M&Aニュース

サカタのタネ(1377) 、ヨルダンのキュウリ育種会社Al Mourog Al Kasbah for Agri & Vet Co.を買収

更新日:

サカタのタネ(1377) は、欧州地域の統括子会社European Sakata Holding S.A.S(ESH)を通じて、ヨルダンのキュウリ育種会社Al Mourog Al Kasbah for Agri & Vet Co.(ヨルダン・アンマン、McAVET社)を買収した。

McAVET社は、キュウリを専門とする育種会社。育種と生産、種子の販売を行っている。

サカタのタネは、キュウリをグローバル戦略品目の1つとして位置付けている。

本件M&Aにより、サカタのタネは、キュウリの研究開発を加速させるとともに、海外拠点との連携を深めることで、グローバル体制の強化を図る。

総合・その他専門卸業界のM&A・事業承継の動向はこちら

総合・その他専門卸業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、総合・その他専門卸業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

サカタのタネに関連するM&Aニュース

サカタのタネ、オランダのキュウリ専門種苗会社であるSana seedsを買収

株式会社サカタのタネ(1377)は、欧州地域の統括子会社EuropeanSakataHoldingS.A.Sを通じて、Sanaseeds(オランダ、以下サナシード)を買収した。2023年9月22日に同社の全株式を取得し子会社とした。サカタのタネは、種子・苗木・球根・農園芸用品の生産・販売、書籍の出版・販売、育種・研究・委託採種技術指導、造園緑化工事・温室工事・農業施設工事の設計・監理・請負を行って

サカタのタネ(1377)、米子会社を通じてレタスの種苗会社vanguard Seedを買収

株式会社サカタのタネ(1377)は、子会社のサカタ・シード・アメリカ(米国カリフォルニア州)を通じて、vanguardSeed(米国カリフォルニア州、バンガード社)を買収することを決定した。今後、vanguardSeedのレタスの遺伝資源や育種プログラム、品種などがサカタ・シード・アメリカに統合される。サカタのタネは、高品質な種子とサービスを提供し、なかでもブロッコリー種子においてはアメリカおよび

ベルグアース(1383)、サカタのタネ(1377)100%子会社・長野セルトップより花苗育苗事業を譲り受け

ベルグアース(1383)は、サカタのタネ(1377)の100%子会社である株式会社長野セルトップ(長野県東御市)との間で、長野セルトップが行う花苗育苗事業を譲り受けることを決定した。譲受価額は6,000万円。ベルグアースは、成長戦略の一つに事業の多角化・多品目化を掲げている。長野セルトップは、トルコギキョウを中心とした花苗育苗事業を展開している。本件により、ベルグアースは、コア事業である野菜苗生産

サカタのタネ(1377)、日産自動車(7201)子会社よりグリーンサービス事業および指定管理者事業を譲り受け

サカタのタネ(1377)は、造園事業の子会社(神奈川県横浜市)を設立し、当該子会社において日産自動車(7201)の完全子会社である株式会社日産クリエイティブサービス(神奈川県横浜、NICS)のグリーンサービス事業および指定管理者事業を譲り受けることを決定し、NICSとの間で事業を譲受けのための契約を締結した。サカタのタネは、設立する子会社に、自社の造園緑花事業および人員を移管する。サカタのタネは、

この記事に関連するタグ

「クロスボーダーM&A・株式譲渡」に関連するコラム

クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡契約書の基本

海外M&A
クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡契約書の基本

本記事では、クロスボーダーM&Aのスキームとして一般的な株式譲渡の場合に締結される株式譲渡契約書(英語ではSPA、SharePurchaseAgreementやStockPurchaseAgreementと表記されます。)について解説します。株式譲渡契約書(SPA)の一般的な内容一般的な株式譲渡契約書は概ね以下のような項目で構成されていることが多いです。売買の基本事項クロージング及びクロージング条

クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡の基本 ~法務~

海外M&A
クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡の基本 ~法務~

この記事では、クロスボーダーM&Aの手法として用いられることの多い株式譲渡について、基本的な事項をご紹介させていただきます。クロスボーダーM&Aとは日本企業が外国企業を譲り受けるIn-OutM&Aと外国企業が日本企業を譲り受けるOut-InM&Aを、国境をこえて行われるM&Aということで、クロスボーダーM&Aと呼びます。海外M&Aという呼ばれ方をする場合もあります。@sitelink株式譲渡とは株

株式譲渡とは?M&Aにおけるメリット、手続き、税金を解説

M&A全般
株式譲渡とは?M&Aにおけるメリット、手続き、税金を解説

中堅・中小企業のM&Aで、最も多く用いられるスキームが株式譲渡です。本記事では、株式譲渡の概要、メリットやデメリット、手続きの流れ、税金についてM&Aに精通した税理士がご紹介します。日本M&Aセンターは株式譲渡をはじめ、様々なスキームのM&Aを経験・実績豊富なチームがご支援します。詳しくはコンサルタントまでお尋ねください。M&A・組織再編に関するご相談はこちらから株式譲渡とは株式譲渡は、譲渡対象企

小さく生んで大きく育てる ベトナムM&A投資の特徴

海外M&A
小さく生んで大きく育てる ベトナムM&A投資の特徴

本記事では、ベトナムでのM&Aの特徴と代表的な課題について解説します。(本記事は2022年に公開した内容を再構成しています。)比較的に小粒である、ベトナムM&A案件ベトナムのM&A市場は、ここ数年は年間平均300件程度で推移、Out-Inが全体投資額の約6~7割を占め、その中で日本からの投資件数はトップクラスです(2018年:22件、2019年:33件、2020年:23件)。興味深いことに、1件当

インドネシアM&AにおけるPMIのポイント

海外M&A
インドネシアM&AにおけるPMIのポイント

本記事では、クロスボーダーM&Aで最も重要であるPMIについて、インドネシアの場合を用いてお話しします。(本記事は、2022年に公開した記事を再構成しています)M&Aのゴールは“成約”ではありません。投資側の日本企業と投資を受ける海外の現地企業両社が、思い描く成長を共に実現できた時がM&Aのゴールです。特にインドネシア企業とのM&Aは、他のASEAN諸国と比較しても難易度は高く、成約に至ってもそれ

海外M&Aとは?目的やメリット・デメリット、日本企業による事例まで解説

海外M&A
海外M&Aとは?目的やメリット・デメリット、日本企業による事例まで解説

近年アジアなど成長著しい市場をターゲットに、海外M&Aを検討する中堅・中小企業は増えております。しかし、海外M&Aでは日本国内で実施するM&A以上にノウハウが不足していることが多く、海外M&Aを実施するハードルが高いと言わざるを得ません。そこで本記事では、日本M&Aセンター海外事業部の今までの経験を踏まえて、海外M&Aの内容や実施される目的、またメリットや注意点・リスクなどさまざまなポイントについ

「クロスボーダーM&A・株式譲渡」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aで失敗したくないなら、まずは日本M&Aセンターへ無料相談

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2017年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード