M&Aニュース

武田薬品工業(4502)、武田ラビックスの全株式をハムリーに譲渡

更新日:

武田薬品工業(4502)とハムリー株式会社(茨城県古河市)は、武田薬品が保有する株式会社武田ラビックス(本神奈川県藤沢市)の全株式を、ハムリー社に譲渡する契約を締結した。

武田薬品工業は、「オンコロジー(がん)」「消化器系疾患」「中枢神経系疾患」の3つの疾患領域と「ワクチン」に関する研究開発体制の強化に取り組んでいる。

武田ラビックスは、武田薬品に対して実験動物の飼育管理、モデル動物の繁殖・供給、実験支援を行ってきた。獣医師、薬剤師、実験動物技術者等の専門家が多く在籍する。

ハムリーは、動物飼育管理技術、実験手技及び動物実験施設の運用をもとに新薬開発に関わるテクニカルサービスの提供等を行っている。

本件M&Aにより、武田薬品工業は、経営資源の選択と集中を図る。

バイオ・医薬品製造業界のM&A・事業承継の動向はこちら

武田薬品工業に関連するM&Aニュース

武田薬品工業、完全子会社との会社分割へ

武田薬品工業株式会社(4502)は、完全子会社である武田技研サービス株式会社(大阪府大阪市)が営む、武田薬品工業及び関係会社に対する試験分析、物流管理その他のGMP(GoodManufacturingPractice:医薬品の製造管理及び品質管理の基準)に基づく医薬品製造サポートのオペレーション業務に係る事業に関して有する権利義務を吸収分割の方法により武田薬品工業に承継することを決定した。武田技研

武田薬品工業、米ニンバスから自己免疫疾患の治療薬候補を取得

武田薬品工業株式会社(4502)は、NimbusTherapeutics,LLC(米国マサチューセッツ州、以下ニンバス・セラピューティクス)の完全子会社であるNimbusLakshmi,Inc.(米国マサチューセッツ州、以下ニンバス・ラクシュミ)の全株式取得に向けた株式譲渡契約を締結した。武田薬品工業は、医薬品等の研究開発・製造・販売・輸出入を行っている。ニンバス・セラピューティクスは、治療薬の研

武田薬品工業、英国Adaptate Biotherapeuticsを買収

武田薬品工業株式会社(4502、武田薬品)は、AdaptateBiotherapeutics(イギリス、Adaptate社)を買収するオプション権を行使した。本件に伴い、Adaptate社の新規の抗体ベースのガンマデルタ(γδ)T細胞エンゲージャープラットフォームが武田薬品の自然免疫に着目したがん免疫治療のポートフォリオに加わる。武田薬品は、グローバルな研究開発型のバイオ医薬品事業を展開している。

武田薬品工業、中国で販売しているノン・コアの医療用医薬品ポートフォリオを中国企業に譲渡へ

武田薬品工業株式会社(4502)は、中国で販売しているノン・コアの医療用医薬品ポートフォリオを、中国合肥市肥東県が出資し、RayCapitalManagementLimited1(RayCapital)が設立したHastenBiopharmaceuticCo.,Ltd.(中国、Hasten社)に譲渡する契約を締結した。譲渡価額は、3億2,200万米ドル。武田薬品工業は、医薬品等の研究開発・製造・販

Takeda、欧州及びカナダで販売するノン・コア資産である一部の医療用医薬品をCheplapharm社に譲渡へ

武田薬品工業株式会社(4502、Takeda)は、主に欧州およびカナダにおいて販売するTakedaのノン・コア資産である一部の医療用医薬品について、Cheplapharm社(ドイツ)に譲渡する契約を締結した。Takedaは、医薬品等の研究開発・製造・販売・輸出入事業を展開している。Cheplapharm社は、ドイツに本社を置く医薬品企業、25年にわたり医療用医薬品を他社から導入し、自社の製品として

この記事に関連するタグ

「株式譲渡」に関連するコラム

会社の身売りと会社売却の違いとは?

M&A全般
会社の身売りと会社売却の違いとは?

新聞や経済ニュースなどで時折目にする「会社の身売り」という言葉は、会社売却とどのように違うのでしょうか。本記事では、身売りが指す意味合い、会社売却の概要についてご紹介します。日本M&Aセンターは1991年の創業以来、数多くのM&A・事業承継をご支援しています。中小企業のM&Aに精通した専任チームが、お客様のM&A成約まで伴走します。詳しくはコンサルタントまでお問合せください。会社売却・事業承継のお

会社売却をしたら退職金はどうなる?

M&A全般
会社売却をしたら退職金はどうなる?

会社売却後に退職する場合、退職金はもともとの規定が引き継がれるのでしょうか。支払われる金額や方法、時期などに変化が生じるのでしょうか。本記事では、会社売却にともない退職者が出た場合の従業員や役員の退職金、注意すべきポイントについて解説します。@sitelink退職金とは退職金とは、従業員の退職時に雇用主である会社が支払う金銭のことで、通常の給与や賞与とは別に支給されるものです。退職金制度の導入は法

会社売却とは?メリットや注意点、売却までの流れを解説

M&A全般
会社売却とは?メリットや注意点、売却までの流れを解説

会社売却を行うにあたって押さえておきたいポイントは複数存在します。本記事では会社売却のメリットや注意点、売却額の算出方法、会社売却を進める流れについてご紹介します。会社売却とは?会社売却とは、会社の事業や資産を第三者に売却して対価を受け取るプロセスを指します。会社売却が検討されるケースとしては、経営を引き継ぐ人材がいない「後継者不在」、業界の再編などで事業の先行きに対する不安、あるいは大手傘下に入

会社売却後どうなる?会社、社長、社員への影響を解説

M&A全般
会社売却後どうなる?会社、社長、社員への影響を解説

中小企業のオーナー経営者が会社売却を検討する際「売却した後、関係者に与える影響が一番気がかり」と考える人は少なくありません。本記事では、中小企業が会社売却をおこなう際、会社関係者、取引先などそれぞれのステークホルダーに与える影響、メリット、注意点についてご紹介します。日本M&Aセンターは1991年の創業以来、数多くのM&A・事業承継をご支援しています。中小企業のM&Aに精通した専任チームが、お客様

企業買収とは?買収スキームやメリット・デメリットを解説

M&A全般
企業買収とは?買収スキームやメリット・デメリットを解説

事業承継や業界再編への対応策として、企業買収の動きは今後ますます加速することが考えられます。本記事では、企業買収の基礎を整理した上で、その種類やメリット・デメリット、具体的な流れなどについて解説します。買収をご検討の方は、希望条件(地域、業種など)を登録することで、条件に合致した譲渡案件のご提案や新着案件情報を受け取ることができます。まずは登録から始めてみませんか?買収希望条件の登録(無料)はこち

非上場株式とは?譲渡するメリット、手続き、税金などをわかりやすく解説

M&A全般
非上場株式とは?譲渡するメリット、手続き、税金などをわかりやすく解説

非上場株式の譲渡は、中小企業の後継者不足などを背景とし、近年増加傾向にあります。本記事では、非上場株式の概要、メリットや注意点、手続きの流れについてご紹介します。日本M&Aセンターは上場企業、中堅・中小企業のM&A・企業戦略を経験・実績豊富なチームがご支援します。詳しくはコンサルタントまでお尋ねください。M&A・企業戦略に関するご相談はこちらから非上場株式とは?非上場株式とは、証券取引所に上場して

「株式譲渡」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aで失敗したくないなら、まずは日本M&Aセンターへ無料相談

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2017年8月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード