M&A速報ニュース一覧(7ページ目)

スパイラル、バイザーを買収

スパイラル株式会社(東京都港区)は、バイザー株式会社(愛知県名古屋市)の全株式を、百五みらい投資株式会社が運営するファンドおよび既存株主より譲り受け、2025年3月3日に完全子会社とした。スパイラルは、1000以上の自治体広報紙を公開しているプラットフォーム「マイ広報紙」の運営、自治体や教育機関におけるインターネット投票システムの開発、公共BPO事業者と連携して電子申請システムを提供するなど、自治

三菱電機、北弘電社をきんでんへ売却

三菱電機株式会社(6503)は、同社が保有する株式会社北弘電社(北海道札幌市)の全株式を、株式会社きんでん(1944)に譲渡することで合意した。2025年4月1日を目途に株式譲渡を実施する予定。本取引により、北弘電社は三菱電機の子会社から、きんでんの子会社に異動することとなる。三菱電機は、インフラ、インダストリー・モビリティ、ライフ、ビジネスプラットフォームなどの製品の開発、生産、販売、サービスを

米ブラックストーン、CRO(医薬品開発支援)大手のシミックの株式取得

米投資会社のブラックストーン(米国ニューヨーク州)は、同社が運営するプライベート・エクイティ・ファンドが、シミック株式会社(東京都港区)の株式の過半数を取得する最終契約を締結したことを発表した。シミックは、臨床試験や治療領域における総合的な支援を提供するCRO(医薬品開発支援)を行っている。目的ブラックストーンは、国内外の投資で培ってきたヘルスケア・ネットワークや知見、各種成長支援機能の活用とブラ

みらいワークス、サステナビリティ経営支援事業のGreenroomを買収

株式会社みらいワークス(6563)は、Greenroom株式会社(東京都新宿区)の株式を取得し、子会社化することについて決議した。みらいワークスは、人材採用・調達支援を行っている。Greenroomは、オンラインメディアの運営や、サステナブルな事業を作るためのトレンド調査、消費者調査を提供し、企業のサステナビリティ経営の支援を行っている。株式の取得の理由みらいワークスはGreenroomの取得によ

PeopleX、弁護士ドットコムのミーティングマネジメントツール事業を買収

株式会社PeopleX(東京都新宿区)は、弁護士ドットコム株式会社(6027)が運営を行ってきた「MeetingBase」の事業につき、同社と事業譲渡契約を締結し、2025年3月1日付で譲受が完了した。PeopleXは、エンプロイーサクセスHRプラットフォーム「PeopleWork」の開発・提供等を行っている。弁護士ドットコムは、弁護士ドットコムの開発・運営、弁護士ドットコムニュースの運営、クラウ

ユーグレナ、遺伝子解析サービス事業を傘下のジーンクエストに承継

株式会社ユーグレナ(2931)は、2025年7月1日を効力発生日として、同社の完全子会社である株式会社ジーンクエスト(東京都港区)が、ユーグレナの遺伝子解析サービス事業を吸収分割により承継することを決議し、ジーンクエスト社と吸収分割契約を締結した。ユーグレナは、ヘルスケア事業、バイオ燃料事業、サステナブルアグリテック事業、ソーシャルビジネス、バイオインフォマティクス事業を展開している。ジーンクエス

miraism、ドライバー向け人材紹介事業などのSONOSAKIを買収

株式会社miraism(東京都渋谷区)は、2025年3月1日に、株式会社SONOSAKI(東京都千代田区)の全株式を取得し、子会社化した。本件M&Aにより、miraismは、新たな事業領域へ早期に進出し、また、両社の持つマーケティング・営業組織運営等のノウハウを相互に共有することによるシナジー効果により、両社の加速度的な成長と市場での競争力強化を図る。miraismは、理美容師・自動車整備士・施工

建機レンタル事業などのキナン、子会社間の合併を発表

株式会社キナン(和歌山県新宮市)は、子会社である三和機工株式会社(神奈川県横浜市)が、同じく子会社である山陽重機株式会社(東京都大田区)を、2025年3月1日付にて吸収合併したことを発表した。三和機工は、建設揚重業、建設機械賃貸業(クレーン車リース)、土木建設工事請負業、高所作業車に付帯する工事一式(高所作業車レンタル)を行っている。

第一生命HDと丸紅、国内不動産事業を統合へ

第一生命ホールディングス株式会社(8750、以下:第一生命HD)と、丸紅株式会社(8002)は、国内不動産事業を統合することを発表した。第一生命HDは、不動産事業関連のグループ会社を通じて、住宅分野を中心とした開発・所有賃貸事業、第三者資金の運用を担うアセットマネジメント事業、オフィスから住宅までの広範な分野をカバーするプロパティマネジメント事業を一体運営している。丸紅は、輸出入(外国間取引を含む

Hmcomm、IPパートナーズよりITコンサルティング事業を買収

Hmcomm株式会社(265A)は、株式会社IPパートナーズ(東京都港区)より、ITコンサルティング事業を譲受することを決定した。Hmcommは、音×AIによる先進的サービスの提供等を行っている。IPパートナーズは、企業の抱えるIT領域の諸問題についての課題解決や、DX推進に関するITコンサルティング事業を提供している。目的Hmcommは、本事業譲受により、AIプロダクト事業において、AIプロダク

ホープ、コンサルティング事業の地方創生テクノロジーラボを買収へ

株式会社ホープ(6195)は、株式会社地方創生テクノロジーラボ(東京都港区)の株式を株式譲受により取得し、連結子会社(特定子会社)とすること、合わせて本株式取得の実行後に、地方創生テクノロジーラボにおいて実施予定の第三者割当増資による募集株式の全部を引受けることを決定した。ホープグループは、自治体に特化したサービスを提供しており、広告事業、ジチタイワークス事業、企業版ふるさと納税支援事業、空き家対

海帆、NEPAL HYDRO POWER HOLDINGSを株式交換で完全子会社化へ

株式会社海帆(3133)は、同社を株式交換完全親会社とし、株式会社NEPALHYDROPOWERHOLDINGS(東京都港区、以下:NHPH社)を株式交換完全子会社とする株式交換を行うことを決定した。海帆は、居酒屋を中心とした飲食店舗の企画開発・運営、再生可能エネルギー資源を利用した発電所の開発、発電・売電などを行っている。NHPH社は、海外における再生可能エネルギー事業の開発・運営、再生可能エネ

ARTS-3、シンニッタンへTOB実施

日本モノづくり未来投資事業有限責任組合の子会社であるARTS-3株式会社(東京都港区)は、株式会社シンニッタン(6319)の普通株式を公開買付け(TOB)により取得すると発表した。シンニッタンは、TOBに対して賛同を表明している。TOB完了後、シンニッタンは上場廃止となる見通し。シンニッタングループは、自動車・建設機械部品などの鍛造品、並びに建設・土木工事用の建設用機材及び物流機器の製造販売、ビル

フェニックス電機、硝子製品の加工販売のテクノ工房を買収へ

フェニックス電機株式会社(兵庫県姫路市)は、株式会社テクノ工房(京都府八幡市)を完全子会社とすることを決定した。フェニックス電機は、各種光源類の製造及び販売に関する事業、各種光源類の製造機械の製造、販売及び賃貸に関する事業、ガラス製室内装飾品の製造及び販売に関する事業等を行っている。テクノ工房は、硝子製品の加工・販売、硝子加工機械の設計・製造・販売、冶工具・什器・備品の販売を行っている。目的フェニ

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2025年3月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード