M&Aニュース

長瀬産業、子会社間で生化学品事業を統合へ

更新日:

長瀬産業株式会社(8012)は、子会社である株式会社林原(岡山県岡山市)とナガセケムテックス株式会社(大阪府大阪市)の生化学品事業を統合する。

ナガセケムテックスが福知山事業所(京都府福知山市)を拠点に展開する生化学品事業を、林原が承継する。

長瀬産業は、化学品、合成樹脂、電子材料、化粧品、健康食品などの輸出・輸入および国内販売事業を展開している。

林原は、食品原料、医薬品原料、化粧品原料、健康食品原料、機能性色素の開発・製造・販売を行っている。

ナガセケムテックスは、エポキシ樹脂変性品等の高機能樹脂、フォトリソグラフィ用材料、エピクロルヒドリン誘導体、アクリルポリマー、導電塗料、殺菌・抗菌剤、酵素・リン脂質の製造販売を行っている。

本統合により長瀬産業は、グループのバイオ技術を結集させ、バイオ関連事業を長期的にグループの中核事業に成長させる狙い。

統合後、ナガセケムテックスは、引き続きケミカル、エレクトロニクス領域を中心に事業を継続していく。

・今後の予定
事業統合日 2023年4月1日

総合・その他専門卸業界のM&A・事業承継の動向はこちら

総合・その他専門卸業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、総合・その他専門卸業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

長瀬産業に関連するM&Aニュース

長瀬産業、グループ会社Prinovaの南米・エッセンシャルオイル精留加工会社買収を発表

長瀬産業株式会社(8012)は、グループ会社であるPrinovaグループ(アメリカ)がFlavorTec-AromasDeFrutasLtda(ブラジル、以下FlavorTec社)を買収したと発表した。Prinovaグループは、欧米を中心に食品素材販売・受託加工を手掛ける。2019年に長瀬産業グループ傘下に入った。グループの中核企業の一つ。FlavorTec社は、ブラジルのエッセンシャルオイルの精

NAGASEグループの米Interfacial Consultants LLC、M. Holland Companyの3Dプリンティング事業を買収

長瀬産業株式会社(8012)は、NAGASEグループであるInterfacialConsultantsLLC(米国ウィスコンシン州、以下IFC)が、M.HollandCompany(米国イリノイ州、以下M.Holland社)の3Dプリンティング事業を買収したと発表した。長瀬産業は、化学品、合成樹脂、電子材料、化粧品、健康食品などの輸出・輸入および国内販売事業を展開している。IFCは、先端材料の開発

長瀬産業、米Prinova Group LLCを完全子会社化

長瀬産業株式会社(8012)は、PrinovaGroupLLC(米国イリノイ州、以下Prinovaグループ)の持ち株比率を、従来の93.33%から100%に引き上げ完全子会社化した。長瀬産業は、化学品、合成樹脂、電子材料、化粧品、健康食品などの輸出・輸入および国内販売事業を展開している。2019年にPrinovaグループを連結子会社化した。Prinovaグループは、食品素材の販売・加工製造を展開し

日本モリマー、化成品・合成樹脂の製造販売を行うセツナン化成を子会社化

日本モリマー株式会社(大阪府大阪市)は、セツナン化成株式会社(大阪府和泉市)の全株式を譲り受け子会社化することを決定した。日本モリマーは、グループ経営管理を行う持株会社。FRP(繊維強化プラスチック)や、熱可塑性樹脂、ガラス繊維等の各種材料、FRP製品、壁紙等の製品を取り扱っている。セツナン化成は、長瀬産業株式会社の子会社で、化成品、合成樹脂および、その製品の加工・製造・販売を行っている。本件M&

長瀬産業の米国子会社、Prinovaグループの持分取得、子会社化へ

長瀬産業株式会社(8012)の子会社で、食品素材の販売・加工製造を展開するPrinovaGroupLLC(アメリカ・イリノイ州、Prinovaグループ)が、LakeshoreTechnologies,LLC(アメリカ・ミシガン州、LakeshoreTechnologies社)の持分を取得し子会社化することに合意した。長瀬産業は、化学品、合成樹脂、電子材料、化粧品、健康食品などの輸出・輸入および国内

この記事に関連するタグ

「子会社・経営統合・事業承継」に関連するコラム

「いばらき経営相談窓口」がスタート!日本M&Aセンターの地方創生プロジェクト第三弾

事業承継
「いばらき経営相談窓口」がスタート!日本M&Aセンターの地方創生プロジェクト第三弾

日本M&Aセンターは1991年の創業以来、数多くのM&A・事業承継をご支援してまいりました。創業33年を迎える2024年4月、いばらき経営相談窓口がスタートします。地方創生プロジェクトの第三弾となる「いばらき経営相談窓口」について、担当コンサルタントに話を聞きました。会社の経営・事業承継に関するご相談は無料、秘密厳守で対応いたします。詳しくはコンサルタントまでお問合せください。いばらき経営相談窓口

【広報誌「MAVITA」Vol.3より】M&Aを戦略の中心に置く成長企業の現在地

広報室だより
【広報誌「MAVITA」Vol.3より】M&Aを戦略の中心に置く成長企業の現在地

「世界一のエンタメ企業」をビジョンに掲げ躍進を続けるGENDA。推進力の中心にM&A戦略があります。その狙いとは?日本M&Aセンターが発刊する広報誌「MAVITA」Vol.3で掲載した、M&Aを戦略の柱に躍進を続けるエンターテイメント企業GENDAの申真衣社長と、サーチファンドの仕組みを利用して経営者となり、事業承継後2年目にして売上高を2倍に伸ばしGENDAにグループインしたアレスカンパニーの大

関連会社とは?関係会社・子会社との違いや、メリットなど解説

経営・ビジネス
関連会社とは?関係会社・子会社との違いや、メリットなど解説

関連会社に該当するかどうかは、議決権の割合によって定められています。本記事では関係会社や子会社との違いも含め、関連会社の概要についてご紹介します。日本M&Aセンターでは、様々な手法のM&A・経営戦略を経験・実績豊富なチームがご支援します。詳しくはコンサルタントまでお問合せください。無料相談はこちら関連会社とは?関連会社とは、親会社が議決権の20%以上を所有し「経営方針の決定に重要な影響を与えること

著者インタビュー!『社長の決断から始まる 企業の最高戦略M&A』

広報室だより
著者インタビュー!『社長の決断から始まる 企業の最高戦略M&A』

日本M&Aセンターは、書籍『社長の決断から始まる企業の最高戦略M&A』を東洋経済新報社より発売しました。著者の柴田彰さんに、発刊の経緯と本書に込めた想いを聞きました。M&Aしかないとわかっていても、踏み出せない理由――本書は、経営者が押さえておくべき経営戦略の一つとして、M&Aの特に「譲渡」に特化した書籍です。なぜこのテーマで本を出そうと思われたのですか。日本には二つの大きな課題があります。一つ目

会社の身売りと会社売却の違いとは?

M&A全般
会社の身売りと会社売却の違いとは?

新聞や経済ニュースなどで時折目にする「会社の身売り」という言葉は、会社売却とどのように違うのでしょうか。本記事では、身売りが指す意味合い、会社売却の概要についてご紹介します。日本M&Aセンターは1991年の創業以来、数多くのM&A・事業承継をご支援しています。中小企業のM&Aに精通した専任チームが、お客様のM&A成約まで伴走します。詳しくはコンサルタントまでお問合せください。会社売却・事業承継のお

海外在住の株主が日本の会社の株式を譲渡したら…日本で課税される? ~海外移住の意外な落とし穴 事業譲渡類似株式~

海外M&A
海外在住の株主が日本の会社の株式を譲渡したら…日本で課税される?   ~海外移住の意外な落とし穴 事業譲渡類似株式~

はじめに~アメリカ視察出張~先月(2024年1月)、視察でアメリカのダラスとヒューストンに行ってきました。両都市で現地の同業M&Aブティックや大手企業の研修を受講する機会があり、多くの刺激を得ることができました。テキサス州は「外国企業が投資しやすい米国の都市ランキング(2023年11月7日日本経済新聞・FinancialTimes)」で、ヒューストン1位・ダラス5位など複数の都市が上位に食い込んで

M&Aで失敗したくないなら、まずは日本M&Aセンターへ無料相談

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2023年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード