不動産開発・流通・賃貸業界のM&Aニュース一覧

ティーケーピー、「ほっかほっか亭」のハークスレイとの業務提携などを発表

株式会社ティーケーピー(3479、以下:TKP)は、2025年4月14日付で、株式会社ハークスレイ(7561)と業務提携契約を締結したことを発表した。また、この業務提携の一環として、2025年4月24日付でハークスレイの子会社である株式会社味工房スイセン(東京都品川区)の発行済株式の一部を取得し、持分法適用会社とすることを決定した。TKPは、フレキシブルスペース事業、ホテル・宿泊研修事業、イベント

穴吹興産、霊園企画・運営のエムジープランニング、石材製造販売のMG石材を買収

穴吹興産株式会社(8928)は、100%子会社であるあなぶきメモリアル株式会社(香川県高松市)が、株式会社エムジープランニング(神奈川県小田原市)の発行済株式の全て、株式会社MG石材(静岡県静岡市)の発行済株式の60%を(間接保有分を合わせると100%)、及び、さんわい石材有限責任事業組合他全7有限責任事業組合※の組合員たる地位及びこれに付随する権利の一切を取得し、各社を子会社化(穴吹興産の孫会社

ティーケーピー、音響・照明・映像演出の設計・施工のインターメディアグループを買収

株式会社ティーケーピー(3479、以下:TKP)は、株式会社インターメディア(東京都練馬区)および有限会社ホットスタッフ(沖縄県中頭郡)の発行済み株式を、2025年3月31日に100%取得し、子会社化した。TKPは、フレキシブルスペース事業、ホテル・宿泊研修事業、イベントプロデュース事業、BPO事業、料飲・バンケット事業を行っている。インターメディア及びホットスタッフは、ブライダル会場やホテルバン

住友林業、LeTechへTOBを実施

住友林業株式会社(1911)は、株式会社LeTech(3497)の株券等を公開買付け(TOB)により取得すると発表した。なお、上記の公開買付けは、LeTechを住友林業の完全子会社とするための一連の取引の一環として実施するものであり、本応募合意株式(第一回)を取得することを主たる目的とした公開買付け(以下:第一回公開買付け)及び第二回公開買付けにより構成される。LeTechは、TOBに対して賛同を

プレサンスコーポレーション、TOB成立で3月28日上場廃止

株式会社オープンハウスグループ(3288)による、株式会社プレサンスコーポレーション(3254)の公開買付けが2025年2月26日をもって終了、TOBが成立したことをうけ、2025年3月6日付の取締役会において、プレサンスコーポレーションの特別支配株主であるオープンハウスグループによるプレサンスコーポレーション株式に係る株式売渡請求の承認を受けた。プレサンスコーポレーションの普通株式は、株式会社東

三井不動産、一時預かり保育「YASMO」事業を売却

三井不動産株式会社(8801)と株式会社ShareTomorrow(東京都中央区)は、ママ・パパ用休息室併設の一時預かり保育「YASMO(ヤスモ)」事業を、2025年3月25日付で株式会社アルファコーポレーション(京都府京都市)に譲渡することを決定した。三井不動産は、オフィスビル、商業施設、ホテル・リゾート、ロジスティクス、住宅など、ビジネスとくらしに関するソリューションとサービスの提供を行ってい

大東建託、アスコットへのTOBが成立で連結子会社へ

大東建託株式会社(1878)による、株式会社アスコット(3264)の公開買付け(TOB)が、2025年3月18日をもって終了した。応募株券等の総数(129,972,900株)が買付予定数の下限(91,736,700株)以上となったため成立している。アスコットは、東京証券取引所スタンダード市場に上場しているが、所定の手続を経て上場廃止となる見込み。また、本公開買付けの結果、2025年3月26日(本公

旭化成、THEグローバル社と業務資本提携

旭化成株式会社(3407)の子会社である旭化成ホームズ株式会社(東京都千代田区)は、株式会社THEグローバル社(3271)との間で、業務資本提携に関して合意し、契約を締結したことを発表した。旭化成ホームズは、戸建住宅事業、集合住宅事業等を行っている。THEグローバル社は、首都圏を中心に分譲マンションや収益物件の不動産開発などを行っている。目的旭化成ホームズグループは、従来から強みとしている地権者と

エムスリー、福利厚生サービスのイーウェルを買収

エムスリー株式会社(2413)は、東急不動産株式会社(東京都渋谷区)が保有する株式会社イーウェル(東京都千代田区)の株式を取得し、連結子会社化することを決定した。エムスリーは、医療従事者専門サイト「m3.com」を運営、製薬会社向けマーケティング支援サービスや治験支援サービス、クリニックを対象とした医療現場DX化支援サービス等を提供している。イーウェルは、福利厚生サービス事業、健康支援サービス事業

イオン、イオンモール完全子会社化に向け基本合意締結

イオン株式会社(8267)は、同社によるイオンモール株式会社(8905)の株式交換による、完全子会社化に向けた協議を開始する旨の基本合意書を締結することを決定した。イオンを株式交換完全親会社、イオンモールを株式交換完全子会社とする株式交換を予定している。イオンは、「AEON」などの総合スーパーや食品スーパーを全国展開する会社で、国内流通の大手。イオンモールは、大規模地域開発及びショッピングモール開

オープンハウス、プレサンスコーポレーションへのTOBが成立

株式会社オープンハウスグループ(3288)による、株式会社プレサンスコーポレーション(3254)の公開買付け(TOB)が、2025年2月26日をもって終了した。応募株券等の総数(21,735,212株)が買付予定数の下限(2,255,228株)以上となったため成立している。プレサンスコーポレーションは、東京証券取引所スタンダード市場に上場しているが、所定の手続を経て上場廃止となる見込み。

アーバネットコーポレーション、子会社のエムランドを吸収合併へ

株式会社アーバネットコーポレーション(3242)は、完全子会社である株式会社エムランド(東京都千代田区)を合併することを決定した。アーバネットコーポレーションを存続会社とする吸収合併方式で、エムランドは解散する。アーバネットコーポレーションは、不動産開発販売事業等を行っている。エムランドは、不動産の賃貸及び管理等を行っている。目的アーバネットコーポレーションは、2022年11月にエムランドが保有す

サンフロンティア不動産、子会社のユーティー商事を合併

サンフロンティア不動産株式会社(8934)は、完全子会社である有限会社ユーティー商事(東京都文京区)を吸収合併することを決定した。サンフロンティア不動産を存続会社とする吸収合併方式であり、ユーティー商事は解散する。サンフロンティア不動産は、不動産業を行っている。ユーティー商事は、不動産賃貸業を行っている。目的ユーティー商事の保有するビルを、サンフロンティア不動産のリプランニング事業の商品として事業

大東建託、バイオマス発電所の一戸フォレストパワーを買収

大東建託株式会社(1878)は、株式会社フジコーの完全子会社である株式会社一戸フォレストパワー(岩手県一戸町)の全保有株式を譲り受ける。一戸フォレストパワーは、2025年度から大東建託のグループ会社としてバイオマス発電所の営業運転を開始する予定。大東建託は、土地活用に関する提案や、マンションやアパートの建設業務などを行っている。背景・目的大東建託はRE100に加盟し、2040年までに事業活動で消費

AMGホールディングス、中央建設の子会社化へ向け基本合意

AMGホールディングス株式会社(8891)は、中央建設株式会社(東京都港区)を子会社化することを検討するため、株式取得に向けた基本合意書を締結することを決定した。AMGホールディングスは、グループの経営戦略策定及び経営管理等を行っている。中央建設は、総合建設業を行っており、多数の有資格者(一級建築士・1級建築施工管理技士等)が在籍している。目的AMGホールディングスグループは、事業会社に建設会社を

三菱地所、産後ケア事業を売却

三菱地所株式会社(8802)は、産後ケア事業の検証として宿泊型産後ケアサービス「YUARITOユアリト」及び日帰り型産後ケアサービス「YUARITODAY」を運営してきたが、2025年2月3日付で株式会社Josan-she’s(東京都中央区、以下:ジョサンシーズ)へ譲渡した。三菱地所は、オフィスビル・商業施設・ホテル・物流施設等の開発、賃貸、国内外での収益用不動産の開発販売、住宅用地・工業用地等の

And Doホールディングス、子会社のハウスドゥ販売管理の賃貸管理・仲介・修繕工事等の事業をアーキテクト・ディベロッパーに承継へ

株式会社AndDoホールディングス(3457)は、連結子会社である株式会社ハウスドゥ販売管理(京都府京都市)の賃貸部が事業展開する賃貸管理・仲介・修繕工事等の事業を会社分割(吸収分割)し、株式会社アーキテクト・ディベロッパー(東京都中央区)に承継することを決定した。ハウスドゥ販売管理を分割会社、アーキテクト・ディベロッパーを承継会社とする吸収分割方式。ハウスドゥ販売管理は、プロパティマネジメント事

三菱地所グループ、不動産管理事業など3社の合併を発表

三菱地所グループの三菱地所コミュニティホールディングス株式会社(東京都千代田区)と三菱地所コミュニティ株式会社(東京都千代田区)並びに、イノベリオス株式会社(東京都千代田区)は、合併することを発表した。三菱地所コミュニティを存続会社、三菱地所コミュニティホールディングス並びにイノベリオスを消滅会社とする吸収合併方式で、両社は合併の効力発生日をもって消滅する。三菱地所コミュニティは、マンション総合管

大東建託、アスコットへTOB実施へ

大東建託株式会社(1878)は、株式会社アスコット(3264)の株券等を、公開買付け(TOB)により取得することを決定した。アスコットは、TOBに対して賛同を表明している。TOB完了後、アスコットは上場廃止となる見通し。大東建託グループは、建設事業、不動産賃貸事業、不動産開発事業などを行っている。アスコットは、賃貸マンション開発、分譲マンション開発、オフィス開発などの事業を展開している。目的開発エ

ミラースHD、エネルギー事業を子会社に承継

MIRARTHホールディングス株式会社(8897)は、MIRARTHホールディングスが保有する合同会社グリーンエネルギーに対する匿名組合出資持分の全部並びに同社との間の匿名組合契約その他関連する契約に基づく地位及び権利義務を、会社分割(簡易吸収分割)により、完全子会社であるMIRARTHエナジーソリューションズ株式会社(東京都新宿区、以下:MES)に承継させることを決定した。MIRARTHホールデ

オープンハウス、プレサンスコーポレーションへTOB実施

株式会社オープンハウスグループ(3288)は、株式会社プレサンスコーポレーション(3254)の普通株式を、公開買付け(TOB)により取得することを決定した。プレサンスコーポレーションは、TOBに対して賛同を表明している。TOB完了後、プレサンスコーポレーションは上場廃止となる見通し。オープンハウスグループは、グループにて戸建関連事業を中心にマンション事業、収益不動産事業などを展開している。プレサン

TKP、レンタルオフィス「fabbit」事業を承継

株式会社ティーケーピー(3479、以下:TKP)は、株式会社システムソフト(7527)およびAPAMAN株式会社(東京都千代田区)が展開する「fabbit」事業を会社分割(簡易吸収分割)により承継することを決定した。TKP、フレキシブルスペース事業、ホテル・宿泊研修事業、イベントプロデュース事業、BPO事業、料飲・バンケット事業を行っている。システムソフトは、システム開発、システムサービスの提供を

REVOLUTION、不動産賃貸事業の2社を買収

株式会社REVOLUTION(8894)は、株式会社REVOGINZA1(東京都渋谷区、以下:GINZA1)及び株式会社REVOGINZA2(東京都渋谷区、以下:GINZA2、GINZA1と併せて対象会社)の全株式を取得し完全子会社とすること、また、そのための資金の借入れを行うことを決定した。REVOLUTIONは、B2B向けに提供されるサービスとして、不動産の再販事業を展開している。対象会社は、

イオンモール、「横浜ワールドポーターズ」管理・運営の横浜インポートマートを合併へ

イオンモール株式会社(8905)は、完全子会社である株式会社横浜インポートマート(神奈川県横浜市)の吸収合併を決定した。イオンモールを存続会社とする吸収合併方式で、横浜インポートマートは解散する。イオンモールは、大規模地域開発及びショッピングモール開発と運営、不動産売買・賃貸・仲介を行っている。横浜インポートマートは、横浜市に所在する商業施設「横浜ワールドポーターズ」の管理・運営を行っている。目的

日本エスコン、三菱ケミカルが運営する不動産事業の一部承継の新設会社を子会社化

株式会社日本エスコン(8892)は、三菱ケミカル株式会社(東京都千代田)及びその子会社であるダイヤリックス株式会社(東京都港区)が運営する不動産事業の一部を、三菱ケミカルが設立予定である新設会社「株式会社芝リアルエステート」(予定)へ吸収分割のうえ、新設会社の全株式を取得し子会社化することを決定した。日本エスコンは、住宅分譲事業、不動産開発事業、不動産賃貸事業、資産管理事業等を行っている。三菱ケミ

ティーケーピー、ノバレーゼへのTOBが成立で連結子会社へ

株式会社ティーケーピー(3479)による、株式会社ノバレーゼ(9160)の公開買付け(TOB)が、2024年12月12日をもって終了した。応募株券等の総数(8,410,801株)が買付予定数の下限(4,693,900株)以上となったため成立している。本公開買付けの結果、2024年12月19日(本公開買付けの決済の開始日)付で、ノバレーゼは、ティーケーピーの連結子会社となる予定である。

JPMC、地域密着型賃貸管理会社のリークスプロパティを買収

株式会社JPMC(3276)は、株式会社リークスプロパティ(三重県四日市市)の全株式を取得し、子会社化することを決定した。JPMCは、賃貸住宅経営代行事業及び賃貸住宅一括借上事業(サブリース)、賃貸住宅管理事業及びその周辺事業、高齢者向け賃貸住宅事業を行っている。リークスプロパティは、地域密着型の賃貸管理会社。三重県で約1,600戸の賃貸住宅の管理・運用を展開している。背景・目的JPMCグループは

クミカ、シーラテクノロジーズと株式交換により経営統合へ

株式会社クミカ(8887)及び株式会社シーラテクノロジーズ(東京都渋谷区)は、両社の経営統合を実施し、クミカを株式交換完全親会社、シーラテクノロジーズを株式交換完全子会社とする株式交換を行うことを決定した。併せてクミカは、本株式交換の効力が発生することを条件として、商号変更並びに本店所在地及び発行可能株式総数等を変更する予定。クミカは、埼玉県を中心にファミリーマンションの開発・分譲事業を運営してい

ティーケーピー、ノバレーゼへTOB実施へ

株式会社ティーケーピー(3479)は、株式会社ノバレーゼ(9160)の普通株式を、公開買付け(TOB)により取得することを決定した。ノバレーゼは、TOBに対して賛同を表明している。また、TOB完了後も、ノバレーゼは上場を維持する見通し。ティーケーピーは、空間再生流通事業(フレキシブルスペース、ホテル・宿泊研修、料飲・バンケット、イベントプロデュース、BPOの5つの領域から構成)、リリカラ事業を行っ

住友不動産、新築そっくりさん事業・注文住宅事業を新設子会社に承継

住友不動産株式会社(8830)は、住友不動産の完成工事事業の両輪である新築そっくりさん事業及び注文住宅事業を、新たに設立した完全子会社(現商号「SRDハウジング株式会社」、効力発生日までに「住友不動産ハウジング株式会社」に商号変更予定、以下:承継会社)へ会社分割(吸収分割)により承継し、分社化することを決定した。住友不動産を分割会社とし、住友不動産ハウジング(現:SRDハウジング)を承継会社とする

不動産開発・流通・賃貸業界を含む不動産・ビルメンテナンス業界のM&A売却・事業承継案件一覧

不動産開発・流通・賃貸業界M&A動向

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード