AOKIホールディングス、複合カフェを運営するランシステムと資本業務提携締結
株式会社AOKIホールディングス(8214)は、株式会社ランシステム(埼玉県狭山市)と資本業務提携を行うことを決定した。ランシステムの株式を取得し、併せて第三者割当増資を引き受けることにより連結子会社化する。取得価額は887,860,000円、議決権所有割合は50.71%となる。AOKIホールディングスは、紳士服・婦人服量販店「AOKI」の運営会社を傘下にもつ持株会社。グループ会社のエンターテイメ
M&Aニュース
株式会社AOKIホールディングス(8214)は、株式会社ランシステム(埼玉県狭山市)と資本業務提携を行うことを決定した。ランシステムの株式を取得し、併せて第三者割当増資を引き受けることにより連結子会社化する。取得価額は887,860,000円、議決権所有割合は50.71%となる。AOKIホールディングスは、紳士服・婦人服量販店「AOKI」の運営会社を傘下にもつ持株会社。グループ会社のエンターテイメ
株式会社ヤマノホールディングス(7571)は、株式会社OLDFLIP(千葉県八千代市)の全株式を取得し、子会社化することを決定した。取得価格は、アドバイザリー費用等も含め約92百万円。ヤマノHDは、美容事業、和装宝飾事業、健康関連の各種機械・器具の販売、学習塾の運営などを行っている。OLDFLIPは、古着の買取・販売を行っている。古着店「ゴー!ゴー!古着」や古着のセレクトショップ「recollec
株式会社ロコンド(3558)は、伊藤忠商事株式会社(8001、伊藤忠)との間で、「Reebok(リーボック)」ブランド商品取り扱いに関する合弁会社を設立することを前提とした、ライセンス契約を締結した。【合弁会社の概要】・株式保有比率ロコンド66%、伊藤忠34%で設立予定。・現Reebok日本事業を運営しているアディダスジャパン社からReebok国内事業を継承する予定。ロコンドは、靴とファッションの
株式会社ヤマノホールディングス(7571)は、東京ガイダンス株式会社(東京都大田区)の全株式を取得し、子会社化することを決定した。取得価格は、取得関連費用も含め約343百万円。ヤマノHDは、美容事業、和装宝飾事業、健康関連の各種機械・器具の販売、学習塾の運営などを行っている。東京ガイダンスは、個別指導学習塾FC「スクールIE」運営などを行っている。本件M&Aにより、ヤマノHDは、蓄積してきた経営管
株式会社ニトリホールディングス(9843)は、株式会社エディオン(大阪市北区)の株式を取得し、両社の間で資本業務提携を行うことを決定した。取得総額は10,269百万円。所有割合は8.60%。ニトリHDは、家具・インテリア用品の販売・製造・輸入などを展開するグループ会社の経営管理、それに付帯する業務を行っている。エディオンは、家電量販店チェーン。家電販売事業、リフォーム・住宅関連事業、通信(ISP)
株式会社アルペン(3028)は、株式会社TSIホールディングス(東京都港区)の発行済株式の3.7%を取得した。アルペンは、スキー用品およびゴルフ・テニス・マリン・野球用品等各種スポーツ用品/レジャー用品の商品開発・販売、スキー場・ゴルフ場・フィットネスクラブの経営を行っている。TSIホールディングスは、アパレル事業を行う傘下子会社およびグループ会社の事業活動の管理などを行っている。本件により、アル
藤久ホールディングス株式会社(7135)は、株式会社日本ヴォーグ社(東京都中野区)と株式交換の実施について決定した。藤久HDを株式交換完全親会社とし、日本ヴォーグ社を株式交換完全子会社とする株式交換。藤久HDは、持株会社。全国に手芸専門店「クラフトハートトーカイ」などを約380店舗展開する業界トップの店舗ネットワークと、100万人を超える会員基盤を有する企業グループ。日本ヴォーグ社は、出版事業、教
株式会社アダストリア(2685)は、連結子会社である株式会社BUZZWIT(東京都港区)を通じて株式会社オープンアンドナチュラル(東京都千代田区)の全株式を取得し、連結子会社(孫会社)化することを決定した。アダストリアは、衣料品・雑貨等の企画・製造・販売を行っている。連結子会社BUZZWITは、ロープライス市場向けEC専業ブランドを展開。衣料品・雑貨などの企画・製造・販売を行っている。オープンアン
青山商事株式会社(8219)は、株式会社エススクエアード(大阪府大阪)の発行済全株式を取得し完全子会社化することを決定した。本件に伴い、エススクエアード傘下のグループ会社であるメルボメンズウェアー株式会社(大阪府大阪市)、メルボ紳士服工業株式会社(大阪府大阪市)も完全子会社となる。青山商事は、ビジネスウェア事業「洋服の青山」を展開。オーダースーツを成長分野の1つとして捉え、各種施策を推進している。
株式会社セブン&アイ・ホールディングス(3382、セブン&アイ)が保有する株式会社オッシュマンズ・ジャパン(東京都千代田区、オッシュマンズ)の発行済全株式を株式会社エービーシー・マート(2670、ABC社)に譲渡した。セブン&アイは、純粋持株会社。コンビニエンスストア、総合スーパー、食品スーパー、百貨店、専門店、フードサービス、金融サービス、ITおよびサービスなど、各事業を中心とした企業グループの
シュッピン株式会社(3179)は、株式会社フクイカメラサービス(福井県福井市)と資本業務提携契約を締結した。シュッピンは、インターネットと実店舗による新品/中古品のカメラ・時計・筆記具・ロードバイクなどの買取・販売事業を展開、カメラ専門店「MapCamera」を運営している。フクイカメラサービスは、デジタルカメラ・フィルムカメラ・レンズ修理、およびWebシステム開発・販売事業を展開している。本提携
株式会社ワールド(3612)は、株式会社ナルミヤ・インターナショナル(9275、ナルミヤ)の普通株式を金融商品取引法による公開買付けにより取得し、資本業務提携契約を締結することを決定した。買付け等の価格は、普通株式1株につき1,230円。応募株券等の数の合計が買付予定数の下限(2,024,600株)に満たない場合は、応募株券等の全部の買付け等を行わず、応募株券等の数の合計が買付予定数の上限(2,6
株式会社アダストリア(2685)は、株式会社ゼットン(3057)が実施する第三者割当増資の引受けを行うこと、ならびに本取引に係る諸条件について定めた資本業務提携契約を締結することを決定した。本件に伴い、アダストリアは、ゼットンの議決権の40%から過半数を取得、ゼットンを連結子会社とする。本第三者割当増資において、払込価格は1株につき797円。本公開買付価格は、普通株式1株あたり950円。応募株券等
イオン株式会社(8267)は、連結子会社である株式会社ジーフット(2686)が第三者割当増資により発行するA種種類株式を引受けることを決定した。引受価額は、1株につき1億円。第三者割当方式の方法で割り当てる。イオンは、小売、ディベロッパー、金融、サービス、およびそれに関連する事業を営む会社の株式または持分を保有することによる当該会社の事業活動の管理を行っている。連結子会社ジーフットは、グループの運
株式会社シーズメン(3083)は、株式会社ネクスグループ(6634)連結子会社の株式会社チチカカ(東京都中央区)の全株式を取得し、子会社化することを前提に、株式取得に関する基本合意書を締結することを決定した。シーズメンは、衣料品および服飾雑貨の販売事業を展開している。ネクスグループは、グループ企業の経営戦略策定および経営管理を行っている。介護、リハビリロボットなどの企画、開発、販売、農業ICTの企
株式会社ロコンド(3558)は、株式会社フェアプレイ(東京都世田谷区、FP社)の全株式を取得することおよび、吸収合併することを決定し、株式譲渡契約および合併契約を締結した。本件は、ロコンドを存続会社とする吸収合併方式でフェアプレイは解散する。また、完全子会社の吸収合併のため、本合併による株式その他の金銭等の割り当てはない。ロコンドは、ECサービス(B2C)、ブランドプラットフォーム(B2B)、自社
株式会社アマガサ(3070)は、株式会社crossDsjapan(東京都品川区、CDJ社)と資本業務提携契約を締結し、オーダーシューズ事業に進出することを決定した。アマガサは、CDJ社が実施する第三者割当新株を720万円(CDJ社の発行済株式総数の3.56%、480株相当)で引き受ける。アマガサは、婦人ノンレザーシューズの卸、小売事業を展開している。CDJ社は、靴等の企画、制作ならびに販売業を行っ
株式会社ジンズホールディングス(3046)は、FITTINGBOXS.A.(フランス、FITTINGBOX社)との間でジンズHDのグループとして資本業務提携を行うことを決定した。本件に伴い、FITTINGBOX社はジンズHDの持分法適用関連会社となる予定。ジンズHDは、アイウエアおよび服飾雑貨の企画・製造・販売・輸出入、ウェアラブル端末およびそれらの関連商品の企画・開発・製造・加工・販売・賃貸・保
株式会社ワットマン(9927)は、株式会社シナノ・グループ(長野県長野市)のゲームステーション事業の譲受を決定した。ワットマンは、リユース事業(服飾雑貨・家電・本・ゲームソフトなどの仕入販売)を展開している。シナノ・グループは、「TSUTAYA」「GameStation」などのメディア、ウェルネス、不動産事業を行っている。本件により、ワットマンは、ホビー商材専門店出店をワットマンの中核市場である神
株式会社シーズメン(3083)は、株式会社TSIホールディングス(3608)の子会社の株式会社スピックインターナショナル(東京都目黒区)の全株式を取得し、子会社化することを決定した。シーズメンは、衣料品および服飾雑貨の販売を展開している。カジュアルウェア「METHOD」「流儀圧搾」等のブランドを展開。TSIホールディングスは、傘下子会社およびグループ会社の事業活動の管理ならびにそれに付帯する業務を
株式会社うるる(3979)は、OurPhoto株式会社(東京都千代田区)の発行する全株式を取得し、子会社化することを決定した。取得価額は、230百万円。うるるは、CGS事業、クラウドソーシング事業、BPO事業を展開。仕事を発注したい人(クライアント)と仕事を受注したい人(ワーカー)をマッチングする仕事のクラウドソーシングプラットフォーム「シュフティ」、BPOサービス、データ入力サービス、スキャニン
株式会社ニトリホールディングス(9843)は、株式会社島忠(8184)の普通株式を金融商品取引法に基づく公開買付け(TOB)により取得することを決定した。買付け価格は、普通株式1株につき5,500円(予定)。ニトリHDは、グループ会社の経営管理、並びにそれに付帯する業務を行っている。ニトリグループは家具・インテリア用品の企画・販売をする株式会社ニトリ、ベトナムで家具を製造している株式会社ニトリファ
株式会社トレジャー・ファクトリー(3093)は、株式会社ピックアップジャパン(静岡県磐田市)の発行済全株式を取得し、子会社化することを決定した。トレジャー・ファクトリーは、リユースショップの運営、リユース品のインターネット販売・買取、ファッションレンタルCariruの運営、トレファク引越の運営を行っている。ピックアップジャパンは、総合リサイクルショップ「ピックアップ」、工具専門店「工具ピックアップ
株式会社ナルミヤ・インターナショナル(9275)は、株式会社LOVST(東京都中央区)の全株式を取得し、子会社化することを決定した。ナルミヤ・インターナショナルは、ベビー・子供服の企画販売事業、オリジナル、ライセンスブランドの展開による、子供服および、関連製品の製造加工販売を行っている。LOVSTは、写真スタジオの運営、子供写真事業、写真販売、その他写真に関わる商品販売、出張撮影業務を行っている。
DCMホールディングス株式会社(3050)は、株式会社島忠(8184)との経営統合に合意し、本経営統合に係る経営統合契約を締結すること、および本経営統合を行うにあたり、島忠の普通株式の全てを金融商品取引法にもとづく公開買付け(TOB)により取得することを決定した。買付け等の価格は、普通株式1株につき、4,200円。応募株券等の総数が買付予定数の下限(19,477,700株)に満たない場合は、応募株
株式会社ANAP(3189)は、株式会社アセアンビューティホールディングス(東京都千代田区、ABHD)と資本提携を行うことを決定した。ANAPは、ABHDが行う第三者割当の増資の一部を引き受け、ABHDの株式を取得する。ANAPは、カジュアル衣料の輸入、販売、および卸売を行っている。ABHDは、美容サロンの開業支援および経営支援サービス・化粧品の開発・製造・販売・メンテナンスおよび輸出入、美容機器
株式会社サックスバーホールディングス(9990)は、100%子会社である株式会社東京デリカ(東京都葛飾区)が、株式会社ジンズホールディングス(3046)の子会社である株式会社フィールグッド(東京都千代田区)との間でメンズバッグ及び雑貨等の小売業態である「ノーティアム」事業を譲り受けることに関する基本合意書の締結を行うことを決定した。サックスバーHDは、グループ会社の経営管理及び不動産管理を行ってい
藤久株式会社(9966)は、株式会社キーストーン・パートナース(東京都港区、KSP社)及びKSP社が管理・運営するファンドが匿名組合出資を行っている合同会社エメラルドが100%出資する鈴蘭合同会社との間で資本業務提携契約を締結した。藤久は、第三者割当の方法により、鈴蘭合同会社に対して株式を割り当てる。鈴蘭の本第三者割当増資後の総議決権に対する議決権保有割合は31.64%となる。藤久の調達資金の額は
株式会社ロコンド(3558)は、株式会社ワールド(3612)が保有する株式会社Fashionwalker(東京都港区、ファッションウォーカー)の全株式を取得することに関する基本合意書の締結を決定した。ロコンドは、靴とファッションの通販サイト、「LOCONDO.jp」を軸とする「EC事業」などを展開している。祖業であるECモール事業に関してのノウハウの蓄積も深いことが強みとしている。ワールドは、事業
株式会社ヤマノホールディングス(7571)は、東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請した東京山喜株式会社(東京都江戸川区)の事業の譲り受けを検討するため、基本合意書を締結した。ヤマノHDグループは、全国104店舗の和装用品小売事業を展開し、店舗販売や展示会販売会開催のほか「前楽結び着方教室」の開催、「きもの会」の企画による着る機会の提供、「きものクリニック」によるアフターケアサービスの提供などを行
M&Aニュース検索
注目のM&Aニュース
最新のM&Aニュース
日付別M&Aニュース
月別M&Aニュース
注目ニュースワード