M&Aニュース

サンリオ、自社株を公開買付け・消却へ

更新日:

株式会社サンリオ(8136)は自己株式の取得及び、その取得方法として自己株式の公開買い付け(TOB)を行うこと、並びに自己株式の一部を消却をすることを決定した。

サンリオグループは、2021年に新たなビジョン「One World, Connecting Smiles.」を掲げ、3年間の中期経営計画「未来への創造と挑戦」に取り組んでいる。この中期経営計画では、組織風土改革、国内外構造改革、再成長の戦略などを柱としている。

2024年の最終年度の目標である30億円の営業利益は早期に達成され、組織風土改革や在庫管理の改善なども進められ、新たな成長市場への取り組みや長期目標のための中期経営計画も始動している状況の中、株主から一部の株式の売却意向が伝えられたため、自己株式取得の検討を開始した。

自己株式所有比率の適正化と財務基盤の強化を目指すため、自己株式の取得や譲渡制限付株式報酬制度の活用なども検討した結果、以下一連のスキームを決定した。

■スキームの概要
・サンリオは自己株式の取得と新株予約権付社債の発行を同時に決議し、その後公開買付けを開始
・公開買付けの価格は市場価格からディスカウントを適用し、サンリオの第3位株主である清川商事と第4位株主である光南商事が応募する(予定)
・新株予約権付社債の発行資金は成長投資と買付け資金に充てられ、買付け後に同じ規模の自己株式が消却される
・新株予約権を行使した投資家には買付け後も当社の株式が引き続き交付される

■自己株式の取得に関する取締役会決議内容
株券等の種類 :普通株式
株式総数:2,189,100 株(上限)
取得価額の総額:12,000,000,000 円(上限)※発行済株式総数に対する割合 2.46%
取得する期間: 2023年12月1日(金曜日)から2024年2月29日(木曜日)まで

■買付け等の概要
・日程
取締役会決議:2023年11月28日
公開買付開始公告日:2023年12月1日
公開買付届書提出日:2023年12月1日
買付け等の期間:2023年12月1日から2023年12月28日まで(20営業日)
決済の開始日:2024年1月25日

・買付け等の価格
普通株式1株につき、2023年11月30日の東京証券取引所プライム市場における当社普通株式の終値と2023年11月28日の終値のうち、低い価格に対して10%ディスカウントをした価格

■自己株式の償却
消却する株式の種類:普通株式
消却する株式の総数:4,000,000 株 ※発行済株式総数に対する割合 4.49%
消却予定日:2024年2月29日

レジャー・アミューズメント業界のM&A・事業承継の動向はこちら

レジャー・アミューズメント業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、レジャー・アミューズメント業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

サンリオに関連するM&Aニュース

この記事に関連するタグ

「TOB」に関連するコラム

TOB(株式公開買付け)とは?目的や流れ、企業事例を解説!

M&A全般
TOB(株式公開買付け)とは?目的や流れ、企業事例を解説!

東京証券取引所の市場再編やPBR(株価純資産倍率)改善要請を背景に、成長を意識した買収、上場企業へのTOB(株式公開買い付け)の動きが活発化しています。本記事ではTOBの概要や主な流れ、メリット、企業事例をご紹介します。日本M&Aセンターでは、M&Aをはじめ様々な経営課題の解決に向けて専門チームを組成し、ご支援を行っています。詳しくはコンサルタントまでお問合せください。無料相談はこちらTOB(株式

敵対的買収とは?仕組みやメリット、防衛策、企業事例を解説

M&A全般
敵対的買収とは?仕組みやメリット、防衛策、企業事例を解説

買収は「敵対的買収」と「友好的買収」の2つに大別できます。日本における企業買収の大半は友好的買収によって行われますが、稀に敵対的買収が行われることもあります。本記事では、敵対的買収の概要、敵対的買収を仕掛けられた側の防衛策、企業事例などをご紹介します。日本M&Aセンターでは、友好的M&Aをはじめ様々な経営課題の解決に向けて専門チームを組成し、ご支援を行っています。詳しくはコンサルタントまでお問合せ

ポイズンピルとは?2種類の手法やメリット・デメリット、導入事例を解説

M&A全般
ポイズンピルとは?2種類の手法やメリット・デメリット、導入事例を解説

上場企業の株主が経営陣と経営方針などを巡って対立した結果、会社の支配力を強める目的で株式を買い進める場合があります。これが、「敵対的買収」です。しかし、敵対的買収に対して経営陣も何もしないわけではありません。経営陣と敵対する株主の動きを防ぐため、敵対的買収に対する様々な防衛策を発動して対抗します。その買収防衛策のひとつがポイズンピルです。本記事では、ポイズンピルの概要、メリットやデメリット、実際に

MBIとは?MBOとの違いやスキーム、活用するメリットを解説

M&A全般
MBIとは?MBOとの違いやスキーム、活用するメリットを解説

経営状態が振るわない企業に、外部の専門家を送り込み経営の立て直しを行う方法をMBIと言います。本記事ではMBIのスキームやメリット・デメリットを紹介するとともに、似た名称であるMBOやTOB、LBOとの違いについても説明します。MBIとは?MBIとは、投資家・ファンド・金融機関等が企業を買収し、経営権を握った後に経営の専門家を送り込み、企業の立て直しや、企業価値向上を図る買収形態の一つです。企業価

日立のM&Aプレスリリースから読み解く!価格交渉の背景とは?

M&A全般
日立のM&Aプレスリリースから読み解く!価格交渉の背景とは?

日本M&Aセンターの中で特に業界での経験豊富な二人のスペシャリストが、世の中の企業のM&Aの動き、プレスリリースを中心に解説する「M&Aニュースサテライト」。今回は前回に引き続き日立製作所による日立物流の売却をテーマに解説します。(本記事ではYouTube動画の概要をご紹介します。)日立製作所と日立物流が正式発表へ西川:前回(日立製作所が日立物流を売却へ!M&Aの狙いとは)につづき日立物流パート2

上場企業オーナー経営者の主要株式の売却について

M&A全般
上場企業オーナー経営者の主要株式の売却について

上場企業オーナー経営者の企業承継のためには、非上場企業とは異なる金融商品取引法(以下、「金商法」という)に基づき、株式公開買付け(TOB)によることが殆ど不可欠である。発行済み株式の3分の1超の株式の売買を伴うケースでは、オーナー経営者が予め特定の買受人(以下、「承継予定者」という)と相対で株式を売却する場合でも、TOBによることが金商法上必要になる。そこで、検討すべき実務上のポイントを、以下に説

M&Aで失敗したくないなら、まずは日本M&Aセンターへ無料相談

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2023年11月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード