コラム

東日本放送とセミナーを開催 宮城県の経営者と経営の次の一手を考える

広報室だより
更新日:
理想の買い手企業が見つかります。会社売却先シミュレーションM-Compass。シミュレーションする

⽬次

[表示]

宮城県仙台市のテレビ局「東日本放送(khb5)」は6月28日(火)、セミナー「宮城県内の経営者のための経営の打ち手カンファレンス」を開催しました。

同セミナーでは、多くの地元企業の経営者にとって課題の一つとなっている「事業承継」「DX」「生産性向上」などについて、日本M&Aセンターに加えて、世界No.1のCRM「Salesforce」で企業のDX推進を支援するセールスフォース・ジャパン、BtoBビジネス領域において企業の購買活動やECを支援する「Amazonビジネス」を提供するアマゾンジャパンの協賛3社が、最新事例とともにそれぞれが提供するソリューションについて紹介しました。

地域経済を維持するため、早めの「事業承継」の検討が重要

日本M&Aセンターから東日本ダイレクトマーケティング部 縄田桂介マネージャーが登壇し、中堅・中小企業の多くが抱える事業承継問題について講演しました。

団塊の世代が75歳以上になり超高齢化社会を迎える「2025年問題」。約60万社が黒字にも関わらず後継者不在によって廃業すると中小企業庁により試算されています。M&Aによって後継者不在問題の解消や、自社単独ではできなかった成長が実現可能となることを紹介しました。

縄田マネージャーは、聴講した経営者の方々に向けて「経営者が働けなくなってから第三者継承を検討しても、すぐに良い相手(企業)が見つかるとは限りません。ベストな相手とマッチングするためにも、将来どうしていきたいのかを早めに熟考し会社を託せる相手を探す必要があります」と話し、従業員の雇用や取引先を守り、地域経済を維持するために、経営者は早めに事業承継について検討していくことが重要であると強調しました。

さらに「M&Aというと会社を譲受ける方の立場が強いと思う方もいますが、多くのM&Aでは譲渡側のオーナーが会社を譲るか譲らないかの最終的な判断を行います。実際は、譲受け企業は譲渡企業のオーナーの経営哲学に共感し受け継ぐとともに、会社を成長させていく想いを持ってM&Aを実行しなくてはなりません。」と伝えました。

講演の最後に、「ほとんどのM&Aは両社が対等で友好的なものです。他にもM&A後は会社ががらりと変わってしまうと心配される方もいますが、社名や従業員やその待遇は変わらず、多くの場合で譲渡したオーナーが社長として会社に残ります。M&Aは、大手企業に株式を譲渡してその傘下に入るようなイメージなのです。」とM&Aに対する誤解について解説しました。

日本M&Aセンター 東日本ダイレクトマーケティング部 縄田 桂介マネージャー

少子高齢化は備えられる危機 チャンスととらえて次の1歩を踏み出す

セミナーの最後には、仙台で中堅・中小企業の経営者向けのコワーキングスペース「STUDIO 080」を運営し地域企業経営者のコミュニティを活性化させている栃山剛氏がモデレーターを務め、協賛3社の登壇者に加えて地域の経済誌「仙台経済界」で長年地元の経営者を取材してきた大関辰朗氏を交えパネルディスカッションを行いました。

「少子高齢化をどう受け止めているか」「少子高齢化を踏まえた上で宮城県企業にどのような魅力や期待があるか」「今後どのような経営をしていくべきか」などをテーマに、宮城県の地域の企業や経済について登壇した5名がそれぞれの考えや想いを話しました。

「少子高齢化は、将来予想できる課題であるから早めに対策することで、宮城県地域の経営者は新たなチャンスにできる」という栃山氏の提言に対し、4人のパネリストがそれぞれの意見を述べました。

パネリストとして登壇した縄田マネージャーは、「少子高齢化という大きな課題に対して危機感を持つことは大きなチャンスとなる」と述べ、宮城県の隣県である福島県は積極的に中小企業とのM&Aを行い傘下にすることで成長を加速している企業が多いことを紹介。成長戦略を推進するためのM&Aを積極的に行うことで少子高齢化というピンチをチャンスに変えていくという選択肢があることを説明しました。

さらに、宮城県は東北6県のリーダー的な存在である一方、上場企業が約20社程度しかないことに言及。「宮城県の上場企業を増やし、たくさんのスター企業を創出することで首都圏に出ていた若者が戻ってくる可能性があります」と説明し、一般市場より上場しやすく他の市場と同様の恩恵を受けることができるTOKYO PRO Marketというプロ投資家向けの市場への上場という成長戦略を紹介。

宮城県の中堅・中小企業はM&Aや上場などでさらなる成長戦略を推進することで、地域経済をさらに活性化することができると伝えました。

ディスカッションの最後に栃山氏は、「宮城県の経営者は今まで企業を成長させてきたこと、東日本大震災を乗り越えてきたことをとても誇りに思っている。その一方で、この先の成長については積極的でないことが多い」と紹介。「「M&A」「DX」「生産性向上」など、新たな取り組みを知ることで、宮城県の経営者に次の1歩踏み出してもらいたい」とメッセージを発信しました。

コワーキングスペース「STUDIO 080」栃山 剛 氏

この記事に関連するタグ

「事業承継・地方創生・M&A」に関連するコラム

愛媛朝日テレビと事業承継セミナーを開催 地域の経営者に事業承継とM&Aを解説

広報室だより
愛媛朝日テレビと事業承継セミナーを開催 地域の経営者に事業承継とM&Aを解説

愛媛朝日テレビ(eat)は2022年7月6日、松山市内のANAクラウンプラザホテル松山で「愛媛県の経営者のための経営の打ち手カンファレンス」を開催しました。セミナーでは、地元企業の経営者にとって関心が高まる「事業承継」、「DX」、「生産性向上」などの経営課題について、各分野のリーディングカンパニーの担当者から最新事例とソリューションを企業経営者の皆様に解説しました。会場参加者とオンライン参加者約7

新社屋でにぎわい創出も貢献、新事業を展開する東日本放送みやぎプロモーション室

広報室だより
新社屋でにぎわい創出も貢献、新事業を展開する東日本放送みやぎプロモーション室

宮城県仙台市のテレビ局「東日本放送(khb5)」は6月28日(火)、「宮城県内の経営者のための経営の打ち手カンファレンス」を主催します。セミナーは東日本大震災からの復興や新型コロナウイルス対策に向き合う宮城県内の企業経営者に向けた「M&A」や「DX推進」、「生産性向上」など次世代の経営に求められる新時代のソリューションを提供する目的で企画されました。宮城県内のテレビ局と各分野で経営支援を担うリーデ

長崎文化放送と連携して地元企業と次の一手を考えるセミナーを開催

広報室だより
長崎文化放送と連携して地元企業と次の一手を考えるセミナーを開催

長崎文化放送は2022年6月16日、長崎市の長崎新聞アストピアホールでセミナー「長崎県の経営者のための経営の打ち手カンファレンス」を開催しました。カンファレンスでは、地元企業の経営者にとって関心が高まる「事業承継」、「DX」、「生産性向上」などの経営課題について、各分野のリーディングカンパニーの担当者から最新事例とソリューションを企業経営者の皆様に解説しました。会場参加者とオンライン参加者約100

国境の島 長崎県対馬におけるコロナ禍の課題と事業承継問題

広報室だより
国境の島 長崎県対馬におけるコロナ禍の課題と事業承継問題

九州と朝鮮半島の間に浮かぶ島、長崎県の対馬市。江戸時代の鎖国中には対馬藩として朝鮮半島との貿易特権を江戸幕府から付与されており、国内有数の繁栄地でにぎわいました。しかしながら、近年では、島民の人口減少や高齢化の進行とともに過疎化が進み、対馬の企業や事業者の後継者不在による事業承継問題が深刻化しています。対馬市議会議員の脇本啓喜氏は対馬の事業承継問題に危機感を抱き、2022年3月の定例市議会で島の事

地域メディアの力で「魅力の宝庫」長崎県を地方創生 長崎文化放送

広報室だより
地域メディアの力で「魅力の宝庫」長崎県を地方創生 長崎文化放送

長崎県のテレビ局である長崎文化放送は2022年6月16日(木)に「長崎県内の経営者のための経営の打ち手カンファレンス」を開催しました。このカンファレンスは、長崎県地域の中小企業経営者に向けて、「M&A」「DX推進」「生産性向上」などの新たなソリューションの情報を提供することで、地域経済を支える地元企業の成長を促進し、地方創生の促進を目指すものです。コロナ禍や円安、物価高騰など、地方の中堅・中小企業

ホリエモン参画のベーカリーブランドが描く「パン×地方創生」

広報室だより
ホリエモン参画のベーカリーブランドが描く「パン×地方創生」

左から、菱田ベーカリー菱田仁代表取締役社長、こむぎの堀江貴文経営戦略顧問、こむぎの笹山直人代表取締役社長幡多のソウルフードとして親しまれている「羊羹パン」を手掛ける高知県宿毛市の「菱田ベーカリー」と、全国に約100店舗を展開するベーカリー“小麦の奴隷”を運営する「こむぎの」の資本業務提携を発表するお披露目会が2024年2月中旬に、日本M&Aセンター東京本社で開催されました。こむぎので経営戦略顧問を

「事業承継・地方創生・M&A」に関連するM&Aニュース

アダストリア、TODAY'S SPECIAL事業及び GEOROGE'S事業を吸収分割により承継する会社の株式取得(子会社化)へ

株式会社アダストリア(2685)は、2024年4月17日開催の取締役会において、株式会社ウェルカム(東京都目黒区)が運営するTODAY'SSPECIAL事業及びGEOROGE'S事業を、吸収分割により承継する会社(以下「対象会社」)の全株式を取得し、子会社化することについて決議した。なお、本件は、ウェルカムの100%子会社である株式会社トゥデイズスペシャル(東京都目黒区)に対して、吸収分割の方法に

日本郵政、主要子会社の不動産管理等に関する業務を日本郵政建築に承継へ

日本郵政株式会社(6178)は、2024年2月26日開催の取締役会において、2024年7月1日を効力発生日(予定)として、会社分割の方法により、子会社である日本郵便株式会社、株式会社ゆうちょ銀行及び株式会社かんぽ生命保険(以下、合わせて「主要子会社」)等に対して行う不動産の管理等に関する業務を、2024年4月1日に設立予定の100%子会社(以下「当該子会社」)へ承継させることを決定した。【子会社の

イトーヨーカ堂、北海道・東北・信越エリアの一部店舗の事業承継等を発表

株式会社イトーヨーカ堂(東京都千代田区)は、北海道・東北・信越エリアの一部店舗について、株式会社ヨークベニマル(福島県郡山市)、株式会社ダイイチ(北海道帯広市)及び食品スーパーロピアを運営する株式会社OICグループ(神奈川県川崎市)と事業承継等に関する契約を締結した。【本件の目的】2023年3月9日に株式会社セブン&アイ・ホールディングスが公表した「中期経営計画のアップデートならびにグループ戦略再

M&Aで失敗したくないなら、まずは日本M&Aセンターへ無料相談

コラム内検索

人気コラム

注目のタグ

最新のM&Aニュース