M&Aニュース

ハークスレイ、子会社アルヘイムを新設分割、新設会社の全株式を万代へ譲渡

更新日:

株式会社ハークスレイ(7561)は、子会社であるアルヘイム株式会社(大阪府大阪市)よりアルヘイムフードサービス株式会社(大阪府大阪市)を新設分割し、その事業のすべてを新設会社に承継し、新設会社の全株式を株式会社万代(大阪府大阪市)へ譲渡することを決定した。

ハークスレイは、飲食店オーナーのローコスト出店のサポートシステム、ショップサポートサービス・店舗流通ネットのビジネスシステムを提供している。アサヒL&Cの機能的な物流システムにより、「ほっかほっか亭」・「味工房スイセン」など運営・展開している。

子会社のアルヘイムは、ベーカリーショップを、大阪を中心に展開、お好み焼・鉄板焼の「楓の木」と、京風ねぎ焼「ねぎ美人亭」を運営している。

万代は、食料品・住居関連商品・酒類等を販売するスーパーマーケットの経営している。

本件M&Aにより、ハークスレイは、一層の財務基盤安定を図り、新型コロナウイルスの影響を最小限に抑えるとともに、コロナウイルス収束後に成長を見込める事業領域に重点的に経営資源を投入して事業の選択と集中をすすめ、グループ全体の競争力の強化を図る。

飲食(配達・テイクアウト・給食等)業界のM&A・事業承継の動向はこちら

ハークスレイに関連するM&Aニュース

ハークスレイ、稲葉ピーナツとアイファクトリーの株式取得、子会社化へ

株式会社ハークスレイ(7561)は、稲葉ピーナツ株式会社(岐阜県岐阜市)および株式会社アイファクトリー(岐阜県岐阜市)の全株式を取得することを決議し、合同会社稲葉ピーナツホールディングスと株式譲渡契約を締結した。なお、本株式取得に際し、稲葉ピーナツの完全子会社である株式会社谷貝食品はハークスレイの孫会社となる。ハークスレイは、持ち帰り弁当「ほっかほっか亭」などの事業を展開いている。稲葉ピーナツは、

ハークスレイ(7561)、仕出し料理やケータリング事業を展開する味工房スイセンの全株式取得、連結子会社化

ハークスレイ(7561)は、株式会社味工房スイセン(東京都品川区)の全株式を取得し、連結子会社化することを決定した。ハークスレイは、地域の皆様の豊かな食生活に貢献する「わたしの街の台所」をスローガンに、「ほっかほっか亭」を全国に展開している。味工房スイセンは、洗練された四季折々の料理とサービスを持ち、仕出し料理やケータリング事業を中心に展開している。本件M&Aにより、ハークスレイは、味工房スイセン

ハークスレイ(7561)、おこわ販売事業展開のメイテンスの株式取得、連結子会社化へ

ハークスレイ(7561)は、株式会社メイテンス(東京都武蔵野市)の普通株式の一部を取得し、連結子会社化することについて基本合意書を締結した。株式所有割合は90.0%となる。ハークスレイは、「ほっかほっか亭」を全国に展開している。メイテンスは、子会社である株式会社米八グループにおいて、全国の百貨店食品売り場を中心に創作おこわを販売する「おこわ米八」を展開している。本件M&Aにより、ハークスレイは、惣

この記事に関連するタグ

「事業譲渡・新設分割・株式譲渡・選択と集中」に関連するコラム

買収とは?目的やメリット、手法、流れをわかりやすく解説

M&A全般
買収とは?目的やメリット、手法、流れをわかりやすく解説

事業構造、産業構造が大きく変化する今、「買収」を検討している企業が年々増加しています。本記事では買収の概要、メリット、進める流れについてご紹介してまいります。買収とは「買収」とは、他の企業の株式取得を通じて、経営権を獲得することを指します。新たに自社で事業を立ち上げる場合に比べて、既にその事業分野で実績のある企業を取得するため、スピーディーに展開できる点が特徴です。買収をご検討の方は、希望条件(地

事業売却とは?会社売却との違い、メリット・デメリットを解説

M&A全般
事業売却とは?会社売却との違い、メリット・デメリットを解説

複数の事業を展開する中で、不採算部門を整理し、主力事業へ経営資源を集中するなど、事業戦略の見直しを迫られる場合があります。このような場面で活用されるのが、事業売却です。事業売却は組織再編において有効な方法ですが、その特徴を十分に理解しておかなければ、かえってマイナスの効果を生みかねません。本記事では、事業売却の概要、メリット・デメリットなどをご紹介します。日本M&Aセンターでは、事業売却をはじめ、

会社売却をしたら退職金はどうなる?

M&A全般
会社売却をしたら退職金はどうなる?

会社売却後に退職する場合、退職金はもともとの規定が引き継がれるのでしょうか。支払われる金額や方法、時期などに変化が生じるのでしょうか。本記事では、会社売却にともない退職者が出た場合の従業員や役員の退職金、注意すべきポイントについて解説します。@sitelink退職金とは退職金とは、従業員の退職時に雇用主である会社が支払う金銭のことで、通常の給与や賞与とは別に支給されるものです。退職金制度の導入は法

会社売却後どうなる?会社、社長、社員への影響を解説

M&A全般
会社売却後どうなる?会社、社長、社員への影響を解説

中小企業のオーナー経営者が会社売却を検討する際「売却した後、関係者に与える影響が一番気がかり」と考える人は少なくありません。本記事では、中小企業が会社売却をおこなう際、会社関係者、取引先などそれぞれのステークホルダーに与える影響、メリット、注意点についてご紹介します。日本M&Aセンターは1991年の創業以来、数多くのM&A・事業承継をご支援しています。中小企業のM&Aに精通した専任チームが、お客様

M&Aが失敗する要因とは?対処法や事例も紹介

M&A全般
M&Aが失敗する要因とは?対処法や事例も紹介

M&Aは譲渡企業(売り手)、譲受け企業(買い手)の双方が目的実現のために、M&Aを実行します。しかし、残念ながら中にはM&Aが失敗、交渉途中に破談に終わるケースもあります。本記事では、M&Aが失敗に至ってしまう原因や、対応策についてご紹介します。M&Aにおける失敗の定義はじめに、M&Aが失敗したとみなされる主なケースについて見ていきます。想定していたシナジー効果が得られないM&Aの目的の一つとして

スピンアウトとは?スピンオフとの違いやメリット・注意点・事例まで詳しく解説

経営・ビジネス
スピンアウトとは?スピンオフとの違いやメリット・注意点・事例まで詳しく解説

スピンアウトは、新たな事業価値を創出する手段として注目されています。そこで本記事では、スピンアウトとスピンオフの違い、スピンアウトのメリットや注意点等について詳しく解説します。スピンアウトとは?スピンアウトとは、企業が特定の子会社や事業を切り離し、新たな会社として独立させる言葉として、ビジネスの場面で用いられます。親会社との資本関係を解消するため、新会社は完全な独立企業になる点が特徴です。親会社の

「事業譲渡・新設分割・株式譲渡・選択と集中」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aで失敗したくないなら、まずは日本M&Aセンターへ無料相談

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2021年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28

月別M&Aニュース

注目ニュースワード