2025年5月30日のM&Aニュース一覧

ジャックス、金融系WEBアプリ開発事業のジェイアイズと資本業務提携

株式会社ジャックス(8584)は、株式会社ジェイアイズ(大阪府大阪市)と資本業務提携を締結した。ジャックスは、クレジット事業、ペイメント事業、ファイナンス事業、海外事業を行っている。ジェイアイズは、金融系WEBアプリ開発事業、金融系スマートフォンアプリ開発事業、ASPサービス事業、ビジネス・コンサルティング事業を行っている。背景・目的ジャックスは、カード会員へスマートフォンアプリ「JACCSアプリ

深層学習アルゴリズム研究開発のTokyo Artisan Intelligence、JR九州と資本業務提携

TokyoArtisanIntelligence株式会社(神奈川県横浜市)は、九州旅客鉄道株式会社(9142、以下:JR九州)と、2025年5月30日に資本業務提携したことを発表した。TokyoArtisanIntelligenceは、深層学習アルゴリズムの研究開発、エッジAIプロダクトの開発・販売、AIエキスパート・エンジニアの育成を行っている。JR九州は、九州地方を中心として旅客鉄道等を運営し

エターナルホスピタリティグループ、飲食店経営のAOと合弁会社設立へ

株式会社エターナルホスピタリティグループ(3193)は、有限会社AO(大阪府八尾市)との間で合弁契約を締結し、合弁会社を設立することを決定した。当該合弁会社は、エターナルホスピタリティグループの連結子会社となる予定。エターナルホスピタリティグループは、「焼鳥屋鳥貴族」の営業とフランチャイズ、「TORIKIBURGER」の営業等を行うグループの経営戦略策定、経営管理及びそれに付随する業務を行っている

JBS、AIのソリューション・サービス開発のジャパン・カレントを買収

日本ビジネスシステムズ株式会社(5036、以下:JBS)は、株式会社ジャパン・カレント(東京都千代田区)を株式取得により子会社化し、経営体制を変更した。JBSは、クラウドインテグレーション事業、クラウドサービス事業、ライセンス&プロダクツ事業を行っている。ジャパン・カレントは、AIを活用したソリューション・サービス開発、データ分析および分析基盤構築を行っている。目的JBSは、2024年10月にDa

ファンドライズ、スイミングスクール事業の明光産業を買収

株式会社ファンドライズ(東京都新宿区)は、2025年5月30日付で明光産業株式会社(兵庫県尼崎市)の全株式を取得し、子会社化した。ファンドライズは、経営支援事業を中心に不動産事業、リユース事業に関する事業活動を行っている。明光産業は、スイミングスクール事業を行っている。目的ファンドライズは、事業承継の問題がある企業に対して、「事業承継型M&A」による業容の拡大を図っており、その一環。本件により、地

ノックラーン、教育事業「KnockLearn」「KnockLearn DIVE」を合同会社バトラヴォへ売却

株式会社ノックラーン(東京都大田区)は、オンライン家庭教師サービス「KnockLearn」及び高校生向けオンラインプログラム「KnockLearnDIVE」を、合同会社バトラヴォ(東京都渋谷区)に事業譲渡した。ノックラーンは、スタートアップ向け採用支援事業「Recboo」、教育事業「KnockLearn」「KnockLearnDIVE」を展開している。バトラヴォは、小学生から中学生の子を持つ親と教

ほけんの窓口、保険ショップ「ゆめあんしんプラザ」運営のプロテックを買収

ほけんの窓口グループ株式会社(東京都千代田区、以下:ほけんの窓口)は、株式会社プロテック(福岡県福岡市)の全株式を取得した。ほけんの窓口は、保険代理店(生命保険・損害保険)、保険ショップ「ほけんの窓口」の運営、パートナー店・提携店の運営サポート、金融商品仲介業を行っている。プロテックは、保険代理店(生命保険・損害保険)、保険ショップ「ゆめあんしんプラザ」の運営を行っている。目的本件M&Aを通じて、

オリックス、廃棄物最終処分場運営のジークライトをヴェオリア・ジャパン合同会社へ売却

オリックス株式会社(8591)は、オリックス資源循環株式会社(東京都港区)が保有するジークライト株式会社(山形県米沢市)の全株式を、ヴェオリアグループの日本法人であるヴェオリア・ジャパン合同会社(東京都港区)に譲渡した。ジークライトは、廃棄物の収集・運搬および最終処分を行う環境事業、ゼオライトの採掘・販売などを行う鉱山事業を展開している。ヴェオリア・ジャパン合同会社は、自治体および産業向け総合水事

三栄コーポレーション、防災・防犯グッズ販売の防災防犯ダイレクトなど2社を買収

株式会社三栄コーポレーション(8119)は、非上場会社である有限会社防災防犯ダイレクト(長野県長野市)、及び株式会社防災ダイレクト(長野県長野市)の発行済み株式の100%を取得し、子会社化することを決定した。三栄コーポレーションは、生活用品の専門商社で、OEM事業、ブランド事業を行っている。防災防犯ダイレクトは、防災防犯グッズのインターネット販売、及び企業向け販売を行っている。防災ダイレクトは、防

フクダ電子、医療データ解析事業のエムハートの株式51%取得へ

フクダ電子株式会社(6960)は、株式会社シーエーシー(東京都中央区)の100%子会社である株式会社エムハート(岩手県盛岡市)の株式51%取得に向けて、シーエーシーと株式譲渡契約および株主間契約の締結を2025年5月30日に決定した。フクダ電子は、医療機器の研究・開発・製造・販売を行っている。エムハートは、医療データ解析事業ベンチャー企業で、医療データ解析サービス、医療機器の開発支援サービス、薬機

ピアラ、機能性インナーブランド「SHAPEDAYS」事業を買収

株式会社ピアラ(7044)の連結子会社である株式会社P2C(東京都渋谷区)は、株式会社ローネジャパン(東京都千代田区)と、同社が展開する機能性インナーブランド「SHAPEDAYS」の譲受に関する事業譲渡契約書を締結した。ピアラは、ECマーケティングテック事業、広告マーケティング事業を行っている。P2Cは、D2C・P2Cの企画・販売、サポート業務を行っている。ローネジャパンは、生活雑貨、化粧品、家電

クロス・マーケティンググループ、総合コンサルティング事業のCoumを買収

株式会社クロス・マーケティンググループ(3675)は、Coum株式会社(東京都港区)の子会社化を目的とした株式譲渡契約を締結することを決定した。クロス・マーケティンググループは、デジタルマーケティング事業、データマーケティング事業、インサイト事業を行っている。Coumは、戦略・企画を中心とした総合コンサルティング事業と各種DXの支援事業を展開している。目的Coumは、大手クライアントを中心に直接取

加賀電子、協栄産業の完全子会社化に向けTOB実施へ

加賀電子株式会社(8154)は、協栄産業株式会社(6973)の普通株式を公開買付け(TOB)により取得することを決定した。協栄産業は、TOBに対して賛同を表明している。TOB完了後、協栄産業株式は上場廃止となる見通し。加賀電子は、電子部品事業、情報機器事業、ソフトウェア事業等を行っている。協栄産業は、半導体・デバイス製品、金属材料、産業機器、プリント配線板等の販売、およびソフトウェア開発を行ってい

新光商事、日本電気傘下のシミズシンテックを買収

新光商事株式会社(8141)は、日本電気株式会社(6701)傘下の株式会社シミズシンテック(石川県金沢市)の株式を取得し、完全子会社化することを決定し、日本電気との間で株式譲渡契約を締結した。新光商事は、集積回路・半導体素子等の電子部品、アセンブリ製品及び電子機器の販売、これらに関連する輸出入業務並びにこれらに付帯する事業を行っている。シミズシンテックは、日本電気の販売特約店。電子デバイスの卸売業

ヒノキヤグループ、西日本鉄道の傘下のパラゴン都市開発の一部株式を取得

株式会社ヒノキヤグループ(東京都千代田区)は、西日本鉄道株式会社(9031)の子会社であるパラゴン都市開発株式会社(福岡県福岡市)の株式を一部取得した。これにより、西日本鉄道が推進するベトナム社会主義共和国(以下:ベトナム)ドンナイ省での大規模戸建住宅開発事業「パラゴンダイフックプロジェクト」(以下:本プロジェクト※)に事業参画する。ヒノキヤグループは、住宅事業、断熱材事業、不動産投資事業、リフォ

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2025年5月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード