證券・投資・その他金融業界のM&Aニュース一覧

オリックス、仮想デスクトップサービスのアセンテックに対しTOB実施へ

オリックス株式会社(8591)は、アセンテック株式会社(3565)の普通株式を公開買付け(TOB)により取得することを決定した。子会社であるOPI・18株式会社(東京都港区)を通じて行われる。アセンテックは、TOBに対して賛同を表明している。TOB完了後、アセンテック株式は上場廃止となる見通し。オリックスグループは、総合リース大手。金融、ICT機器、環境エネルギーなど多角的に事業を展開している。ア

芙蓉総合リース、フォークリフト販売・レンタル事業のマテハン社グループを買収

芙蓉総合リース株式会社(8424)は、MATEHANSIAMLAMBDACO.,LTD.(タイ)、株式会社シージーエム(栃木県さくら市)、C.G.LOGISTICSCO.,LTD.(タイ)の3社(以下:マテハン社グループ)の株式を取得し、連結子会社化した。芙蓉総合リースは、法人向けリース・ファイナンスサービスの提供、不動産・航空機・エネルギー環境・BPO/ICTなどの事業分野における各種ソリューシ

オリックス、廃棄物最終処分場運営のジークライトをヴェオリア・ジャパン合同会社へ売却

オリックス株式会社(8591)は、オリックス資源循環株式会社(東京都港区)が保有するジークライト株式会社(山形県米沢市)の全株式を、ヴェオリアグループの日本法人であるヴェオリア・ジャパン合同会社(東京都港区)に譲渡した。ジークライトは、廃棄物の収集・運搬および最終処分を行う環境事業、ゼオライトの採掘・販売などを行う鉱山事業を展開している。ヴェオリア・ジャパン合同会社は、自治体および産業向け総合水事

NTT、SBIホールディングスと資本業務提携

日本電信電話株式会社(9432、NTT)は、SBIホールディングス株式会社(8473)と資本業務提携契約を締結することを決定し、締結した。NTTは、東日本電信電話株式会社、西日本電信電話株式会社等グループ会社の株式保有および株主としての権利行使ならびに助言、あっせんその他の援助、電気通信の基盤となる電気通信技術に関する研究を行うこと、新事業の開拓等を行っている。SBIホールディングスは、株式等の保

SBI新生銀行、NECキャピタルソリューションに対しTOB実施

SBIホールディングス株式会社(8473)の完全子会社である株式会社SBI新生銀行(東京都中央区)は、NECキャピタルソリューション株式会社(8793)の普通株式を公開買付け(TOB)により取得することを決定した。NECキャピタルソリューションは、TOBに対して賛同を表明している。また、上場は維持する予定である。SBI新生銀行は、銀行業を行っている。NECキャピタルソリューションは、情報通信機器、

日本アジア投資、子会社設立中止とブルームデベロップメントの買収を発表

日本アジア投資株式会社(8518)は、3月31日に開示した子会社の設立を中止し、新規設立ではなく、株式会社ネクスウィル(東京都港区)からブルームデベロップメント株式会社(東京都港区)の発行済み株式を100%取得して、子会社化することを発表した。その後、Jaicオルタナティブインベストメンツ株式会社と社名変更し、ヘルスケア分野に特化した投資事業を展開する子会社とする。日本アジア投資は、投資開発事業、

オリックス、米Hilco Tradingの子会社化に向け覚書締結

オリックス株式会社(8591)は、2025年5月9日、ORIXCorporationUSA(米国、以下:OCU)が、HilcoTrading,LLC(米国イリノイ州、以下:Hilco社)のLLC持分の過半数の取得に向けて、Hilco社と法的拘束力のない覚書を締結することを決定し、同日付にて締結した。今後、オリックスは、本覚書の条件を反映させた法的拘束力のある持分譲渡契約の締結に向けて、交渉を進めて

アイフル、SES事業のテンプレイトを買収

アイフル株式会社(8515)は、株式会社テンプレイト(東京都千代田区)の全株式を取得し、完全子会社化した。アイフルは、消費者金融会社で、カードローン、キャッシングローン、かりかえMAX、おまとめMAX、事業サポートプラン、SuLaLi、ファーストプレミアム・カードローンなど融資に関するサービスを提供している。テンプレイトは、システム・エンジニアリング・サービス(SES)事業を行っている。背景・目的

芙蓉総合リース、日本パレットレンタルを持分法適用関連会社化

芙蓉総合リース株式会社(8424)は、日本パレットレンタル株式会社(東京都千代田区、以下:JPR社)の株式を追加取得し、持分法適用関連会社とした。芙蓉総合リースは、法人向けリース・ファイナンスサービスの提供、不動産・航空機・エネルギー環境・BPO/ICTなどの事業分野における各種ソリューションの提供を行っている。JPR社は、「一貫パレチゼーション※」(レンタルパレットサービス)事業を展開している。

SBIホールディングス、SBI貯蓄銀行の株式の一部を韓国の教保生命保険に売却

SBIホールディングス株式会社(8473)は、韓国の連結子会社である株式会社SBI貯蓄銀行(ソウル特別市)の株式の一部を、教保生命保険株式会社(ソウル特別市)に譲渡することを決定した。SBI貯蓄銀行は、資金の貸出業務及び預金の収入業務等を行っている。教保生命保険は、生命保険業等を行っている。2007年にSBIホールディングスが教保生命保険の一部株式を取得して以降、デジタル金融など様々な領域において

NECキャピタルソリューション、オリックス債権回収ほか7社を買収

NECキャピタルソリューション株式会社(8793)の連結子会社である株式会社リサ・パートナーズ(東京都港区)は、オリックス債権回収株式会社(東京都港区)他7社の株式等の取得について決定した。また、オリックス債権回収の資本金がNECキャピタルソリューションの資本金の100分の10以上であるため、特定子会社に該当することとなる。リサ・パートナーズは、「投融資」と「アドバイザリー」という2つの機能に、「

オリックス、カプセルトイ専門店「ガチャガチャの森」運営のルルアークを買収

オリックス株式会社(8591)は、株式会社ルルアーク(福岡県福岡市)の全株式を取得した。オリックスは、総合リースの大手。法人金融、産業/ICT機器、環境エネルギー、自動車、不動産など多角的に事業を展開している。ルルアークは、カプセルトイ専門店「ガチャガチャの森」及びアミューズメント施設運営を行っている。目的オリックスは、本件M&Aにより、店舗開発をはじめとした人材の採用強化や新規出店の拡大、売上デ

UNIVA・Oakホールディングス、MILET社の買収と商号変更を発表

株式会社UNIVA・Oakホールディングス(3113)は、中国におけるOTC越境EC事業※への参画を目的として、MILETHKLIMITED(香港、以下:MILET社)の株式を取得し、子会社化することを決定した。また、子会社化後、MILET社の商号をUNIVAHongKongTradingLimitedに変更することも発表した。UNIVA・Oakホールディングスは、各グループ事業会社(金融事業、ビ

SBIホールディングス、韓国の生命保険業の教保生命保険を持分法適用関連会社化へ

SBIホールディングス株式会社(8473)は、教保生命保険株式会社(韓国ソウル市)の株式を取得し、同社を持分法適用関連会社とすることを決定した。SBIグループは、金融サービス事業、投資事業、資産運用事業、暗号資産事業、次世代事業を行っている。教保生命保険は、韓国有数の生命保険会社で、2007年にSBIホールディングスが教保生命保険の一部株式を取得して以降、デジタル金融など様々な領域において、SBI

GFA、マレーシアのMetabit社の買収に向け基本合意締結

GFA株式会社(8783)は、Metabit.SDN.BHD.(マレーシアジョホール州、以下:Metabit社)との間で、株式取得に向けた基本合意を締結したことを発表した。GFAは、メタバース事業、金融サービス事業を行っている。Metabit社は、ブロックチェーン開発事業を行っている。目的GFAは、Metabit社と将来的な事業連携の強化を両社で見据えて、両社の強みを生かした事業連携は包括的にも親

地主、合同会社市ヶ谷インベストメントなどの子会社6社を吸収合併

地主株式会社(3252)は、100%子会社である6社(以下:対象会社)を合併することを決定した。地主を存続会社とする吸収合併方式であり、対象会社は解散する。対象会社:合同会社市ヶ谷インベストメント(東京都千代田区)、丸の内土地開発合同会社(愛知県名古屋市)、神宮前キャピタル合同会社(大阪府大阪市)、合同会社エヌ・ワイ・ランド(東京都港区)、合同会社エイチ・ケー・インベストメント(大阪府大阪市)、合

芙蓉オートリース、鉛蓄電池の再生事業「MOTTA」を買収

芙蓉総合リース株式会社(8424)の連結子会社である芙蓉オートリース株式会社(東京都千代田区)は、イーストン株式会社(埼玉県春日部市)より鉛蓄電池の再生事業「MOTTA(モッタ)」※1を譲り受け、2025年4月1日より営業開始することを発表した。芙蓉オートリースは、各種自動車およびEVインフラ設備のリース・割賦・売買、各種自動車の整備・修理・保守サービス等を行っている。イーストンは、フォークリフト

日産証券グループ、子会社間の合併を発表

日産証券グループ株式会社(8705)は、連結子会社である日産証券ファイナンス株式会社(東京都中央区)およびNSトレーディング株式会社(東京都中央区)の合併を発表した。日産証券ファイナンスを存続会社とし、NSトレーディングを消滅会社とする吸収合併方式。日産証券ファイナンスは、貸金業を行っている。目的2024年9月20日付の「連結子会社の事業廃止に関するお知らせ」にて発表した通り、NSトレーディングは

ジェイリース、家賃債務保証事業のK-netを買収

ジェイリース株式会社(7187)は、K-net株式会社(兵庫県神戸市)の全株式を取得し、完全子会社化することを決定した。ジェイリースは、保証関連事業(家賃債務保証、医療費保証、養育費保証)を行っている。K-netは、家賃債務保証事業を行っている。目的ジェイリースとK-netは、かねてより公益財団法人日本賃貸住宅管理協会の家賃債務保証事業者協議会や一般社団法人全国賃貸保証業協会において交流を図り、と

イオンフィナンシャルサービス、子会社のイオン・アリアンツ生命の株式の大半を明治安田生命に譲渡

イオンフィナンシャルサービス株式会社(8570)は、連結子会社であるイオン・アリアンツ生命保険株式会社(東京都文京区、以下:イオン・アリアンツ生命)の発行済株式の大半を明治安田生命保険相互会社(東京都千代田区、以下:明治安田)に譲渡することを決定し、本株式譲渡に係る株式譲渡契約書を締結した。イオン・アリアンツ生命は、イオンフィナンシャルサービスの連結子会社から外れる予定。また、イオンフィナンシャル

双日、双日船舶の一部株式を譲渡

双日株式会社(2768)は、同社が100%株式を保有する双日船舶株式会社(東京都千代田区)の発行済み株式の一部について、オリックス株式会社(8591)および正栄汽船株式会社(愛媛県今治市)へ譲渡することでそれぞれ合意し、3月17日に株式譲渡契約を締結した。(以下:本資本提携)双日グループは、船舶事業を展開している。オリックスは、多角的金融サービス業を行っている。船舶の保有・運航管理事業や売買・仲介

オリコ、個人リース事業「SOMPOで乗ーる」運営のDSCL社を買収

株式会社オリエントコーポレーション(8585、以下:オリコ)は、SOMPOホールディングス株式会社(8630、以下:SOMPO)および株式会社ディー・エヌ・エー(2432、DeNA)の共同支配会社である株式会社DeNASOMPOMobilityが保有する株式会社DeNASOMPOCarlife(東京都新宿区、以下:DSCL社)の発行済みの普通株式のうち90%を取得し、連結子会社化することを決定した

GFA、リサイクルブランド品販売のbet買収に向け基本合意締結

GFA株式会社(8783)は、株式会社bet(東京都港区)の株式を取得することについて、基本合意を締結することを決定した。GFAは、メタバース事業、金融サービス事業を行っている。betは、東京・大阪を拠点に、香港、ドバイにおいて、ロレックス等の高級時計、エルメスをはじめとした高級ブランド品の買取販売を行っている。目的GFAは、主に既存事業領域においてシナジーが見込める企業とのM&Aを抜本的な財務体

GFA、クラフトコーポレーション買収に向け基本合意締結

GFA株式会社(8783)は、アークサービス株式会社(東京都港区)から、株式会社クラフトコーポレーション(広島県広島市)の株式を取得することについて基本合意を締結することを決定した。GFAは、メタバース事業、金融サービス事業を行っている。クラフトコーポレーションは、総合ビル管理運営、指定管理業務の受託やホテル運営等を行っている。背景・目的GFAは、主に既存事業領域においてシナジーが見込める企業との

Casa、マンション管理アプリ企画開発GoldKeyを売却

株式会社Casa(7196)は、連結子会社の株式会社GoldKey(愛知県名古屋市)について保有する全株式を、同社代表取締役に譲渡することを決定した。Casaは、家賃債務保証事業、養育費保証事業を行っている。GoldKeyは、マンション管理アプリ企画開発を行っている。背景・目的Casaは、2022年9月の資本業務提携契約の締結後、GoldKeyとの協業により、新たに入居者向け管理アプリである「Ro

マーキュリアHD、ベトナムの不動産開発プロジェクトへ投資

株式会社マーキュリアホールディングス(7347、以下:マーキュリアHD)は、ベトナムにおける不動産開発プロジェクトの第一号投資案件として、グループ会社のMercuriaSPVCompanyLimited(以下:MSPV)を通じ、ベトナムの不動産デベロッパーであるBconsConstructionInvestmentJointStockCompany(以下:Bcons社)が手掛けるベトナム・ビンズン

芙蓉総合リース、DBJと共同で物流機器販売のワコーパレットの株式を取得 子会社化へ

芙蓉総合リース株式会社(8424)は、株式会社日本政策投資銀行(東京都千代田区、以下:DBJ)と共同で、オリックス株式会社(8591)から、株式会社ワコーパレット(大阪府大阪市)の株式取得に関す株式譲渡契約書を締結し、連結子会社化することを決定した。芙蓉総合リースは、法人向けリース・ファイナンスサービスの提供、不動産・航空機・エネルギー環境・BPO/ICTなどの事業分野における各種ソリューションの

カシオ、人事システム子会社を売却

カシオ計算機株式会社(6952、以下:カシオ)は、同社が運営する中小企業向け販売管理・経営支援システムの提供事業(以下:SMB事業)に関して有する権利義務を、連結子会社であるカシオヒューマンシステムズ株式会社(東京都渋谷区、以下:CHS)に吸収分割の方法で承継(会社分割)させた上で、ジャフコグループ株式会社(8595)が管理・運営するファンド(ジャフコBO7投資事業有限責任組合及びジャフコSV7-

證券・投資・その他金融業界M&A動向

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード