M&Aニュース

三井住友トラストHDとUBS 証券、CS 証券の日本におけるウェルス・マネジメント事業統合

更新日:

三井住友トラスト・ホールディングス株式会社(8309)と、UBS証券株式会社(東京都千代田区)は、共同出資するウェルス・マネジメント特化の証券会社であるUBS SuMi TRUST ウェルス・マネジメント株式会社(東京都千代田区)によるクレディ・スイス証券株式会社(東京都港区、以下「CS 証券」)の日本におけるウェルス・マネジメント事業の取得・統合に合意した。

三井住友トラスト・ホールディングスは、三井住友信託銀行を中核とする三井住友トラスト・グループの経営管理機能を担う金融持株会社。

UBS 証券は、強固な財務基盤と常に変化を受け入れるグローバルな企業文化を有し、革新性で定評のある世界有数の金融機関。

UBS SuMi TRUST ウェルス・マネジメントは、証券業、ウェルス・マネジメントサービスの提供する。

背景・目的

2024年6月末までに予定されている、UBS AG と Credit Suisse AG の両事業親会社のグローバルベースでの合併の完了を経て、UBS SuMi TRUST ウェルス・マネジメントは CS 証券の日本におけるウェルス・マネジメント事業の顧客資産を引き継ぐ。そして、クライアント・アドバイザーをはじめとする CS証券のウェルス・マネジメント部門の社員が新たなメンバーとして UBS SuMi TRUST ウェルス・マネジメントに加わる。

統合後の UBS SuMi TRUST ウェルス・マネジメントの資本構成は、UBS 証券 51%、三井住友トラスト・ホールディングス 49%が変わらず維持される。これは、両社のゆるぎない提携を通じて同事業が今後も成長を続けるという UBS 証券と三井住友トラスト・ホールディングス両社の前向きな見通しを明示するものである。

スイスに本拠を置く UBS グループと、三井住友トラスト・グループは、日本におけるウェルス・マネジメント事業に関する資本・業務提携のもと UBS SuMi TRUST ウェルス・マネジメントを設立し、2021 年8月10日より営業を開始した。以来同社は、グローバルなウェルス・マネジメント事業におけるトップブランドで、かつ日本で実績のある UBS グループの世界有数のウェルス・マネジメントサービスと、国内信託銀行として最大クラスの三井住友信託銀行株式会社(東京都千代田区)の有する相続・資産承継、不動産等の幅広い商品・サービスをお客さまへ提供してきた。

UBS SuMi TRUST ウェルス・マネジメントの日本におけるビジネスモデルは、国外でも高く評価されており、今般、EUROMONEY 誌により日本におけるベスト・インターナショナル・プライベートバンク賞(Japan’sBest International Private Bank)に選出されている。

今般、CS 証券の日本におけるウェルス・マネジメント事業を統合することにより、UBS SuMi TRUST ウェルス・マネジメントは預かり資産残高においても日本におけるウェルス・マネジメント業界において揺るぎない地位を確立することになる。お客さまの多様なニーズに対して、「UBS SuMi TRUST」だからこそできる、商品提供に留まらない最適なソリューションを提供し、他に類を見ない高品質なウェルス・マネジメントサービスを推進していく。

銀行等業界のM&A・事業承継の動向はこちら

三井住友トラスト・ホールディングスに関連するM&Aニュース

三井住友信託銀行、タイのMQDC Town Collection社に出資

三井住友信託銀行株式会社(東京都千代田区)は、MQDCTownCollectionCompanyLimited(タイ・バンコク、以下MQDCTownCollection社)に出資した。三井住友信託銀行は、銀行や資産運用および資産管理などのサービス提供を行っている。三井住友トラスト・ホールディングス株式会社(8309)の傘下。MQDCTownCollection社は、不動産開発事業を中心に、貿易、ロ

三井住友信託銀行とボードアドバイザーズが資本業務提携へ

三井住友信託銀行株式会社(東京都千代田区)は、株式会社ボードアドバイザーズ(東京都千代田区)と、ボードアドバイザーズが発行する株式の25.5%の取得を伴う資本業務提携契約を締結した。三井住友信託銀行は、銀行や資産運用および資産管理などのサービス提供を行っている。ボードアドバイザーズは、コーポレートガバナンスと経営人材の構築支援に強みをもつコンサルティング会社。本提携により三井住友信託銀行は、三井住

三井住友トラストHD及び三井住友信託銀行、Apolloグループ及びGreensLedgと業務提携締結

三井住友トラスト・ホールディングス株式会社(8309)および三井住友信託銀行株式会社(東京都千代田区)は、ApolloGlobalManagement,Inc.(アメリカ・ニューヨーク州、Apollo)グループおよびGreensLedgeCapitalMarketsLLC(アメリカ・ニューヨーク州、GreensLedge)と業務提携を行うことを決定した。また、三井住友信託銀行は、Apolloグルー

三井住友トラストHD(8309)傘下の三井住友信託銀行、丸紅(8002)の北米貨車リース事業会社の株式取得

三井住友トラスト・ホールディングス(8309)傘下の三井住友信託銀行及びその子会社三井住友トラスト・パナソニックファイナンスは、丸紅(8002)と、北米で鉄道貨車リース事業等を行うMidwestRailcarCorporation(MRC)に出資する丸紅の子会社MarubeniRailTransportInc.(MRTI)の株式50%を取得することに合意した。三井住友信託銀行および三井住友トラスト

三井住友トラストHD(8309)、シティカードジャパンの株式を取得

三井住友トラスト・ホールディングス株式会社(8309)の子会社である三井住友信託銀行株式会社は、シティグループ・インク(米国ニューヨーク)と、シティの日本におけるクレジットカード事業会社であるシティカードジャパン株式会社の全株式を取得することについて合意した。シティカードジャパンは、日本最初のクレジットカードとして50年以上の伝統を有する「ダイナースクラブ」カードの日本における唯一の発行会社。三井

この記事に関連するタグ

「事業譲渡」に関連するコラム

事業譲渡とは?メリットやデメリット、手続きをわかりやすく解説

M&A全般
事業譲渡とは?メリットやデメリット、手続きをわかりやすく解説

M&Aで多く用いられるスキームとして挙がるのが株式譲渡と事業譲渡です。本記事ではどのような場合に事業譲渡がふさわしいのか、株式譲渡との違いやメリット・デメリット、手続きや税金などをわかりやすくご紹介します。日本M&Aセンターでは、事業譲渡をはじめ、様々な手法のM&A・経営戦略を経験・実績豊富なチームがご支援します。詳しくはコンサルタントまでお問合せください。無料相談はこちら事業譲渡とは事業譲渡とは

事業売却とは?会社売却との違い、メリット・デメリットを解説

M&A全般
事業売却とは?会社売却との違い、メリット・デメリットを解説

複数の事業を展開する中で、不採算部門を整理し、主力事業へ経営資源を集中するなど、事業戦略の見直しを迫られる場合があります。このような場面で活用されるのが、事業売却です。事業売却は組織再編において有効な方法ですが、その特徴を十分に理解しておかなければ、かえってマイナスの効果を生みかねません。本記事では、事業売却の概要、メリット・デメリットなどをご紹介します。日本M&Aセンターでは、事業売却をはじめ、

会社売却をしたら退職金はどうなる?

M&A全般
会社売却をしたら退職金はどうなる?

会社売却後に退職する場合、退職金はもともとの規定が引き継がれるのでしょうか。支払われる金額や方法、時期などに変化が生じるのでしょうか。本記事では、会社売却にともない退職者が出た場合の従業員や役員の退職金、注意すべきポイントについて解説します。@sitelink退職金とは退職金とは、従業員の退職時に雇用主である会社が支払う金銭のことで、通常の給与や賞与とは別に支給されるものです。退職金制度の導入は法

会社売却後どうなる?会社、社長、社員への影響を解説

M&A全般
会社売却後どうなる?会社、社長、社員への影響を解説

中小企業のオーナー経営者が会社売却を検討する際「売却した後、関係者に与える影響が一番気がかり」と考える人は少なくありません。本記事では、中小企業が会社売却をおこなう際、会社関係者、取引先などそれぞれのステークホルダーに与える影響、メリット、注意点についてご紹介します。日本M&Aセンターは1991年の創業以来、数多くのM&A・事業承継をご支援しています。中小企業のM&Aに精通した専任チームが、お客様

PEファンドを活用した事業承継とは?事例を交えて解説

M&A全般
PEファンドを活用した事業承継とは?事例を交えて解説

日本M&AセンターではPEファンドとのパートナー戦略をサポートする専門チームを社内に組成し、高度なコンサルティングサービスを提供しています。本記事では、過去に好評を博したセミナーの中から、ファンドへの譲渡(社長・経営陣が継続して関わる場合)に関する内容を抜粋してご紹介します。日本M&Aセンターではファンドと提携した専門チームが高度なコンサルティングサービスを提供しております。詳細ページより、専門チ

分社化するメリットとは?子会社化との違い、ポイントを詳しく解説

M&A全般
分社化するメリットとは?子会社化との違い、ポイントを詳しく解説

企業の規模に関わらず、専門性の強化、迅速な事業展開などを目的に分社化が行われています。本記事では、分社化の概要、メリットやデメリットについて整理し、実際に分社化する際のポイント等について詳しく解説します。日本M&Aセンターでは、様々な手法のM&A・経営戦略を経験・実績豊富なチームがご支援します。詳しくはコンサルタントまでお問合せください。無料相談はこちら分社化とは?分社化とは、複数の事業を持つ企業

「事業譲渡」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aで失敗したくないなら、まずは日本M&Aセンターへ無料相談

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード