システム・組込ソフト開発・情報処理支援業界のM&Aニュース一覧

ギックス、システム開発事業・労働者派遣事業のメイズを買収

株式会社ギックス(9219)は、株式会社メイズ(東京都立川市)の発行済株式の全てを取得し、子会社化することを決定した。ギックスは、アナリティクスを用いた、データインフォームド事業を行っている。メイズは、主にシステム開発事業・労働者派遣事業を行っており、40名弱のエンジニアを抱えている。目的本件M&Aにより、確保が困難な傾向にあるエンジニア人材を一括して獲得することができ、「顧客理解No.1カンパニ

ユカリア、医療コンサルティング事業などのゼロメディカルを買収

株式会社ユカリア(286A)は、株式会社リミックスポイント(3825)の連結子会社である株式会社ゼロメディカル(東京都港区)の全株式を取得し、完全子会社化することを決定した。ユカリアは、医療機関への経営支援や高齢者施設の運営等を行っている。ゼロメディカルは、主に、ウェブマーケティングツールの販売を主軸とするウェブクリエーション事業、メディア発信等を通して経営支援を行う医療コンサルティング事業、訪問

アイリッジ、子会社のフィノバレー譲渡に向け基本合意

株式会社アイリッジ(3917)は、連結子会社である株式会社フィノバレー(東京都港区)の全株式をTIS株式会社(3626)に譲渡することについて、具体的な協議を進める旨の基本合意書をTISとの間で締結することを決定した。フィノバレーは、デジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」の企画・開発・運用を行っている。TISは、情報化投資に関わるアウトソーシング、業務・クラウドサービス、ソフトウエ

日鉄ソリューションズ、インフォコムを約550億円で買収

日鉄ソリューションズ株式会社(2327)は、インフォコムホールディングス株式会社(東京都港区、以下:インフォコムHD)より、インフォコム株式会社(東京都港区)の全発行済株式を取得し、子会社化することを目的とした株式譲渡契約の締結を決定した。日鉄ソリューションズは、プロセス系製造業に加え、組立系製造業、流通・サービス、金融、通信・官公庁等の幅広い業界の顧客に対して、コンサルティングから開発・構築、運

BeeX、子会社のスカイ365の株式を追加取得

株式会社BeeX(4270)は、連結子会社である株式会社スカイ365(北海道札幌市)の株式を、株式会社サーバーワークス(4434)から追加取得することを決定した。BeeXは、クラウド関連の運用・保守・管理事業及びソフトウェア開発を行っている。スカイ365は、クラウド関連のMSP(運用・監視・保守)事業及びソフトウェア開発を行っている。目的本件M&Aにより、スカイ365の経営安定化並びにガバナンス強

ビジネス・ワンHD、インドアゴルフ事業を子会社のビジネス・ワンサンテへ承継へ

ビジネス・ワンホールディングス株式会社(4827、以下:ビジネス・ワンHD)は、同社のインドアゴルフ事業を会社分割(吸収分割)により、完全子会社である株会社ビジネス・ワンサンテ(福岡県福岡市、以下:BOサンテ)に承継させることを決定し、吸収分割契約を締結した。ビジネス・ワンHDを吸収分割会社とし、BOサンテを吸収分割継承会社とする吸収分割方式。ビジネス・ワンHDは、不動産買取再販、不動産売買仲介、

インタートレード、暗号資産ウォレット事業のAndGoを持分法適用関連会社化へ

株式会社インタートレード(3747)は、ANRI3号投資事業有限責任組合(東京都港区)が保有する株式会社AndGo(東京都台東区)の株式25%を取得し、持分法適用関連会社化することを決定、株式譲渡契約を締結した。インタートレードは、金融ソリューション事業、ビジネスソリューション事業、ヘルスケア事業を行っている。AndGoは、暗号資産ウォレット事業、セキュリティサービスソリューション事業を行っている

TBSホールディングス、WACULに対しTOB実施

株式会社TBSホールディングス(9401)は、株式会社WACUL(4173)の株券等を、公開買付け(TOB)により取得することを決定した。WACULは、TOBに対して賛同を表明している。TOB完了後、WACULは上場廃止となる見通し。TBSグループは、テレビ・ラジオの放送及び関連事業に加え、ライフスタイル事業、不動産賃貸業を主に、これらに附帯するサービス、保守等を行っている。WACULは、「AIア

ウイングアーク1st、スマートバリューからウイングアークNEXを買収

ウイングアーク1st株式会社(4432)は、ウイングアークNEX株式会社(大阪府大阪市)の全株式を、株式会社スマートバリュー(9417)から取得し、完全子会社化することを決定した。ウイングアーク1stは、ソフトウェア・クラウドサービスの提供を行っており、これらを通じて、企業のデータ活用を支援している。ウイングアークNEXは、デジタルガバメント事業を行っており、自治体向けCMS市場で広範な自治体に競

IC、システム開発の日本画像配信を買収

株式会社IC(4769)は、株式会社日本画像配信(福岡県福岡市)の全株式を取得し、完全子会社化することを決定した。ICグループは、ソフトウェア開発、インフラ設計構築、システム運用支援、ITコンサルティングなどのトータル的なソリューションを提供するITソリューション事業、自社開発のITサービスを提供するITサービス事業を展開している。日本画像配信は、システムエンジニアリングサービス、ソフトウェア受託

イメージ情報開発、TENJIN SYSTEM CONSULTINGを買収

イメージ情報開発株式会社(3803)は、株式会社TENJINSYSTEMCONSULTING(東京都文京区、以下:TSC社)の株式取得に関する契約を締結し、同社を連結子会社とした。イメージ情報開発は、企業のIT戦略パートナーとして、戦略からシステム構築、構築後の運用や事業戦略に沿ったその後の運用や拡張に至るまで、これらを総合的に支援し、最適な経営環境を実現するITソリューションを提供している。TS

富士ソフト、インターネットオークション・フリマサービス企画・運営のモバオクを買収

富士ソフト株式会社(9749)は、株式会社ディー・エヌ・エー(2432、以下:DeNA)およびKDDI株式会社(9433)より、株式会社モバオク(東京都渋谷区)の全株式を取得する契約を締結した。富士ソフトは、通信インフラ、社会インフラ、機械制御などの組み込み系ソフトウェア開発のほか、業務系ソフトウェア開発やネットビジネスソリューションに至るまで、幅広くシステム開発を行っている。モバオクは、インター

SHIFT、子会社のSHIFT Enterprise Consultingを吸収合併

株式会社SHIFT(3697)は、グループ会社(連結子会社、持分比率100%)である株式会社SHIFTEnterpriseConsulting(東京都港区、以下:SEC)を吸収合併することを決定した。SHIFTを承継会社とし、SECを消滅会社とする吸収合併方式。SHIFTは、ソフトウェアの品質保証、テスト事業を行っている。SECは、ITおよび経営に関するコンサルティング・調査研究・教育ならびに指導

SHIFT、グループ内組織再編を発表

株式会社SHIFT(3697)は、グループ内組織再編を実施することを発表した。SHIFTは、ソフトウェアの品質保証、テスト事業を行っている。組織再編の内容(ア)SHIFTが持分比率100%を保有するグループ会社(連結子会社)である株式会社キャリアシステムズ(東京都港区)について、同じくグループ会社(連結子会社)であるALH株式会社(東京都目黒区)に吸収合併すること。(イ)株式会社SHIFTグロース

テラスカイ、会話型AIプラットフォーム「ENOKI」開発の子会社エノキを吸収合併

株式会社テラスカイ(3915)は、完全子会社である株式会社エノキ(東京都中央区)を吸収合併することを決定した。テラスカイを存続会社とする吸収合併方式で、エノキは解散する。テラスカイは、米セールスフォースやAWS等のクラウド導入及び運用支援を行っている。エノキは、会話型AIプラットフォーム「ENOKI」の開発及び導入コンサルティング事業を展開している。目的本合併により、経営資源の効率化を図る。エノキ

テラスカイ、子会社のスカイ365を同じく子会社のBeeXに売却

株式会社テラスカイ(3915)は、子会社である株式会社スカイ365(北海道札幌市)の株式を、同じくテラスカイの子会社である株式会社BeeX(4270)に譲渡することを決定した。テラスカイグループは、顧客へクラウドDXソリューションを提供している。スカイ365は、クラウド関連のMSP(運用・監視・保守)事業及びソフトウェア開発を行っている。BeeXは、テラスカイグループの中核企業で、企業の基幹システ

アピリッツ、子会社を通じエンジニア教育・SES事業のJUTJOYを買収

株式会社アピリッツ(4174)の連結子会社である株式会社Y’s(東京都渋谷区)は、株式会社JUTJOY(東京都渋谷区)の全株式を取得し子会社化(アピリッツの孫会社化)することを決定した。Y’sは、IT人材派遣事業、WEBサイト・動画制作等を行っている。JUTJOYは、エンジニア教育、SES・受託開発等の事業を展開している。目的本件M&A通じてアピリッツグループは、IT派遣事業や受託開発事業の発展、

アント・キャピタル・パートナーズ、テクノスジャパンへのTOBが成立

投資ファンドのアント・キャピタル・パートナーズ株式会社(東京都千代田区)によるシー・シックス・エイト株式会社(東京都千代田区)を通じた、株式会社テクノスジャパン(3666)の公開買付け(TOB)が、2025年3月21日をもって終了した。応募株券等の総数(17,671,516株)が買付予定数の下限(12,892,500株)以上となったため成立している。テクノスジャパンは、東京証券取引所スタンダード市

コムチュア、ITインフラ構築のヒューマンインタラクティブテクノロジーを買収

コムチュア株式会社(3844)は、株式会社ヒューマンインタラクティブテクノロジー(東京都新宿区、以下:HIT)の株式を取得し、連結子会社化することを決定した。コムチュアグループは、Microsoft事業などのクラウドソリューション事業・デジタルソリューション事業を軸に事業を展開している。HITは、Microsoftソリューションを軸としたインフラ/セキュリティ環境の構築、クラウドサービスの提供に加

アピリッツ、WEBシステム開発、スマホアプリ開発のムービングクルーを吸収合併

株式会社アピリッツ(4174)は、完全子会社である株式会社ムービングクルー(東京都渋谷区)を吸収合併することを決定し、合併契約を締結した。アピリッツを存続会社、ムービングクルーを消滅会社とする吸収合併方式で、ムービングクルーは効力発生日をもって解散する。また、本合併に伴い、アピリッツ個別決算において特別損失(抱合せ株式消滅差損)の発生が見込まれる予定。アピリッツは、ECサイト・Webシステムの受託

SIGグループ、特定子会社のY.C.O.を譲渡へ

株式会社SIGグループ(4386)は、特定子会社である株式会社Y.C.O.(東京都新宿区)のSIGグループが保有する全株式を、同社の代表取締役社長へ譲渡することを決定した。SIGグループは、情報システムの開発および保守やパッケージソフトの販売を行っている。Y.C.O.は、独立行政法人等に対する経営コンサルティング業務、独立行政法人等に対するコンピューターシステムの構築及び運用支援、ERPシステムを

セラク、子会社間の合併を発表

株式会社セラク(6199)は、連結子会社である株式会社セラクCCC(東京都新宿区)及び株式会社マインド(神奈川県川崎市)の合併を発表した。セラクCCCを存続会社とする吸収合併方式で、マインドは解散する。セラクCCCは、ソフトウェア開発・情報機器システムを媒介とする業務代行サービス・情報管理処理サービス・経営に関するコンサルティング業務を行っている。マインドは、電子計算機のソフトウェアシステムの開発

スカラ、子会社の日本ペット少額短期保険を売却へ

株式会社スカラ(4845)は、同社が保有する日本ペット少額短期保険株式会社(東京都渋谷区)全株式を譲渡することを決定した。スカラは、DX事業、人材事業、EC事業、金融事業、インキュベーション事業を行っている。日本ペット少額短期保険は、少額短期保険業を行っている。スカラは、2022年4月に顧客パートナーのリスクに関して最適なソリューションを提供すること等を目的として、連結子会社化した。目的日本ペット

バルテス・ホールディングス、子会社間の合併と商号変更を発表

バルテス・ホールディングス株式会社(4442)は、完全子会社であるバルテス・モバイルテクノロジー株式会社(大阪市西区)及びフェアネスコンサルティング株式会社(東京都千代田区)を合併することを発表した。バルテス・モバイルテクノロジーを存続会社とする吸収合併方式で、フェアネスコンサルティングは解散する。また、本合併に伴い存続会社であるバルテス・モバイルテクノロジーの商号を、「バルテス・イノベーションズ

米KKR、富士ソフトへのTOBが成立

米国投資ファンドKKRによるFK株式会社を通じた、富士ソフト株式会社(9749)への第2回公開買付け(TOB)が、2025年2月19日をもって終了した。第1回公開買付け(TOB)が、2024年11月に完了しており、合計で発行済株式の36,511,681株(所有割合:57.92%)を取得した。対抗していた米ベインキャピタルは、17日に断念を発表しており、KKRが単独で富士ソフトの非公開化を進める見込

SIGグループ、エイ・クリエイションを子会社化へ

株式会社SIGグループ(4386)は、株式会社エイ・クリエイション(東京都千代田区)を株式会社アクロホールディングスより譲受け、子会社化する。SIGグループは、情報システムの開発および保守やパッケージソフトの販売を行っている。エイ・クリエイションは、システム設計やソフトウェア開発、コンピュータなどの運用管理を行っている。目的SIGグループは、全国への拠点展開や、営業、製造、保守などサービス事業の拡

米ベインキャピタル、富士ソフトに対するTOB断念を発表

BainCapitalPrivateEquity,LPが投資助言を行う投資ファンド及びそのグループ(以下、個別に又は総称して「ベインキャピタル」)は、ベインキャピタルが議決権の全てを間接的に所有する株式会社BCJ-88による富士ソフト株式会社(9749)の普通株式及び新株予約権に対する公開買付け(TOB)の開始に向けて、BCJ-88による富士ソフトのデュー・ディリジェンスを実施の上で、同社の企業価

Abalance、子会社のAbitを吸収合併へ

Abalance株式会社(3856)は、連結子会社であるAbit株式会社(東京都品川区)を吸収合併することを決定した。Abalanceを存続会社とする吸収合併方式で、Abitは解散する。Abalanceは、グループ経営統括・管理、太陽光パネル製造事業、グリーンエネルギー事業、IT事業、光触媒事業を行っている。Abitは、ソフトウェアライセンス販売、システム構築及びその他付帯サービスの提供に関するI

アント・キャピタル・パートナーズ、テクノスジャパンへTOB実施へ

投資ファンドのアント・キャピタル・パートナーズ株式会社(東京都千代田区)は、シー・シックス・エイト株式会社を通じ、株式会社テクノスジャパン(3666)を公開買付け(TOB)により取得することを決定した。テクノスジャパンは、基幹業務システムを中心に顧客管理システムの導入支援などを行っている。TOBに対して賛同を表明しており、TOB完了後に上場廃止となる見通し。目的アント・キャピタル・パートナーズは、

データ・アプリケーション、デジタルトランスコミュニケーションズを子会社化へ

株式会社データ・アプリケーション(3848)は、デジタルトランスコミュニケーションズ株式会社(東京都中央区、以下:DTC社)の発行済株式の一部を取得するとともに、データ・アプリケーションを株式交付親会社、DTC社を株式交付子会社とする簡易株式交付を行うことを決定した。なお、本株式取得及び本株式交付に伴い、DTC社はデータ・アプリケーションの連結子会社となる予定。データ・アプリケーションは、EDI(

システム・組込ソフト開発・情報処理支援業界を含むIT・WEB・ソフトウェア業界のM&A売却・事業承継案件一覧

システム・組込ソフト開発・情報処理支援業界M&A動向

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード