本提携でベトナムのリーディングカンパニーへ

ベトナムの成長企業が日本の業界大手企業と戦略的資本提携を実施日本M&AセンターInOut推進部の河田です。報道にもありましたように、河村電器産業株式会社(愛知県瀬戸市、以下「河村電器産業」)が、DuyHungTechnologicalCommercialJSC(ベトナム・ハノイ、以下「DH社」)およびDHIndustrialDistributionJSC(ベトナム・ハノイ、以下「DHID社」)の株

タイにおける日本食市場の2024年最新動向

海外M&A
タイにおける日本食市場の2024年最新動向

コロナ禍から復活最新のタイの飲食店事情日本M&Aセンターは、2021年11月にタイにて駐在員事務所を開設し、2024年1月に現地法人を設立いたしました。現地法人化を通じて、M&Aを通じたタイへの進出・事業拡大を目指す日系企業様のご支援を強化しております。ASEAN進出・拡大を考える経営者・経営企画の方向け・クロスボーダーM&A入門セミナー開催中無料オンラインセミナーはこちら私自身は、2度目のタイ駐

TOB(株式公開買付け)とは?わかりやすく事例を紹介

M&A全般
TOB(株式公開買付け)とは?わかりやすく事例を紹介

東京証券取引所の市場再編やPBR(株価純資産倍率)改善要請を背景に、成長を意識した買収、上場企業へのTOB(株式公開買い付け)の動きが活発化しています。本記事ではTOBの概要や主な流れ、メリット、企業事例をご紹介します。日本M&Aセンターでは、中小企業の成長戦略にフォーカスしたセミナーを開催しております。中堅・中小企業の成長戦略としてM&Aが注目されている現在、日本M&Aセンターが支援するレバレッ

ベトナムM&A成約事例:日本の「ホワイトナイト」とベトナム企業

海外M&A
ベトナムM&A成約事例:日本の「ホワイトナイト」とベトナム企業

今回ご紹介するプロジェクトTの調印式の様子(左から、ダイナパック株式会社代表取締役社長齊藤光次氏、VIETNAMTKTPLASTICPACKAGINGJOINTSTOCKCOMPANYCEOTranMinhVu氏)ASEAN進出・拡大を考える経営者・経営企画の方向け・クロスボーダーM&A入門セミナー開催中無料オンラインセミナーはこちら私はベトナムの優良企業が日本の戦略的パートナーとのM&Aを通じて

「買収・クロスボーダーM&A」に関連する学ぶコンテンツ

買収先の本格検討・分析

買収先の本格検討・分析

買収先の探し方でご紹介したように、買い手はノンネームシート、企業概要書で買収先についてM&Aを進めるかどうか検討します。本記事では、買い手が企業を検討する際流れと、陥りがちな注意点についてご紹介します。買い手が買収先を検討する流れ企業概要書をふまえ、さらに具体的に検討を進めるに一般的には「M&A仲介会社との提携仲介契約の締結」「個別詳細情報についての質疑応答」のステップがあります。買い手候補企業の

買収先の探し方

買収先の探し方

買い手の相談先でご紹介したように、M&A仲介会社などパートナーを選定したら、いよいよ買収先の候補企業を探すステップに移ります。本記事ではM&A仲介会社を通じてお相手探しを行う主な方法について、日本M&Aセンターの例をもとにご紹介します。買収先の探し方①譲渡案件型お相手探しは大きく「譲渡案件型」と「仕掛け型」の2つにわかれます。譲渡案件型は、M&A仲介会社が保有する売り手企業(譲渡を希望する企業)の

買い手がM&Aを行う目的

買い手がM&Aを行う目的

買い手の買収戦略には様々な目的があります。M&Aの成功に向けて、押さえておきたいポイントを確認していきましょう。【登録無料】買収をご検討の方は、希望条件(地域、業種など)を登録することで、条件に合致した譲渡案件のご提案や新着案件情報を受け取ることができます。まずは登録から始めてみませんか?買収希望条件の登録はこちらM&Aの目的①市場シェアの拡大企業は競合他社を買収することで、自社の市場シェアを拡大

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード