成長戦略セミナー

RPAホールディングス、子会社ディレクトのマーケティング支援サイトに関する事業の一部をイードに譲渡へ

更新日:

RPAホールディングス株式会社 (6572) は、2024年1月26日開催の経営会議において、連結子会社である株式会社ディレクト(東京都港区)がトランスフォーメーション事業で行っているマーケティング支援サイトに関する事業の一部を株式会社イード(6038)に譲渡することについて決議した。

RPAホールディングスは、ロボットアウトソーシング事業、ロボットトランスフォーメーション事業、RaaS事業、新規事業支援&創出を行う。

ディレクトは、インターネットに関する総合コンサルティング業務を行う。

イードは、メディア事業、リサーチ事業、メディアコマース事業を行う。

RPAグループの事業ポートフォリオの見直しの中で検討した結果、トランスフォーメーション事業の経営資源の再分配を行うこととなったため、事業譲渡を行うに至った。

・譲渡価額及び決済方法
譲渡価額:48百万円
決済方法:現金による決済

・今後の予定
譲渡実行日 :2024年2月上旬

インターネット関連サービス業界のM&A・事業承継の動向はこちら

イード・RPAホールディングスに関連するM&Aニュース

オープングループ、給与計算代行のあすかペイロールプロの株式取得契約に合意

オープングループ株式会社(6572)は、あすか社会保険労務士法人(東京都渋谷区)のグループ会社である株式会社あすかペイロールプロ(東京都渋谷区)の株式取得に関する契約に合意した。オープングループは、RPA/AIを活用した新規事業創造を目的とした純粋持株会社。あすかペイロールプロは、あすか社会保険労務士法人の顧客を中心とした給与計算代行を行っている。目的本件M&Aにより、あすかペイロールプロが担って

イード、エフ・アイ・ティー・パシフィックの株式を追加取得・完全子会社化

株式会社イード(6038)は、エフ・アイ・ティー・パシフィック株式会社(東京都台東区、以下「FITP社」)の株式を2024年6月28日に追加取得し、完全子会社化した。イードは、メディア事業、リサーチ事業、メディアコマース事業、プラットフォーム(iid-CMP)を行っている。FITP社は、自動車の衝突・安全およびデータセンター領域を中心に事業を展開している。目的イードは、「iid5GMobility

オープングループ、RPAソフトウェア開発・販売のオートロを買収

オープングループ株式会社(6572)は、オートロ株式会社(東京都中央区)の全株式を取得し、子会社化することについて決定した。オープングループは、次世代型の労働力とされるデジタルレイバーを提供する事業、ロボットやAIを活用した事業を展開している。オートロは、WebAutoRobot「AUTORO」※の開発・運営・販売を行っている。※WebAutoRobot「AUTORO」:クラウド型のRPA(Rob

RPAホールディングス子会社のRPAテクノロジーズ、Tungsten Automation Japanから事業を譲受け

RPAホールディングス株式会社(6572)の子会社で、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)/DigitalLabor(仮想知的労働者)のベーステクノロジーを提供するRPAテクノロジーズ株式会社(東京都港区)は、TungstenAutomationJapan株式会社(東京都千代田区)からの事業譲渡を受け、TungstenTotalAgility(以下「TTA」)の日本国内での販売を開始

RPAホールディングス、子会社ディレクトのシステムソリューション事業の一部を譲渡へ

RPAホールディングス株式会社(6572)は、連結子会社である株式会社ディレクト(東京都港区)がトランスフォーメーション事業で行うシステムソリューション事業の一部を譲渡することを決定した。RPAホールディングスは、純粋持株会社。単純作業の代行を行うソフトウェアのロボット「BizRobo!」を扱うロボットアウトソーシング事業、オンライン広告業界にてロボットによる付加価値を加えるロボットトランスフォー

この記事に関連するタグ

「事業譲渡・選択と集中・事業ポートフォリオ」に関連するコラム

事業売却とは?会社売却との違い、メリット・デメリットを解説

M&A全般
事業売却とは?会社売却との違い、メリット・デメリットを解説

企業が不採算部門を整理し、主力事業へ経営資源を集中するなど、事業戦略の見直しを行う場面で活用されるのが、事業売却です。本記事では、事業売却の概要、メリット・デメリットなどをご紹介します。日本M&Aセンターは場企業のカーブアウト(事業・子会社の売却)・事業ポートフォリオの見直し、方針整備からM&Aの成立まで、経験・実績豊富な専門チームがサポートを行います。詳しくはコンサルタントまでお問合せください。

カーブアウトとは?メリットや課題、進め方、企業事例を紹介

M&A全般
カーブアウトとは?メリットや課題、進め方、企業事例を紹介

~ある上場企業の経営企画部長の悩み~社長から「事業ポートフォリオ見直しに着手せよ」という指示を受けました。選択と集中は不可欠で、子会社や事業の切離し(カーブアウト)も視野に入れたいと社長は力説します。しかし、当社は買収実績があっても売却はほとんどしたことがない。さて、どうしたものか・・・。近年、事業ポートフォリオの見直しに伴う、グループ会社や事業の切り離し、つまりカーブアウトの動きが加速しています

スピンアウトとは?スピンオフとの違いやメリット・注意点・事例まで詳しく解説

経営・ビジネス
スピンアウトとは?スピンオフとの違いやメリット・注意点・事例まで詳しく解説

スピンアウトは、新たな事業価値を創出する手段として注目されています。そこで本記事では、スピンアウトとスピンオフの違い、スピンアウトのメリットや注意点等について詳しく解説します。スピンアウトとは?スピンアウトとは、企業が特定の子会社や事業を切り離し、新たな会社として独立させる言葉として、ビジネスの場面で用いられます。親会社との資本関係を解消するため、新会社は完全な独立企業になる点が特徴です。親会社の

事業ポートフォリオとは?作成するメリットや手順や最適化のコツを紹介

経営・ビジネス
事業ポートフォリオとは?作成するメリットや手順や最適化のコツを紹介

事業ポートフォリオとは、企業が運営しているすべての事業を組み合わせて可視化したものです。事業ポートフォリオを作成すれば、それぞれの事業の収益性や成長性などを確認しやすくなります。本記事では事業ポートフォリオを作成するメリット、作成手順、事業ポートフォリオを最適化するためのポイントなどについて解説します。事業ポートフォリオとは事業ポートフォリオとは、企業の事業を一覧化したものを指します。企業経営にお

「選択と集中」とは?手法やメリット・デメリット、企業事例を解説

M&A全般
「選択と集中」とは?手法やメリット・デメリット、企業事例を解説

どの企業にも強みと弱みがあります。すべての強みを伸ばしながら弱みを小さくして事業成長を図るのが理想的ですが、活用できる経営資源は限られているため、実現は難しいでしょう。そこで考えられたのが、「選択と集中」という経営戦略です。本記事では、「選択と集中」とはどのような経営戦略で、メリットとデメリットにはどういったものがあるのかを解説し、実行する際のポイントなども説明します。日本M&Aセンターは場企業の

事業譲渡とは?メリットやデメリット、手続きをわかりやすく解説

M&A全般
事業譲渡とは?メリットやデメリット、手続きをわかりやすく解説

事業譲渡とは事業譲渡とは、企業が事業の一部または全部の事業を他社に売却する取引を指します。事業譲渡はM&Aスキームの1つであり、企業の戦略や目標に応じて検討されます。売り手の経営権はそのままに、対象事業の所有権を買い手に移転し、買い手は譲渡された事業を引き継ぎます。似た言葉として「事業売却」がありますが、一般的に事業譲渡と同義とされています。(会社法などでは、事業の一部を売買する行為を「事業譲渡」

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2024年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード