コラム

モーニングサテライト出演で、大きな反響をいただきました!

広報室だより
更新日:
理想の買い手企業が見つかります。会社売却先シミュレーションM-Compass。シミュレーションする

⽬次

[表示]

ちょうど1週間前の2020年10月7日(水)5:45~7:05放映のテレビ東京「Newsモーニングサテライト」に当社代表取締役 三宅 卓が出演。広報チームも同行いたしました! 番組では「コロナ後の日本のM&Aはどうなる」をテーマにした「点検 コロナ後の世界」のコーナーで三宅が生出演し、コロナ禍におけるM&Aの状況や中堅・中小企業のM&A仲介のリーディングカンパニーとしての取り組みなどを紹介。特に、地域金融機関との提携で”地方創生”を行い、少しでも多くの中小企業を廃業から救う取り組みも取り上げられました。 放映からちょうど1週間経過しましたが、出演直後からM&Aに関するご相談などのお問い合わせを多くいただくなど、大きな反響をいただいております。 今回は、当日三宅からお伝えした内容を抜粋してご紹介いたします。

コロナ禍におけるM&Aの状況と日本M&Aセンターの取り組み

M&Aを前倒して動く可能性

これから10~12月と「コロナを受けた業績・先行き不安からM&Aの検討を始める企業が増える」と思います。借金返済への不安、従来のビジネスモデルでは立ちゆかない環境などから事業継続をあきらめる人もいらっしゃるかと思います。 また、中堅・中小企業は経営者は65歳以上の高齢者が多く、コロナ禍で心が折れた、体も疲れたといったといったお話も最近多く聞かれ、「事業承継を前倒しで検討する」際にM&Aを考える人が増えると思います。全国に廃業する可能性がある企業が127万社あるといわれている中、一定数の企業がM&Aに前倒しで動く可能性があります。

コロナ禍における日本M&Aセンターの取り組み

コロナ禍において、第1四半期は1年前に比べ連結経常利益が24%増の48億円と過去最高となり、株価も堅調で9月下旬に上場来高値を付け、時価総額も1兆円を超えました。 日本M&Aセンターでは、中小企業の相談案件を受け入れるネットワークが全国にあります。地銀の9割、信金の8割、会計事務所880と連携し、企業のマッチングを行っていますが、さすがにコロナ禍においては往来が止まってしまったので、この期間はコロナ対応を重点的に進めました。 ポイントは2つで、1つめは「ハイブリッド訪問」です。4月から6月のセミナーはリモート、営業はオンラインで代替しました。 2つめは「サテライトオフィス」の展開で、全国21カ所にサテライトオフィスを開設し、社員がサテライトオフィス周辺に住み、サテライトオフィスから各地域の企業に訪問いたしました。 こういった取り組みを実施することで、コロナ禍においてもお客様に通常時と変わらないような対応ができたと思います。

一本足打法からの脱却と地域金融機関との提携による”地方創生”

一本足打法からの脱却

コロナ禍ではリスクに強くなるため、一本足打法からの脱却を提案しています。今回のコロナ禍で経営が分断されてしまうリスクが顕在化しました。 販売ルート、エリア、サプライチェーンなどを一つに集約させず、分散化して二本足打法で経営を行うことが重要です。 例えば、秋田県の観光客目当ての食材を販売している会社は、東京のeコマースの会社を買収し、東京から全国に発信していく。あるいは、買収を行う資本力がなければ大手の傘下に入る、つまりM&Aしてもらう。M&Aでこれが実現できますと提案しています。

地域金融機関との提携による”地方創生”

日本M&Aセンターは、現在全国の地方銀行98行と提携しています。地方銀行は融資などを通じ、中小企業との強いネットワークを持っています。われわれの全国でのM&Aのマッチング力、ノウハウを使って、地方創生をやっていこうということで、タッグを組んで仕事をしています。 「M&A」という言葉は、一時期に比べると浸透してきましたが、まだまだネガティブなイメージを持つ中小企業の経営者の方が多くいらっしゃいます。 これはM&Aで事業が生き延びることができると知らない人が多いことを意味しており、それを周知することが大事だと思います。

廃業を考える前にM&Aを

ウィズコロナ、アフターコロナで今後の経営を考えると廃業という選択肢を検討される経営者の方もいらっしゃると思います。 ですが、廃業は絶対に避けていただきたいと思っております。 廃業を選択すると、従業員の雇用がなくなり、地域経済の低迷につながってしまいます。 まずは廃業を考える前にM&Aという選択肢もあるということをぜひ知っておいていただければと思います。

M&A・事業承継 無料相談 お申込みはこちら

著者

M&A マガジン編集部

M&A マガジン編集部

日本M&Aセンター

M&Aマガジンは「M&A・事業承継に関する情報を、正しく・わかりやすく発信するメディア」です。中堅・中小企業経営者の課題に寄り添い、価値あるコンテンツをお届けしていきます。

この記事に関連するタグ

「M&A・事業承継・経営者・With コロナ・日本M&Aセンター」に関連するコラム

【M&A成約式】将来的な後継者不在を解決し、社長と従業員の夢を実現するM&A

広報室だより
【M&A成約式】将来的な後継者不在を解決し、社長と従業員の夢を実現するM&A

「自分たちが設計したものを、見て触って動かしたい」という譲渡企業の社長と従業員の夢を実現するM&Aが成立しました。機械設計事業・制御設計事業を行うアイドラス株式会社(以下、アイドラス、山梨県中央市)は、省人化設備・自動化設備などの製造業を営む株式会社鳥取メカシステム(以下、鳥取メカシステム、鳥取県鳥取市)と資本提携を結びました。両社の所在地である山梨県と鳥取県は直線距離で実に約400キロ離れていま

著者インタビュー!『社長の決断から始まる 企業の最高戦略M&A』

広報室だより
著者インタビュー!『社長の決断から始まる 企業の最高戦略M&A』

日本M&Aセンターは、書籍『社長の決断から始まる企業の最高戦略M&A』を東洋経済新報社より発売しました。著者の柴田彰さんに、発刊の経緯と本書に込めた想いを聞きました。M&Aしかないとわかっていても、踏み出せない理由――本書は、経営者が押さえておくべき経営戦略の一つとして、M&Aの特に「譲渡」に特化した書籍です。なぜこのテーマで本を出そうと思われたのですか。日本には二つの大きな課題があります。一つ目

事業承継・引継ぎ補助金とは?中小企業庁が解説!

広報室だより
事業承継・引継ぎ補助金とは?中小企業庁が解説!

本記事では、事業承継・引継ぎ補助金の概要と、本補助金の制度運用を担う、中小企業庁財務課の高橋正樹課長補佐による解説(※)、最新の公募概要をご紹介します。※本記事は2021年6月30日に公開された内容を編集しています。役職等は取材当時の内容です。事業承継・引継ぎ補助金とは事業承継・引継ぎ補助金は、事業承継や事業再編、事業統合を促進し、日本経済の活性化を図ることを目的とした補助金です。具体的には、事業

【M&A成約式】 上場企業とのM&Aで生産力向上、メイドインジャパンの製品力で成長促進へ

広報室だより
【M&A成約式】 上場企業とのM&Aで生産力向上、メイドインジャパンの製品力で成長促進へ

「メイドインジャパンの製品を世界に発信したい」という思いが合致したM&Aとなりました。野菜調理器製造事業を行う株式会社ベンリナー(以下、ベンリナー、山口県岩国市)は、印刷品製造業を営む三光産業株式会社(以下、三光産業、東京都)と資本提携を結びました。両社は、2022年12月22日、広島県内のホテルにてM&A成約式を執り行いました。握手を交わす三光産業株式会社代表取締役社長執行役員石井正和氏(左)と

業種特化セミナーがスタート

広報室だより
業種特化セミナーがスタート

日本M&Aセンター業種特化事業部によるオンラインセミナー「全17コマ9月横断業種特化セミナー」が2021年9月10日から始まりました。高い専門性を駆使してM&Aを成功に導くコンサルタントがIT、物流、調剤、建設、食品、製造の業種別に最新M&A事例や成長戦略を解説します。(※当セミナーは終了しました)IT業界M&Aからスタート「売上20億円以上の受託開発ソフトウェア業におけるM&A戦略」をテーマに、

日本M&Aセンター初の"売らなかった経営者”が語るオンラインセミナー

広報室だより
日本M&Aセンター初の"売らなかった経営者”が語るオンラインセミナー

創業以来、セミナーを企業文化としてきた日本М&Aセンターで史上初めてとなる、M&Aを検討しながら譲渡しなかった経営者が体験談を語るウェビナー「成長戦略セミナー私が会社を売らなかった理由」が2021年8月25日に開催されました。逆説的でありますが、М&A仲介のリーディングカンパニーだからこそできる話題のセミナーとなりました。結果的に当社をM&A仲介ではなく“経営コンサル”としてご活用した経験談となり

「M&A・事業承継・経営者・With コロナ・日本M&Aセンター」に関連するM&Aニュース

アダストリア、TODAY'S SPECIAL事業及び GEOROGE'S事業を吸収分割により承継する会社の株式取得(子会社化)へ

株式会社アダストリア(2685)は、2024年4月17日開催の取締役会において、株式会社ウェルカム(東京都目黒区)が運営するTODAY'SSPECIAL事業及びGEOROGE'S事業を、吸収分割により承継する会社(以下「対象会社」)の全株式を取得し、子会社化することについて決議した。なお、本件は、ウェルカムの100%子会社である株式会社トゥデイズスペシャル(東京都目黒区)に対して、吸収分割の方法に

日本郵政、主要子会社の不動産管理等に関する業務を日本郵政建築に承継へ

日本郵政株式会社(6178)は、2024年2月26日開催の取締役会において、2024年7月1日を効力発生日(予定)として、会社分割の方法により、子会社である日本郵便株式会社、株式会社ゆうちょ銀行及び株式会社かんぽ生命保険(以下、合わせて「主要子会社」)等に対して行う不動産の管理等に関する業務を、2024年4月1日に設立予定の100%子会社(以下「当該子会社」)へ承継させることを決定した。【子会社の

イトーヨーカ堂、北海道・東北・信越エリアの一部店舗の事業承継等を発表

株式会社イトーヨーカ堂(東京都千代田区)は、北海道・東北・信越エリアの一部店舗について、株式会社ヨークベニマル(福島県郡山市)、株式会社ダイイチ(北海道帯広市)及び食品スーパーロピアを運営する株式会社OICグループ(神奈川県川崎市)と事業承継等に関する契約を締結した。【本件の目的】2023年3月9日に株式会社セブン&アイ・ホールディングスが公表した「中期経営計画のアップデートならびにグループ戦略再

M&Aで失敗したくないなら、まずは日本M&Aセンターへ無料相談

コラム内検索

人気コラム

注目のタグ

最新のM&Aニュース