M&Aニュース

EPSホールディングス(4282)、連結子会社により中国基因工程有限公司を子会社化

更新日:

EPSホールディングス株式会社(4282)は、連結子会社である益新(中国)有限公司(以下「益新中国」)を通じて、中国基因工程有限公司(香港、以下「中国基因」)の株式を新たに取得し、子会社化することを決定した。

本件により、中国基因の子会社である上海華新生物高技術有限公司(中国上海市、以下「華新製薬」)もEPSホールディングスの子会社となる。
中国基因株式の取得価額は2,050百万円、議決権所有割合は59.36%となる。

華新製薬は、医薬品の開発・製造・販売を行っている。
EPSグループは、『日本と中国をつなぐヘルスケア専門商社』を目指す益新事業セグメントにおいて、中国のヘルスケア市場での事業を展開してきた。昨今では中核事業である医療機器事業に加え、中国におけるヘルスケアビジネス領域での新たな事業展開、収益獲得の機会を検討していた。

本件によりEPSグループは、中国医薬品医療機器業界における経営基盤の強化を図る。

●今後のスケジュール
株式譲渡実行日 平成28年9月30日

医療関連サービス業界のM&A・事業承継の動向はこちら

EPSホールディングスに関連するM&Aニュース

EPSホールディングスとロゴスサイエンスが資本提携

EPSホールディングス株式会社(東京都新宿区)とロゴスサイエンス株式会社(東京都港区)は、資本提携を行った。EPSホールディングスは、ヘルスケア分野の総合アウトソーシング企業。CRO(医薬品開発業務受託機関)事業、SMO(治験施設支援機関)事業等を展開している。ロゴスサイエンスは、メンタルヘルスプラットフォーム、認知行動療法等を用いた治療用/福利厚生用アプリの開発等を行っている。両社は戦略的パート

EPSホールディングス、医薬品開発支援事業を行う子会社2社を統合へ

EPSホールディングス株式会社(4282)は、完全子会社であるイーピーエス株式会社(東京都新宿区)およびEPSインターナショナル株式会社(東京都新宿区)の統合を決定した。イーピーエスを存続会社、EPSインターナショナルを消滅会社とする吸収合併。EPSホールディングスは、ヘルスケア分野の総合アウトソーシング企業。CRO(医薬品開発業務受託機関)事業、SMO(治験施設支援機関)事業などを展開している。

EPSホールディングスのグループ会社EPメディエイト、医療機器選任製造販売業者(DMAH)サービス等を行うマイクレン・ヘルスケアの全株式取得、子会社化へ

EPSホールディングス株式会社(4282)のグループ会社である株式会社EPメディエイト(東京都新宿区)は、マイクレン・ヘルスケア株式会社(東京都新宿区)の全株式を取得し、完全子会社化することとする株式譲渡契約を締結した。EPSホールディングスは、CRO(ContractResearchOrganization)事業、SMO(SiteManagementOrganization)事業、CSO(Con

新鷹、EPSホールディングスの株式を公開買付けにより取得、子会社化へ

新鷹株式会社(東京都新宿区)は、EPSホールディングス株式会社(4282)の普通株式に対して公開買付けへの応募を推奨することを決定した。決定した。新鷹は、有価証券の取得・保有および売買、また付帯関連する一切の業務を行っている。EPSホールディングスは、CRO(ContractResearchOrganization)事業、SMO(SiteManagementOrganization)事業、CSO(

EPSホールディングス、サプライチェーン・マネジメント・サービスを行うSPEEDの株式取得、子会社化へ

EPSホールディングス株式会社(4282)は、尚捷集團控股有限公司(香港、SPEED)について、大株主のSpeedDevelopmentCo.Ltd(香港)が保有する株式を取得することを決定し、契約を締結した。取得価額は、約5,270百万円。取得割合は、75%となる。EPSホールディングスは、CRO(ContractResearchOrganization)事業、SMO(SiteManagemen

この記事に関連するタグ

「クロスボーダーM&A・株式譲渡」に関連するコラム

クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡契約書の基本

海外M&A
クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡契約書の基本

本記事では、クロスボーダーM&Aのスキームとして一般的な株式譲渡の場合に締結される株式譲渡契約書(英語ではSPA、SharePurchaseAgreementやStockPurchaseAgreementと表記されます。)について解説します。株式譲渡契約書(SPA)の一般的な内容一般的な株式譲渡契約書は概ね以下のような項目で構成されていることが多いです。売買の基本事項クロージング及びクロージング条

クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡の基本 ~法務~

海外M&A
クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡の基本 ~法務~

この記事では、クロスボーダーM&Aの手法として用いられることの多い株式譲渡について、基本的な事項をご紹介させていただきます。クロスボーダーM&Aとは日本企業が外国企業を譲り受けるIn-OutM&Aと外国企業が日本企業を譲り受けるOut-InM&Aを、国境をこえて行われるM&Aということで、クロスボーダーM&Aと呼びます。海外M&Aという呼ばれ方をする場合もあります。@sitelink株式譲渡とは株

ベトナムM&Aの競争環境 引くてあまたの現地優良企業を獲得するには

海外M&A
ベトナムM&Aの競争環境 引くてあまたの現地優良企業を獲得するには

Xinchào(シンチャオ:こんにちは)!本記事では、ベトナムでのM&A投資における問題のひとつ、「厳しい競争環境」に関してお話させて頂きます。(本記事は、2022年11月に公開した記事を再構成しています。)独占交渉権とは「独占交渉権」とは、買手である譲受企業と売手である譲渡企業との間で、一定の間に独占的に交渉することができる権利の事です。一般的に買収ターゲット企業の選定後に、初期的な面談(対面/

海外M&Aにおける買収監査/DDチームの選び方

海外M&A
海外M&Aにおける買収監査/DDチームの選び方

本記事ではM&Aにおける終盤ステージである買収監査(デューデリジェンス)における留意点について解説したいと思います。ASEAN・中小M&Aにおける買収監査(デューデリジェンス)M&Aのプロセスでは基本合意契約を締結した後、最終契約に至る準備段階として買収監査が行われます。内容や期間はディールの規模や複雑性によって様々ですが、一般的に財務・税務・法務について専門チームに依頼します。また、場合によって

日本企業がマレーシアに投資をすべき理由8選

海外M&A
日本企業がマレーシアに投資をすべき理由8選

マレーシアは地味?そんなことはありません!皆さんはマレーシアにどのようなイメージをお持ちでしょうか。シンガポールほど先進的ではなく、インドネシアやベトナムほど人口が増えているわけでもなく…、どちらかと言えば少々地味に思われることが多いマレーシアですが、実は日本の企業がマレーシアに投資するメリットは多岐にわたります。ここでは、経済、政治、国際ビジネスの観点から、日本企業がマレーシアに投資すべき理由を

「クロスボーダーM&A・株式譲渡」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aで失敗したくないなら、まずは日本M&Aセンターへ無料相談

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2016年6月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード