コラム

【書籍発売】M&Aを通じて地域医療をつなぐ!国民の健康を守る調剤薬局・薬剤師への思い

広報室だより
更新日:

⽬次

[表示]

日本M&Aセンターは、業種特化事業部 調剤薬局業界専門グループ 田島 聡士・沖田 大紀・原 佑輔を著者として、調剤薬局業界にフォーカスした書籍『The Story[調剤薬局業界編] 業界を勝ち抜くために知っておきたい秘密 業界動向・業界再編・M&A』を2022年6月29日に発売しました。

本著は、調剤薬局業界専門のM&Aコンサルタントとしての実績を有する3人だからこそまとめることのできた一冊。調剤薬局業界の動向や業界再編の現状、M&Aで押さえておきたい業界特有の論点に加えて、具体的なM&Aの進め方についてもわかりやすく解説しています。発売にあたり、著者の田島 聡士・沖田 大紀・原 佑輔に出版の背景や調剤薬局業界への思いを聞きました。

日本M&Aセンター 業種特化事業部 調剤薬局業界専門グループ 田島 聡士・沖田 大紀・原 佑輔

地域医療のカギを握る調剤薬局の今後を見据えて

沖田)私たち日本M&Aセンター 業種特化事業部 調剤薬局専門グループは、東京・大阪を拠点とし、16人体制で年間2,000社もの調剤薬局のオーナーとお会いしています。当社としては10年ほど前から調剤薬局のM&A支援に特化したチームを組成し、調剤薬局業界の再編の歴史とともに実績を積み重ねてまいりました。累計で500社近くの成約実績を誇り、培ってきたノウハウとネットワークはM&A仲介会社においてトップであると自負しています。

原)調剤薬局業界は急速にM&Aによる業界再編が進んでいますが、その影では「正しいM&Aの進め方」を知らなかったがゆえに、M&A後に想定していたシナジーが生み出せなかった失敗談もよく聞きます。
私たちがM&A支援するうえでこだわるのは「成約件数」ではなく、M&Aを通じてこの業界全体と薬剤師の地位を高めていけるようなご提案をすること。本著においても、調剤薬局業界専門のM&Aコンサルタントとして現場の最前線で得た知見を基に、この業界の存続や発展になぜM&A有効なのか、そしてどのように進めるのがよいのか詳しく解説しています。

田島)また、本著では国の制度や施策とも照らし合わせながら業界の歩みを紐解き、調剤薬局・薬剤師に求められてきた役割、今後のあり方についても触れています。
超少子高齢時代に突入した日本において、調剤薬局が国民の健康を守る存在として今後役割を増していくことは間違いないでしょう。つまり、この業界の動向を知っていただくことは、自分たちの健康のあり方を考えることにもつながると思います。そうした意味では、調剤薬局の経営に携わる方や薬剤師の方だけでなく、幅広い皆さんに手に取っていただきたいですね。

コロナ禍での「受診控え」やデジタル化…業界大変革の真っ只中

原)調剤薬局業界では、医薬分業前後で創業したオーナーの高齢化、日本の人口減や社会保障費の圧縮、病院・クリニックの隣地に構える「門前薬局」から情報の一元化・医療機関との連携強化を目指す「かかりつけ薬局」への転換、コンビニエンスストアなどの異業種参入による競争の激化など、取り巻く経営環境が大きく変化しています。

田島)さらに昨今ではコロナ禍の「受診控え」で患者数は減少し、「予防医療」という考え方が浸透するなど、人々の健康意識も変わってきています。2023年1月からは国が進めるデータヘルス改革の一環として、患者の処方情報・ 調剤情報をクラウド上で管理する電子処方箋の本格運用も控えています。
高齢者の割合は増えつづけ、より患者と向き合う経営姿勢が必要となります。これまで通りの経営の延長ではニーズに応えていくことは難しくなっていきます。まさに業界の大変革期ともいえるこの時代に、M&Aによって企業同士が手を組み、どのように業界全体を変えていくべきなのか。本著を通じて改めて未来を考える機会としていただき、経営のヒントになれば幸いです。

地域に必要とされる調剤薬局・薬剤師を目指して

沖田)私たちは日々、調剤薬局のオーナーから「地域住民の健康や笑顔に貢献したい」「日本全体の医療の質を上げていきたい」という熱い思いを伺っています。M&Aコンサルタントとしてその思いをしっかりと受け止め、一社単独では実現できないビジョンや乗り越えられない課題を解決する支援をしていきたい。本著もその一助となることを願っています。

【書籍概要】「業種特化型」だからこそのリアルな情報満載!

「薬物療法の高度化」「在宅医療を含む地域医療の推進」「オンライン診療や電子処方箋によるデジタル改革」…今、調剤薬局業界は過渡期にあります。医薬分業とともに急速に発展してきた調剤薬局業界は、テクノロジーの発達や国民の価値観・生活様式の変化により、さらなる進化が求められています。

『The Story[調剤薬局業界編]』は、調剤薬局業界の「歴史」を追い、「今」を再度分析し、「未来」の在り方を考える一冊。超少子高齢時代に一番身近な医療機関として、調剤薬局が地域医療をリードしていくためのストーリーを解説します。

業界が変化する中で、必ず発生するM&Aは正しい知識が必要です。業界専門のM&Aプロフェッショナルが解説する調剤薬局業界のM&Aの成功方法とは。

『The Story[調剤薬局業界編]』紹介ページ・ご購入はこちら

【会場参加で書籍贈呈】8月下旬に書籍発売記念セミナー開催予定!

2022年8月下旬に、書籍発売記念セミナーを東京会場およびオンラインにて開催します詳細が固まり次第、当社セミナーページにてご案内いたします。

セミナーでは、会場参加者限定で書籍『The Story[調剤薬局業界編]』をプレゼントいたします。ぜひこの機会にご参加ください!

日本M&Aセンターセミナーのご案内はこちら

この記事に関連するタグ

「書籍」に関連するコラム

【書籍発売】M&Aを通じてあらゆる産業をつなぐ!IT業界のさらなる発展を目指して

広報室だより
【書籍発売】M&Aを通じてあらゆる産業をつなぐ!IT業界のさらなる発展を目指して

日本M&Aセンターは、業種特化事業部IT業界専門グループ竹葉聖・田中菖平・青井雅宏を著者として、IT業界にフォーカスした書籍『TheStory[IT業界編]業界を勝ち抜くために知っておきたい秘密業界動向・業界再編・M&A』を、2022年7月13日に発売しました。本著は、IT業界専門のM&Aコンサルタントとして実務の最前線で働く3人だからこそまとめることのできた一冊。IT業界の動向や業界再編の現状、

【書籍発売】M&Aを通じて日本の食文化をつなぐ!「美味しい」を次世代に伝えていくために

広報室だより
【書籍発売】M&Aを通じて日本の食文化をつなぐ!「美味しい」を次世代に伝えていくために

日本M&Aセンターは、業種特化事業部食品業界専門グループ渡邉智博・高橋空を著者として、食品業界にフォーカスした書籍『TheStory[食品業界編]業界を勝ち抜くために知っておきたい秘密業界動向・業界再編・M&A』を、2022年7月6日に発売しました。本著は、食品業界専門のM&Aコンサルタントとしての実績を有する2人だからこそまとめることのできた一冊。食品業界の動向や業界再編の現状、M&Aで押さえて

【書籍発売】M&Aを通じて全国の物流をつなぐ!年間400社と面談する著者が今伝えたいこと

広報室だより
【書籍発売】M&Aを通じて全国の物流をつなぐ!年間400社と面談する著者が今伝えたいこと

日本M&Aセンターは、業種特化事業部物流業界専門グループ山本夢人・宮川智安を著者として、物流業界にフォーカスした書籍『TheStory[物流業界編]業界を勝ち抜くために知っておきたい秘密業界動向・業界再編・M&A』を、2022年6月22日に発売しました。本著は、物流業界専門のM&Aコンサルタントとしての実績を有する2人だからこそまとめることのできた一冊。物流業界の動向や業界再編の現状、M&Aで押さ

就活・キャリア向けの初のM&A業界本が完成

広報室だより
就活・キャリア向けの初のM&A業界本が完成

M&A業界への入社を考えている就活生・転職希望者向けの初めての業界本が完成しました。1991年創業から累計7,500件超のM&A支援実績を持つ日本M&Aセンターが2022年4月、フォレスト出版から電子書籍『M&A業界で働く!』を発売しました。事業承継や成長戦略などのため日本企業のM&A件数は2021年には過去最多を更新し、M&A業界への注目度も高まっています。新卒から日本M&Aセンターに入社して多

日本M&AセンターASEANレポート (2)高い経済成長力を誇るベトナム

海外M&A
日本M&AセンターASEANレポート (2)高い経済成長力を誇るベトナム

日本M&Aセンターは2020年2月、ベトナム南部の商業都市ホーチミンに海外3拠点目となるベトナム現地法人を開設しました。ASEANではインドネシア、フィリピンに次ぐ人口規模を持ち、平均年齢も若く、長期的に高い経済成長力が見込まれています。コロナ禍で世界各国がマイナス成長となるなかでも、プラス成長を記録するベトナムの経済成長力は魅力的です。安価な労働力を武器にした高い成長力首都ハノイと商業都市ホーチ

日本M&AセンターASEANレポート (1)アジアを代表する金融都市シンガポール

海外M&A
日本M&AセンターASEANレポート (1)アジアを代表する金融都市シンガポール

中堅・中小企業のM&Aを支援し、企業の存続と発展に貢献してきた日本M&Aセンターは2016年にシンガポールに初の海外拠点を設け、本格的に海外のM&A業務を展開しています。2021年9月時点で、海外拠点はASEANの4か国(シンガポール、インドネシア、ベトナム、マレーシア)に広げ、成約数や売り手企業の案件数も増加しています。日本企業による全体のM&Aの内訳でも、2割程度が海外案件のクロスボーダーとな

M&Aで失敗したくないなら、まずは日本M&Aセンターへ無料相談

コラム内検索

人気コラム

注目のタグ

最新のM&Aニュース