「ファンド」に関連するM&Aニュース一覧

丸の内キャピタル、中野冷機の完全子会社化に向けTOB実施へ

投資ファンドの株式会社丸の内キャピタル(東京都千代田区)は、エムキャップ十五号株式会社(東京都千代田区)通じて、中野冷機株式会社(6411)の普通株式を公開買付け(TOB)により取得することを決定した。中野冷機は、TOBに対して賛同を表明している。TOB完了後、中野冷機株式は上場廃止となる見通し。中野冷機は、食品店舗向けの冷凍・冷蔵ショーケース等の設計、製造、販売等を行っている。目的丸の内キャピタ

ゴルフダイジェスト・オンライン、MBO実施で非公開化へ

株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン(3319)は、マネジメント・バイアウト(MBO)の実施を発表した。株式会社TGTホールディングス(東京都千代田区)が、公開買付け(TOB)によりゴルフダイジェスト・オンライン株式を取得する。一連の手続きが完了すれば、ゴルフダイジェスト・オンライン株式は上場廃止となる見通し。TGTホールディングスは、インテグラル株式会社が全株式を所有する投資会社。ゴルフダイジ

アイロムグループ、MBO成立で5月12日上場廃止

株式会社アイロムグループ(2372)は、2025年4月22日開催の臨時株主総会において、株式併合に係る議案について原案どおり承認を受けた。アイロムグループの株式は、株式会社東京証券取引所の有価証券上場規程に定める上場廃止基準に該当し、2025年5月12日をもって東京証券取引所プライム市場において上場廃止となる。米投資会社のブラックストーンによるビー・エックス・ジェイ・ビー・ツー・ホールディング株式

東京電力HD傘下の東京電力タイムレスキャピタル、シーエスデーの株式取得

東京電力ホールディングス株式会社(9501)の子会社である東京電力タイムレスキャピタル株式会社(東京都千代田、以下:TTLC)は、TTLCが運営する東京電力タイムレスキャピタル第三号投資事業有限責任組合を通じて、株式会社シーエスデー(神奈川県川崎市)の株式を取得した。TTLCは、事業会社系投資ファンド。企業に対する投資、融資、経営指導等を行っている。シーエスデーは、総合IT企業で、電力設備、社会イ

アマダ、基板穴あけ加工機リーディングカンパニーのビアメカニクスを買収

株式会社アマダ(6113)は、ビアメカニクス株式会社(神奈川県厚木市)の発行済み株式の全てを、株式会社アドバンテッジパートナーズ(東京都港区)がサービスを提供するファンド等から取得し、連結子会社化することを決定した。アマダグループは、金属加工機械のグローバルメーカーで、事業持株会社であるアマダを中心に、板金事業、微細溶接事業、切削事業、研削盤事業、プレス自動化ソリューション事業を中心に100カ国以

米投資ファンドのカーライル、カオナビへのTOB成立

米投資ファンドのカーライルの傘下企業による、株式会社カオナビ(4435)の公開買付け(TOB)が、2025年3月31日をもって終了した。応募株券等の総数(8,718,072株)が買付予定数の下限(5,467,100株)以上となったため成立している。カオナビは、東京証券取引所グロース市場に上場しているが、所定の手続を経て上場廃止となる見込み。本公開買付けの結果、2025年4月7日(本公開買付けの決済

トプコン、MBO実施で非上場化へ

株式会社トプコン(7732)は、マネジメント・バイアウト(MBO)の実施を発表した。米国投資ファンドKKRが傘下のTK株式会社(東京都千代田区)通じ、公開買付け(TOB)によりトプコン株式を取得する。一連の手続きが完了すれば、トプコン株式は上場廃止となる見通し。トプコングループは、ポジショニング事業、アイケア事業を主に展開している。目的トプコングループを取り巻く環境は、欧米を中心とした各国の金融引

ニューホライズンキャピタルの運営ファンド、Shinwa Wise Holdingsに対しTOB実施へ

ニューホライズンキャピタル株式会社(東京都港区)が運営するニューホライズン4号投資事業有限責任組合(東京都港区、以下:NH-4)およびCatalystArtInvestments株式会社(東京都港区、以下:CAI)は、アート関連事業を行うShinwaWiseHoldings株式会社(2437)を対象に、公開買付け(TOB)を行うと発表した。ShinwaWiseHoldingsに事前連絡をしておらず

CVCキャピタル・パートナーズ、マクロミルへのTOBが成立

投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズによるTJ1株式会社(東京都千代田区)を通じた、株式会社マクロミル(3978)の公開買付け(TOB)が、2025年3月18日をもって終了した。応募株券等の総数(25,787,201株)が買付予定数の下限(25,660,500株)以上となったため成立している。マクロミルは、東京証券取引所プライム市場に上場しているが、所定の手続を経て上場廃止となる見込み。本

セブン&アイHD、ヨーカ堂などの統括会社をベインキャピタルに売却

株式会社セブン&アイ・ホールディングス(3382、以下:セブン&アイHD)は、子会社における会社分割(吸収分割)を発表した。内容BainCapitalPrivateEquity,L.P.及びそのグループ会社(以下、総称して:ベインキャピタル)が設立する買収目的会社である株式会社BCJ-95(以下:本SPC①)の完全子会社である株式会社BCJ-96(以下:本SPC②)に対して、株式会社ヨーク・ホール

アイロムグループ、MBOが成立 上場廃止へ

米投資会社のブラックストーンが、ビー・エックス・ジェイ・ビー・ツー・ホールディング株式会社(東京都港区)を通じて2025年2月3日から実施していた、株式会社アイロムグループ(2372)に対する公開買付け(TOB)が、2025年3月4日をもって終了した。本公開買付けにおいては、応募株券等の総数(8,943,452株)が買付予定数の下限(6,415,200株)以上となったため成立している。また、アイロ

ノジマ、デジタルマーケティング・DX支援のストリートHDを買収

株式会社ノジマ(7419)は、株式会社アドフレックス・コミュニケーションズ等の株式を保有する、株式会社ストリートホールディングス(東京都港区、以下:ストリートHD)の全ての発行済株式を保有する株式会社BCJ-59(東京都千代田区)の全株式を取得することで、ストリートHDを子会社化することを決定した。ノジマグループは、デジタル家電専門店の運営事業を中心に、キャリアショップ運営事業、インターネット事業

カシオ、人事システム子会社を売却

カシオ計算機株式会社(6952、以下:カシオ)は、同社が運営する中小企業向け販売管理・経営支援システムの提供事業(以下:SMB事業)に関して有する権利義務を、連結子会社であるカシオヒューマンシステムズ株式会社(東京都渋谷区、以下:CHS)に吸収分割の方法で承継(会社分割)させた上で、ジャフコグループ株式会社(8595)が管理・運営するファンド(ジャフコBO7投資事業有限責任組合及びジャフコSV7-

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2025年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード