M&Aニュース

大阪ガス、Terra Motorsと資本業務提携へ

更新日:

大阪ガス株式会社(9532)は、Terra Motors株式会社(東京都港区)と、資本業務提携に関する契約を締結した。

大阪ガスは、ガスの製造・供給・販売、LPGの販売、電力の発電・販売を行っている。

Terra Motorsは、EV充電インフラ事業、e-Mobility事業、金融サービス事業、 Connected E-Mobilityプラットフォーム事業を行っている。

本提携により大阪ガスは、Terra Motorsと連携し、顧客へのEV充電インフラの提案、 EV充電インフラ網の整備を進めるとともに、再生可能エネルギーを含めた電力の供給に取り組む。

EV充電をエネルギーマネジメントし、EV充電の電力ピーク抑制による顧客施設全体の電気料金の最適化や、車載蓄電池を活用したデマンドレスポンスによる地域の電力需給調整に取り組む。

電気・ガス・水道業界のM&A・事業承継の動向はこちら

電気・ガス・水道業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、電気・ガス・水道業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

大阪瓦斯に関連するM&Aニュース

大阪ガスの子会社オージス総研、アミックを子会社化

株式会社オージス総研(大阪府大阪市)は、株式会社アミック(静岡県浜松市)の全株式を取得し、完全子会社化した。オージス総研は、大阪ガス株式会社(9532)の完全子会社。システム開発、IT基盤運用・保守、セキュリティ、基幹業務、分析業務コンサルティング、研修・トレーニングを行っている。アミックは、製造業向け基幹業務システムのパッケージ商品(以下ERPパッケージ)の開発・導入・運用支援を行っている。本件

大阪ガス、家庭用ガス機器販売・施工事業の一部を大阪ガスマーケティングに承継へ

大阪ガス株式会社(9532)は、家庭用ガス機器販売・施工事業の一部を、大阪ガスマーケティング株式会社(大阪府大阪市)に承継させることを決定した。大阪ガスを分割会社とし、大阪ガスマーケティングを承継会社とする吸収分割方式。分割する事業は、家庭用ガス機器販売・施工業務の内、直販業務。大阪ガスは、ガスの製造・供給・販売、LPGの販売、電力の発電・販売を行っている。大阪ガスマーケティングは、大阪ガスの完全

大阪ガス、欧州で需給調整事業を行うJEDLIX B.V.と資本業務提携締結

大阪ガス株式会社(9532)は、完全子会社であるOsakaGasUK,Ltd.(イギリス・ロンドン、OGUK)を通じ、欧州で需給調整事業を行うJEDLIXB.V.(オランダ・南ホランド州、JEDLIX)と資本提携契約を締結した。大阪ガスは、国内エネルギー(ガス・電力)、海外エネルギー、ライフ&ビジネスソリューションを主に事業を展開している。JEDLIXは、EVを用いた需給調整事業、EVメーカー、エ

大阪瓦斯(9532)、米国テキサス州でシェールガス開発事業を行うSabine Oil & Gas Corporationの全株式取得、子会社化

大阪ガス株式会社(9532)は、米国子会社を通じてSabineOil&GasHoldings(米国テキサス州)とSabineOil&GasCorporation(米国テキサス州、サビン社)の全発行済株式を取得する株式売買契約を締結した。サビン社は、シェールガス開発事業を行っている。SabineOil&GasHoldingsは、サビン社の100%株主である。本件M&Aにより、大阪ガスは、サビン社の米

武田薬品工業(4502)、水澤化学工業の株式を大阪ガス(9532)の子会社に譲渡

武田薬品工業株式会社(4502)は、保有する水澤化学工業株式会社(東京都中央区)の全株式(議決権所有割合54.2%)を、大阪ガス株式会社(9532)の100%子会社である大阪ガスケミカル株式会社(大阪市西区)に譲渡することを決定した。水澤化学は、活性白土を主要製品とする吸着機能材および樹脂用機能性フィラーと、塩化ビニル用安定剤を主要製品とする樹脂添加剤の製造・販売を中心に行っている。武田薬品工業は

この記事に関連するタグ

「資本業務提携」に関連するコラム

インドネシアで人気のお菓子“TRICKS”がM&Aで日本に上陸(記者発表会見レポート)

広報室だより
インドネシアで人気のお菓子“TRICKS”がM&Aで日本に上陸(記者発表会見レポート)

焼き菓子や珍味類の製造販売を行う銀の汐や、高級米菓の製造販売を行う三州製菓などをグループに持つミクシオホールディングス株式会社(本社:広島県呉市)が、インドネシアの上場会社で多くのヒット製品を持つ菓子メーカー「TAYSBAKERS」との資本業務提携を締結し、「TAYSBAKERS」の主力商品である“TRICKS”の日本独占輸入販売権を取得しました。2023年10月24日(火)に、両社が日本M&Aセ

資本提携とは?業務提携との違いやメリット・デメリット、手続きの流れを解説

経営・ビジネス
資本提携とは?業務提携との違いやメリット・デメリット、手続きの流れを解説

企業の競争力を強化するために、一社単独ではなく、複数の企業がそれぞれ持つ経営資源を提供し合い、複合的なシナジー効果を目指す場合があります。このような形態の一つが、資本提携です。本記事では、資本提携とはどのようなもので、業務提携やM&Aとは何が違うのかを明確にしつつ、メリットやデメリット、手続きの流れなどについて解説します。資本提携とは?資本提携とは、複数(通常は2社)の企業がそれぞれの技術やノウハ

【セミナーレポート】製造業の高収益化セミナー 求められる3つのキーワードとは

広報室だより
【セミナーレポート】製造業の高収益化セミナー 求められる3つのキーワードとは

日本M&Aセンター、日刊工業新聞社共催「事業承継&高収益化戦略セミナー」が2021年12月に東京と大阪の2会場においてハイブリット形式(対面とオンライン)で行われました。製造業の高収益化と事業承継をテーマに、製造業に精通した日本M&Aセンターのコンサルタントが講師となって、中堅・中小企業の経営者向けに経営戦略のヒントを、事例を交えながら紹介しました。東京会場では、日本M&Aセンターダイレクトマーケ

M&Aで失敗したくないなら、まずは日本M&Aセンターへ無料相談

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2023年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード