M&Aニュース

Bioworks、韓国のLG Chem, Ltd.と資本業務提携を締結

更新日:

Bioworks株式会社(京都府相楽郡)とLG Chem, Ltd.(韓国 ソウル、以下LG化学)は、10億円の資本業務提携を締結した。

Bioworksは、改質ポリ乳酸コンパウンド(PlaX™️)および製品の製造、販売、資源循環を促進する事業等を行っている。

LG化学は、石油化学、先端素材、ライフサイエンスなどの核心分野にて、多角化された事業ポートフォリオを持つグローバル化学メーカー。石油化学製品から再生プラスチックまで多様な高付加価値製品を生産している。

Bioworksは、LG化学の繊維用PLA※開発事業における協業を通じた、高品質な繊維用PLAの生産およびグローバル展開を目的とし、資本業務提携に至った。
本提携により、LG化学とアメリカの穀物商社群であるアーチャー・ダニエルズ・ミッドランド(ADM)が合弁で立ち上げる工場にて生産されるPLAの供給を受け、「PlaX™️」のより安定的な生産に努める。

※PLA:ポリ乳酸。サトウキビなどの植物を原料とするバイオプラスチック。「PlaX™️」の原料。

また、今回得た資金により、「PlaX™️」繊維事業の販路拡大とサプライチェーン構築、設備投資による研究開発の加速を推進する。

この記事に関連するタグ

「資本業務提携・クロスボーダーM&A」に関連するコラム

インドネシアで人気のお菓子“TRICKS”がM&Aで日本に上陸(記者発表会見レポート)

広報室だより
インドネシアで人気のお菓子“TRICKS”がM&Aで日本に上陸(記者発表会見レポート)

焼き菓子や珍味類の製造販売を行う銀の汐や、高級米菓の製造販売を行う三州製菓などをグループに持つミクシオホールディングス株式会社(本社:広島県呉市)が、インドネシアの上場会社で多くのヒット製品を持つ菓子メーカー「TAYSBAKERS」との資本業務提携を締結し、「TAYSBAKERS」の主力商品である“TRICKS”の日本独占輸入販売権を取得しました。2023年10月24日(火)に、両社が日本M&Aセ

日本M&Aセンターの海外拠点紹介 ベトナム編

海外M&A
日本M&Aセンターの海外拠点紹介  ベトナム編

日本M&Aセンターは2013年4月、海外支援室を設立し、現在はASEAN5拠点(シンガポール・インドネシア・ベトナム・マレーシア・タイ)体制で、友好的なM&Aを通じて、海外進出・海外撤退・日本市場参入のご支援を行っています。今回はベトナム現地法人代表の渡邊に、拠点開設の背景とベトナムM&Aの今について聞きました。2020年2月、ベトナムに現地法人設立ー渡邊さんは、もともとベトナムと接点があったので

日本M&Aセンター海外拠点の紹介 インドネシア編

海外M&A
日本M&Aセンター海外拠点の紹介  インドネシア編

日本M&Aセンターは2013年4月、海外支援室を設立し、現在はASEAN5拠点(シンガポール・インドネシア・ベトナム・マレーシア・タイ)体制で、友好的なM&Aを通じて、海外進出・海外撤退・日本市場参入のご支援を行っています。2019年に拠点が開設された背景、インドネシアM&Aの今について、インドネシア駐在員事務所長の安丸に話を聞きました。インドネシアのM&Aに関わり始めた背景ー安丸さんとインドネシ

2023年の主要トピックス~海外M&A担当者による世界経済予測~

M&A全般
2023年の主要トピックス~海外M&A担当者による世界経済予測~

2022年は、地政学リスクに振り回された1年と言えるでしょう。2023年、世界は、日本は、どのような年になるのか。個人的な所感を述べてみたいと思います。※本記事は2022年12月30日に執筆されました。地政学リスクに振り回された世界経済表題の通り、2022年は地政学リスクに大きく左右された1年となりました。年初にはNYダウ平均は36,950ドル超の史上最高値を更新し、GAFAMやテスラなどのテック

海外M&Aを支える5カ国の現地スタッフ26名が来日

広報室だより
海外M&Aを支える5カ国の現地スタッフ26名が来日

近年増加する海外進出に有効な日本企業による海外M&A。日本M&Aセンターでは、親日で今後も著しい経済成長が見込まれるASEAN地域に5拠点を構えています。このほど入国規制緩和を受けて現地スタッフ26名が来日し、所属の垣根を越えて相互に理解を深めました。拡大する海外拠点コロナ禍でも工夫を重ね成約へ日本M&Aセンターは2013年4月より海外支援室を設置し、2016年4月に初の海外拠点となるシンガポール

シンガポール現地事情とM&Aの状況(海外出張レポート)

海外M&A
シンガポール現地事情とM&Aの状況(海外出張レポート)

2022年5月中旬、日本M&Aセンターが2016年に第一号の海外拠点として立ち上げたシンガポールへ出張してきました。新型コロナ以降初となる海外渡航、かつ初のシンガポールでしたので現地の状況を中心に、多くのASEAN地域で渡航解禁となった現在の海外M&Aの動向についての記事とさせていただきます。※本記事は2022年6月に執筆されました。渡航情報(2022年5月17日時点)このブログを読んでくださって

M&Aで失敗したくないなら、まずは日本M&Aセンターへ無料相談

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2023年8月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード