證券・投資・その他金融業界のM&Aニュース一覧

イオンフィナンシャルサービス、子会社のイオン・アリアンツ生命の株式の大半を明治安田生命に譲渡

イオンフィナンシャルサービス株式会社(8570)は、連結子会社であるイオン・アリアンツ生命保険株式会社(東京都文京区、以下:イオン・アリアンツ生命)の発行済株式の大半を明治安田生命保険相互会社(東京都千代田区、以下:明治安田)に譲渡することを決定し、本株式譲渡に係る株式譲渡契約書を締結した。イオン・アリアンツ生命は、イオンフィナンシャルサービスの連結子会社から外れる予定。また、イオンフィナンシャル

双日、双日船舶の一部株式を譲渡

双日株式会社(2768)は、同社が100%株式を保有する双日船舶株式会社(東京都千代田区)の発行済み株式の一部について、オリックス株式会社(8591)および正栄汽船株式会社(愛媛県今治市)へ譲渡することでそれぞれ合意し、3月17日に株式譲渡契約を締結した。(以下:本資本提携)双日グループは、船舶事業を展開している。オリックスは、多角的金融サービス業を行っている。船舶の保有・運航管理事業や売買・仲介

オリコ、個人リース事業「SOMPOで乗ーる」運営のDSCL社を買収

株式会社オリエントコーポレーション(8585、以下:オリコ)は、SOMPOホールディングス株式会社(8630、以下:SOMPO)および株式会社ディー・エヌ・エー(2432、DeNA)の共同支配会社である株式会社DeNASOMPOMobilityが保有する株式会社DeNASOMPOCarlife(東京都新宿区、以下:DSCL社)の発行済みの普通株式のうち90%を取得し、連結子会社化することを決定した

GFA、リサイクルブランド品販売のbet買収に向け基本合意締結

GFA株式会社(8783)は、株式会社bet(東京都港区)の株式を取得することについて、基本合意を締結することを決定した。GFAは、メタバース事業、金融サービス事業を行っている。betは、東京・大阪を拠点に、香港、ドバイにおいて、ロレックス等の高級時計、エルメスをはじめとした高級ブランド品の買取販売を行っている。目的GFAは、主に既存事業領域においてシナジーが見込める企業とのM&Aを抜本的な財務体

GFA、クラフトコーポレーション買収に向け基本合意締結

GFA株式会社(8783)は、アークサービス株式会社(東京都港区)から、株式会社クラフトコーポレーション(広島県広島市)の株式を取得することについて基本合意を締結することを決定した。GFAは、メタバース事業、金融サービス事業を行っている。クラフトコーポレーションは、総合ビル管理運営、指定管理業務の受託やホテル運営等を行っている。背景・目的GFAは、主に既存事業領域においてシナジーが見込める企業との

Casa、マンション管理アプリ企画開発GoldKeyを売却

株式会社Casa(7196)は、連結子会社の株式会社GoldKey(愛知県名古屋市)について保有する全株式を、同社代表取締役に譲渡することを決定した。Casaは、家賃債務保証事業、養育費保証事業を行っている。GoldKeyは、マンション管理アプリ企画開発を行っている。背景・目的Casaは、2022年9月の資本業務提携契約の締結後、GoldKeyとの協業により、新たに入居者向け管理アプリである「Ro

マーキュリアHD、ベトナムの不動産開発プロジェクトへ投資

株式会社マーキュリアホールディングス(7347、以下:マーキュリアHD)は、ベトナムにおける不動産開発プロジェクトの第一号投資案件として、グループ会社のMercuriaSPVCompanyLimited(以下:MSPV)を通じ、ベトナムの不動産デベロッパーであるBconsConstructionInvestmentJointStockCompany(以下:Bcons社)が手掛けるベトナム・ビンズン

芙蓉総合リース、DBJと共同で物流機器販売のワコーパレットの株式を取得 子会社化へ

芙蓉総合リース株式会社(8424)は、株式会社日本政策投資銀行(東京都千代田区、以下:DBJ)と共同で、オリックス株式会社(8591)から、株式会社ワコーパレット(大阪府大阪市)の株式取得に関す株式譲渡契約書を締結し、連結子会社化することを決定した。芙蓉総合リースは、法人向けリース・ファイナンスサービスの提供、不動産・航空機・エネルギー環境・BPO/ICTなどの事業分野における各種ソリューションの

カシオ、人事システム子会社を売却

カシオ計算機株式会社(6952、以下:カシオ)は、同社が運営する中小企業向け販売管理・経営支援システムの提供事業(以下:SMB事業)に関して有する権利義務を、連結子会社であるカシオヒューマンシステムズ株式会社(東京都渋谷区、以下:CHS)に吸収分割の方法で承継(会社分割)させた上で、ジャフコグループ株式会社(8595)が管理・運営するファンド(ジャフコBO7投資事業有限責任組合及びジャフコSV7-

三菱HCキャピタル、インドネシアのPT HCD Properti IndonesiaをインドネシアのDMLPおよびDHIに売却へ

三菱HCキャピタル株式会社(8593)は、連結子会社である三菱HCキャピタルエステートプラス株式会社(東京都千代田区)が、同社の保有する子会社(三菱HCキャピタルの孫会社)であるPTHCDPropertiIndonesia(インドネシア・ジャカルタ)の全株式をPTDaiwaManunggalLogistikProperti(インドネシア・ジャカルタ、以下:DMLP)およびPTDaiwaHouseI

日本モーゲージサービス、建築確認検査などのAI確認検査センターを買収へ

日本モーゲージサービス株式会社(7192)は、AI確認検査センター株式会社(東京都町田市)を子会社化するため、今般、主要株主との間で株式譲渡に関する合意が成立したことを発表した。なお、AI確認検査センターの全株式を取得予定である。日本モーゲージサービスは、住宅ローンの貸付及び媒介、住宅金融支援機構の住宅ローンに関する事務の代行、生命保険の募集に関する業務及び生命保険契約の締結の媒介等を行っている。

ジャックス、カーディーラー向け・個人向けのファイナンス事業のマレーシアCapital社の株式49%取得へ

株式会社ジャックス(8584)は、マレーシアの現地法人CarsomeSdn.Bhd.(マレーシア・クアラルンプール、以下:Carsome社)の傘下であるCarsomeCapitalSdn.Bhd.(マレーシア・クアラルンプール、以下:Capital社)の株式49%を取得し、Capital社の経営に参画することを決定した。ジャックスは、2010年のベトナム進出を皮切りに、インドネシア、フィリピン、カ

NECキャピタルソリューション、不動産投融資事業などの一部事業をNCSアールイーに承継へ

NECキャピタルソリューション株式会社(8793)は、展開する事業の一部を吸収分割により、連結子会社であるNCSアールイーキャピタル株式会社(東京都港区、以下:NCSアールイー)に承継させることを決定した。NECキャピタルソリューションを分割会社とし、NCSアールイーを承継会社とする簡易吸収分割方式。NECキャピタルソリューションは、NCSアールイーより、本会社分割の対価として、NCSアールイーの

SBIホールディングス、ドイツSolaris SE 社を買収

SBIホールディングス株式会社(8473)は、同社の連結子会社であるSBIVenturesTwo株式会社(東京都港区)がSolarisSE(ドイツ・ベルリン以下:SolarisSE社)の株式を取得し、SolarisSE社を連結子会社とすることにした。SBIグループは、2017年より運営するファンドおよび子会社を通じてSolarisSE社へ投資を行ってきた。SolarisSE社は、銀行機能をサービス

芙蓉総合リース、CBホールディングスを買収

芙蓉総合リース株式会社(8424)は、株式会社CBホールディングス(東京都港区、以下:CBHD)の全株式を取得し、連結子会社としたことを発表した。芙蓉総合リースは、法人向けリース・ファイナンスサービスの提供、不動産・航空機・エネルギー環境・BPO/ICTなどの事業分野における各種ソリューションの提供を行っている。CBHDは、医療・介護・福祉業界におけるM&A仲介、開業支援、経営コンサルティング、医

SBIホールディングス、SBI FinTech SolutionsへのTOBが成立

SBIホールディングス株式会社(8473)は子会社を通じて行った、韓国取引所KOSDAQ市場に上場しているSBIFinTechSolutions株式会社(東京都渋谷区)の公開買付け(TOB)が、2025年1月7日をもって終了した。日韓公開買付けにおいては、買付予定数に上限及び下限を設定していないため成立し、応募株券等と韓国公開買付けに応募されたSBIFinTechSolutionsの韓国預託証券の

SBIアルヒ、子会社のアルヒ住み替えコンシェルジュを吸収合併へ

SBIアルヒ株式会社(7198)は、完全子会社であるアルヒ住み替えコンシェルジュ株式会社(東京都千代田区)を吸収合併することを決定した。SBIアルヒを存続会社とする吸収合併方式で、アルヒ住み替えコンシェルジュは解散する。なお、アルヒ住み替えコンシェルジュは、2024年3月期で債務超過となっているが、本合併に先立ち、アルヒ住み替えコンシェルジュのSBIアルヒに対する借入債務を、SBIアルヒが債務免除

GFA、運送事業フィフティーワンの保有株式をアークサービスに譲渡

GFA株式会社(8783)は、持分法適用関連会社である株式会社フィフティーワン(東京都江東区、以下:51社)のGFA保有株式の25%を、アークサービス株式会社(東京都港区)譲渡することを決定した。フィフティーワンは、一般貨物自動車運送事業等を行っている。51社は、一般貨物自動車運送事業等を行っている。アークサービスは、不動産コンサルティング事業、金融サービス事業を行っている。背景・目的本株式譲渡に

GFA、薬用育毛ローション提供のエムワン子会社化に向け基本合意書を締結

GFA株式会社(8783)は、株式会社エムワン(東京都港区)の株式100%を取得し子会社化することに関して、基本合意を締結することを決定した。GFAは、メタバース事業、金融サービス事業を行っている。エムワンは、薬用育毛ローション「M-1(エムワン)シリーズ」の提供、医薬部外品の開発・卸売・販売事業を展開している。目的エムワンが取り扱う「M-1(エムワン)シリーズ」の商品性や販売力、販売ルートには大

芙蓉総合リース、電力サービス事業を展開するグローバルエンジニアリングの株式を取得

芙蓉総合リース株式会社(8424)は、株式会社グローバルエンジニアリング(福岡県福岡市)の株式を取得し、持分法適用関連会社とした。芙蓉総合リースは、機械設備などのリース、割賦販売や金融業務およびコンサルティングなどを行っている。グローバルエンジニアリングは、電力需給調整事業などの電力サービス事業を展開している。目的本件M&Aにより、芙蓉総合リースとグローバルエンジニアリングのノウハウ・技術・サービ

SBIホールディングス、九州電力・筑邦銀行と共同でまちのわHDを設立

SBIホールディングス株式会社(8473)は、九州電力株式会社(9508)及び株式会社筑邦銀行(8398)と3社共同で、SBIホールディングスの持分法適用関連会社である株式会社まちのわ(福岡県福岡市)の持株会社(完全親会社)となる「株式会社まちのわホールディングス」(以下:まちのわHD)を設立したことを発表した。まちのわHDは、SBIホールディングスの持分法適用関連会社となる。SBIホールディング

オリックス、シンガポールの金融サービス会社ORIX Leasing Singaporeを完全子会社化

オリックス株式会社(8591)は、50%の株式を保有しているORIXLeasingSingaporeLimited(シンガポール、以下:OLS)の全株式取得を発表した。2025年1月中をめどに完全子会社化する予定。オリックスは、リース、法人金融、産業/ICT機器、環境エネルギー、自動車関連、不動産関連、事業投資・コンセッション、銀行、生命保険など多角的に事業を展開している。OLSは、1972年にシ

北浜キャピタルパートナーズ、REALizeから山林事業を譲受け

北浜キャピタルパートナーズ株式会社(2134)は、REALize株式会社(大阪府大阪市)から熊本県球磨郡五木村の山林を取得し、山林事業及びバイオマス燃料供給事業を開始することを発表した。北浜キャピタルパートナーズは、投資と金融技術のかけ合わせによる事業を展開している。REALizeは、社宅管理事や不動産資産運用に関するコンサルティングなどを行っている。目的国内の製紙及びバイオマス発電向け木材チップ

SBIホールディングス、マイナビの株式追加取得し持分法適用会社化

SBIホールディングス株式会社(8473)は、株式会社マイナビ(東京都千代田区、以下:マイナビ社)と2023年11月に資本業務提携契約を締結しているが、このたび、マイナビ社の既存株主より株式を追加で譲り受け、同社をSBIホールディングスの持分法適用会社とすることを発表した。マイナビ社に対するSBIグループの議決権比率は、既にSBIホールディングスが保有している持分とあわせて20%となる予定。SBI

イントラスト、家賃債務保証事業子会社2社を合併へ

株式会社イントラスト(7191)は、連結子会社である株式会社プレミアライフ(東京都千代田区)と、株式会社ラクーンレント(東京都千代田区)の合併を発表した。プレミアライフを存続会社とし、ラクーンレントを消滅会社とする吸収合併方式。プレミアライフ及びラクーンレントはともに、家賃債務保証事業を行っている。目的プレミアライフ及びラクーンレントは本合併により経営体制を集約し、事業運営を一体化することで、経営

SBIホールディングス、子会社を通じSBI FinTech SolutionsにTOB実施へ

SBIホールディングス株式会社(8473)は子会社を通じ、韓国取引所KOSDAQ市場に上場しているSBIFinTechSolutions株式会社(東京都渋谷区)に対して公開買付け(TOB)を実施する。SBIホールディングスは、グループにて証券などの金融サービスや投資などを手掛けている。SBIFinTechSolutionsは、EC決済事業およびFinTech関連事業のグループ統括を行っている。SB

ビーロット、不動産再生事業等のクマシュー工務店を買収

株式会社ビーロット(3452)は、株式会社クマシュー工務店(大阪府大阪市)の株式を取得し子会社化すること、および、当該株式取得に必要な資金の借入れについて決定した。ビーロットグループは、富裕層や取引先に対して、不動産経営にかかわるサービスをワンストップで提供している。クマシュー工務店は、不動産再生事業等を行っている。目的ビーロットは、本件M&Aにより、不動産再生事業において供給市場の流動性を高める

ヒューリック、レーサムへのTOBが成立で連結子会社へ

ヒューリック株式会社(3003)による、株式会社レーサム(8890)の公開買付け(TOB)が2024年10月30日をもって終了した。応募株券等の総数(8,375,371株)が買付予定数の下限(800,300株)以上となったため成立している。レーサムは、2024年11月7日(本公開買付けの決済の開始日)付で、ヒューリックの連結子会社となる予定。また、レーサムは現在、東京証券取引所スタンダード市場に上

證券・投資・その他金融業界M&A動向

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2025年3月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード