株価算定シミュレーション

いすゞ、UDトラックスの国内販売機能を統合へ

更新日:

いすゞ自動車株式会社(7202、以下:いすゞ)は、2027年3月までに、UDトラックス株式会社(埼玉県上尾市)の国内販売機能を、いすゞの連結子会社である広域販売会社6社へ統合する検討を開始することを発表した。

いすゞは、商用車メーカーで、トラック・バスの製造・販売、車両の導入からアフターサービスを行っている。
UDトラックスは、国内事業(大型トラックの開発・生産・輸出・販売、中・小型トラックの販売等)、国外事業(新興国向けの大・中・小型トラックの開発・生産・販売等)を行っている。

概要

いすゞグループの国内トラック・バス販売会社である広域販売会社6社※と、UDトラックスが東北・関東・中部・近畿・中四国・九州の6エリアにおいて、自社で展開する国内販売機能をエリア別に、2027年3月までを目途に統合する。

これにより、いすゞ・UDトラックスの両ブランドを取り扱うグループ販売会社6社として、新たな運営体制を構築する。

※広域販売会社6社:いすゞ自動車東北株式会社(宮城県仙台市)、いすゞ自動車首都圏株式会社(東京都江東区)、いすゞ自動車中部株式会社(愛知県名古屋市)、いすゞ自動車近畿株式会社(大阪府守口市)、いすゞ自動車中国四国株式会社(広島県広島市)、いすゞ自動車九州株式会社(福岡県福岡市)

目的

国内物流において、整備士をはじめとする人手不足が深刻化する中、グループ全体で経営基盤の安定化を図り、整備ネットワークの維持や国内物流を支える基盤の構築を図る。

具体的には、両ブランドの効率的な投資(総額2,000億円規模)を実施し、働きやすい環境づくりとDX化などに繋げる。

輸送用機械・部品製造業界のM&A・事業承継の動向はこちら

輸送用機械・部品製造業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、輸送用機械・部品製造業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

この企業に関連するM&Aニュース

いすゞ自動車、子会社のいすゞリーシングサービスと孫会社のUDフィナンシャルサービスを合併

いすゞ自動車株式会社(7202)は、連結子会社であるいすゞリーシングサービス株式会社(神奈川県横浜市、以下「ILS」)と、同社の完全子会社であるUDフィナンシャルサービス株式会社(神奈川県横浜市、以下「UDFS」)の合併を2024年7月1日付で行うことを両社の取締役会にて決議した。合併後はILSが存続会社となる。ILS、UDFSはそれぞれ、自動車リース及びその他付随事業等を行う。背景いすゞグループ

いすゞ、スズキ、SUBARU、ダイハツ、マツダ、MONET Technologiesと資本・業務提携

いすゞ自動車(7202)、スズキ(7269)、SUBARU(7270)、ダイハツ工業株式会社(大阪府池田市)、マツダ(7261)は、MONETTechnologies株式会社(東京都港区、MONET)と、それぞれ資本・業務提携に関する契約を締結した。いすゞ、スズキ、SUBARU、ダイハツ、マツダは、MONETに出資し、それぞれ約2%の株式を取得する。また同時に、日野自動車(7205)および本田技研

いすゞ(7202)、GMの東アフリカ子会社へ出資

いすゞ自動車(7202)とゼネラルモーターズ・カンパニー(米国デトロイト、GM)は、いすゞがGeneralMotorsEastAfrica(ケニア・ナイロビ、GMEA)に出資をすることで合意した。所有割合は57.7%となり、GMEAはいすゞ自動車の連結子会社となる。GMEAは、「ISUZUEASTAFRICA(仮)」に社名を変更する予定。GMEAは、ナイロビにて40年にわたり、いすゞブランドの小・

この記事に関連するタグ

「グループ内再編」に関連するコラム

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード