株価算定シミュレーション

ツナググループ・ホールディングス、Helteとの間で資本業務提携へ

更新日:

株式会社ツナググループ・ホールディングス(6551)は、株式会社Helte(千葉県柏市)との資本業務提携を発表した。

ツナググループ・ホールディングスは、採用に関する事業を展開するツナググループの持株会社。

Helteは、オンラインコミュニケーションサービス「Sail」の運営業務、オウンドメディアの運営、海外人材と企業のマッチングを行っている。

ツナググループの外国人採用支援サービスと、Helteが持つ日本で働きたい外国人サポートに関するノウハウを掛け合わせ、シナジー創出を図る。

(1)業務提携の内容
・ツナググループ・ホールディングスの外国人採用・人事の総合支援サービス「グローバルワークフォース」への「世話カツ」導入
・両社のノウハウ・アセットを活かした提供価値向上
・両社の外国人向けマーケティングノウハウを共有することによる効率化
・両社での新サービス開発
・ツナググループ・ホールディングス従業員がHelteの顧問に就任し、経営・営業・サービスノウハウを提供

(2)新たに取得する株式数
Helte普通株式1,386株(発行済株式総数の1.43%)を取得

ツナググループ・ホールディングスに関連するM&Aニュース

ツナググループがアドバンスニュースを買収

株式会社ツナググループ・ホールディングス(6551、以下「ツナググループ」)は、株式会社アドバンスニュース(東京都港区)の全株式を取得し、子会社化することを決定した。ツナググループは、グループにて採用コンサルティングなど採用に関する事業を展開している。アドバンスニュースは、雇用・労働、人材サービス事業のWebニュース配信等を行っている。背景・目的ツナググループは、「労務」に関する法律改定が大きく加

ツナググループ・ホールディングス、子会社のツナググループHCを吸収合併

株式会社ツナググループ・ホールディングス(6551、以下「ツナググループHD」)は、完全子会社である株式会社ツナググループHC(東京都千代田区)を合併することを決定した。ツナググループHDを吸収合併存続会社とする吸収合併方式で、ツナググループHCは解散する。ツナググループHDは、グループ経営戦略策定及び経営管理並びにそれらに付帯する業務を行っている。ツナググループHCは、採用コンサルティング、採用

ツナググループ・ホールディングス、ジェイフロンティア子会社のAIGATEキャリアを買収

株式会社ツナググループ・ホールディングス(6551、以下「ツナググループHD」)は、ジェイフロンティア株式会社(2934)の子会社であるAIGATEキャリア株式会社(東京都渋谷区)の全株式を取得し、子会社化することを決定した。ツナググループHDは、グループ経営戦略策定及び経営管理並びにそれらに付帯する業務を行っている。AIGATEキャリアは、医療機関向けの看護師等の医療人材紹介事業、介護施設向けの

ツナググループ、NISSOホールディングスと資本業務提携

株式会社ツナググループ・ホールディングス(6551、以下「ツナググループ」)は、2024年5月17日開催の取締役会において、NISSOホールディングス株式会社(9332)との間で資本業務提携契約を締結し、これに伴いNISSOホールディングスがツナググループ株式を取得することについて決議した。なお、本資本業務提携に伴い、ツナググループの主要株主である筆頭株主及び主要株主の異動並びに、その他の関係会社

日総工産、ツナググループの連結子会社ツナグHCサポートを合弁会社化へ

日総工産株式会社(6569)は、株式会社ツナググループ・ホールディングス(6551)の連結子会社である株式会社ツナグHCサポート(東京都千代田区)への第三者割当増資および合弁会社化について、契約を締結した。取得価額は、209百万円。議決権所有割合は、48.7%となる。株式会社ツナグHCサポートは、日総工産に対し、第三者割当増資の方法により普通株式の発行を行い、日総工産がそれを引き受ける。本件に伴い

この記事に関連するタグ

「資本業務提携・持株会社・業務提携」に関連するコラム

資本提携とは?業務提携との違いやメリット・デメリット、手続きの流れを解説

経営・ビジネス
資本提携とは?業務提携との違いやメリット・デメリット、手続きの流れを解説

企業の競争力を強化するために、一社単独ではなく、複数の企業がそれぞれ持つ経営資源を提供し合い、複合的なシナジー効果を目指す場合があります。このような形態の一つが、資本提携です。本記事では、資本提携とはどのようなもので、業務提携やM&Aとは何が違うのかを明確にしつつ、メリットやデメリット、手続きの流れなどについて解説します。日本M&Aセンターでは、資本提携など、様々な手法のM&A・経営戦略を経験・実

【セミナーレポート】製造業の高収益化セミナー 求められる3つのキーワードとは

広報室だより
【セミナーレポート】製造業の高収益化セミナー 求められる3つのキーワードとは

日本M&Aセンター、日刊工業新聞社共催「事業承継&高収益化戦略セミナー」が2021年12月に東京と大阪の2会場においてハイブリット形式(対面とオンライン)で行われました。製造業の高収益化と事業承継をテーマに、製造業に精通した日本M&Aセンターのコンサルタントが講師となって、中堅・中小企業の経営者向けに経営戦略のヒントを、事例を交えながら紹介しました。東京会場では、日本M&Aセンターダイレクトマーケ

持株会社とは?種類やメリット・デメリット、事業承継への活用を解説

経営・ビジネス
持株会社とは?種類やメリット・デメリット、事業承継への活用を解説

複数の会社が企業グループを形成する際、近年多くの企業が導入しているのが持株会社制度です。本記事では持株会社の特徴や種類、メリット・デメリットなどについて解説します。この記事のポイント持株会社を通じて事業承継を行うことで、経営権の移譲や税負担の軽減が可能となり、スムーズな経営継続が実現できる。持株会社は、純粋持株会社、事業持株会社、金融持株会社の3種類があり、効率的な経営やリスク管理を促進する役割を

アライアンスの意味とは?使い方、M&Aとの違いをわかりやすく解説

経営・ビジネス
アライアンスの意味とは?使い方、M&Aとの違いをわかりやすく解説

アライアンスとはアライアンスとは、異なる企業や組織が協力関係を築き、共同で目標を達成するために提携することを指します。一般的には市場競争力の強化、リソースの共有、新たなビジネスチャンスの創出などを目的として行われます。英語(alliance)では「同盟」「提携」「連合」などの意味を持ち、この協力関係は、単なる取引以上の戦略的な意味合いを持つことが多く、長期的なビジョンを共有する過程が含まれます。こ

業務提携とは?メリット、資本提携やM&Aとの違いを解説

M&A全般
業務提携とは?メリット、資本提携やM&Aとの違いを解説

企業は、競争力の強化や市場拡大、イノベーションの促進、リスクの分散などを実現するために、業務提携を積極的に活用しています。本記事では、業務提携の概要、メリット、リスクや注意点、円滑に進めるためのポイントについてご紹介します。業務提携とは?業務提携とは、複数の企業が経営資源を出し合い、1社だけでは解決できない問題を協力し合うことで事業成長、競争力強化を行う施策の一つです。自社単独では、残念ながら多く

ホールディングス化とは?メリット・デメリットをわかりやすく解説

経営・ビジネス
ホールディングス化とは?メリット・デメリットをわかりやすく解説

近年、企業規模に関わらずホールディングス化を行う動きが活発に見られます。本記事では、ホールディングス化の概要、メリットやデメリットについてご紹介します。この記事のポイントホールディングス化は、経営資源の最適化や迅速な意思決定を図る企業形態であり、600社以上の上場企業が採用している。メリットには経営の効率化、リスク分散、M&Aや事業承継の準備が含まれるが、デメリットとして管理コストの増加やセクショ

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2023年8月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード