M&Aニュース

クボタ(6326)、子会社を通じて米国農用作業機器メーカーを買収

更新日:

株式会社クボタ(6326)及び米国子会社であるクボタU.S.A., Inc.並びに米国の農用作業機器(インプルメント)メーカーであるGreat Plains Manufacturing, Inc.(米国、GP社)は、クボタU.S.A., Inc.がGP社の全株式を買収することに合意した。
取得価額は約495億円。

クボタのトラクタ販売米国子会社クボタトラクターCorp.は、北米で高いブランド力を有するインプルメントメーカーであるGP社とインプルメント分野における販売提携を結び、自社の主力製品であるコンパクトトラクタ事業の拡大に共同で取り組んでいる。

クボタは、北米でのさらなるトラクタ事業の強化を図るほか、子会社の総合インプルメントメーカーのクバンランド社とGP社間で北米市場におけるインプルメント製品のラインナップを強化・拡充し、インプルメント事業のさらなる拡大を図る。

●今後のスケジュール
買収完了 平成28年7月

業務用・産業用機械製造業界のM&A・事業承継の動向はこちら

業務用・産業用機械製造業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、業務用・産業用機械製造業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

クボタに関連するM&Aニュース

クボタ、バッテリーシステム開発企業に出資

株式会社クボタ(6326)は、EV等の電動製品の性能向上に欠かせないバッテリーシステムの開発に強みを持つ台湾のスタートアップ企業、XINGMobilityInc.(台湾台北市、以下「XING社」)を傘下にもつ持株会社XINGTechnologyInc.(ケイマン諸島)に出資することを決定した。XINGTechnologyInc.傘下のXING社は、2015年設立。バッテリーシステムの開発、設計、製

クボタ、AI潅水施肥システム「ゼロアグリ」のルートレック・ネットワークスを連結子会社化

株式会社クボタ(6326)は、株式会社ルートレック・ネットワークス(神奈川県川崎市)を連結子会社化した。クボタは、農業機械および農業関連商品、エンジン、建設機械や環境関連製品(各種環境プラント、ポンプ等)の製造・販売等を行っている。2021年にルートレック・ネットワークスへ出資を行い、オープンイノベーション型共同実証圃場「KubotaIncubationFarm」での共同実証を通じて連携を深めてい

クボタ、子会社のクバンランドを通じフランスの農作業機器メーカーをグループ会社化

株式会社クボタ(6326)の子会社であるKvernelandAS(ノルウェークレップ、以下クバンランド)は、子会社を通じてB.C.TECHNIQUEAGRO-ORGANIQUESAS(フランスアルシーシュルキュール、以下BCT)の全株式を取得し、完全子会社する。クボタは、農業機械および農業関連商品、エンジン、建設機械や環境関連製品(各種環境プラント、ポンプ等)の製造・販売等を行っている。クバンラン

クボタ、子会社クボタ環境エンジニアリングより、ごみ焼却・溶融および破砕・リサイクルに関する事業を承継

株式会社クボタ(6326)は、クボタの完全子会社であるクボタ環境エンジニアリング株式会社(東京都中央区、以下KKE)の、ごみ焼却・溶融および破砕・リサイクルに関する事業を承継することを決定した。KKEを分割会社とし、クボタを承継会社とする吸収分割方式。【承継する事業内容】・建設業法上の清掃施設工事業およびこれに附帯する事業のうち、ごみ焼却・溶融事業、および破砕・リサイクル事業に関するもの(日本国内

クボタの欧州子会社、伊芝刈機メーカーの株式取得、グループ化へ

株式会社クボタ(6326)の欧州機械事業統括子会社クボタホールディングスヨーロッパB.V(オランダ・ニーウフェネップ)は、イタリアの芝刈機メーカーの全株式を取得しグループ会社化することを決定した。グループ会社化するのは、OfficineBIEFFEBIS.p.a(イタリア・ロンバルディア州、BFB)の芝刈機事業と、BFBの子会社であるGianniFerraris.r.l.(イタリア・エミリア=ロマ

この記事に関連するタグ

「クロスボーダーM&A」に関連するコラム

ベトナムM&Aの競争環境 引くてあまたの現地優良企業を獲得するには

海外M&A
ベトナムM&Aの競争環境 引くてあまたの現地優良企業を獲得するには

Xinchào(シンチャオ:こんにちは)!本記事では、ベトナムでのM&A投資における問題のひとつ、「厳しい競争環境」に関してお話させて頂きます。(本記事は、2022年11月に公開した記事を再構成しています。)独占交渉権とは「独占交渉権」とは、買手である譲受企業と売手である譲渡企業との間で、一定の間に独占的に交渉することができる権利の事です。一般的に買収ターゲット企業の選定後に、初期的な面談(対面/

日本企業がマレーシアに投資をすべき理由8選

海外M&A
日本企業がマレーシアに投資をすべき理由8選

マレーシアは地味?そんなことはありません!皆さんはマレーシアにどのようなイメージをお持ちでしょうか。シンガポールほど先進的ではなく、インドネシアやベトナムほど人口が増えているわけでもなく…、どちらかと言えば少々地味に思われることが多いマレーシアですが、実は日本の企業がマレーシアに投資するメリットは多岐にわたります。ここでは、経済、政治、国際ビジネスの観点から、日本企業がマレーシアに投資すべき理由を

ASEAN進出への道はシンガポールから!?投資先としてのシンガポールの魅力とは

海外M&A
ASEAN進出への道はシンガポールから!?投資先としてのシンガポールの魅力とは

皆さんシンガポールといえばどのようなイメージをお持ちでしょうか。シンガポールといえば、マーライオンやマリーナベイサンズなど観光都市でもあり、また世界の金融都市としても有名かと思いますが、投資環境としても未だに優れていることをご存知でしょうか。今回はそんなシンガポールの投資環境の魅力について触れていきたいと思います。シンガポールの伸びしろシンガポールという国は国土も非常にコンパクトで、約720平方キ

クロスボーダーM&Aにおける「意向表明書」の基本~法務向け~

海外M&A
クロスボーダーM&Aにおける「意向表明書」の基本~法務向け~

本記事では、クロスボーダーM&Aで取り交わされる「意向表明書」について法務の視点から詳しく解説します。クロスボーダーM&Aにおける意向表明書の位置づけある会社が、M&Aの対象として検討している会社(ここでは非上場外国法人の株式譲渡スキームを想定しています。以下「対象会社」)の株主(以下「Seller」)と初期的なミーティングを終え、Sellerから開示された対象会社の基礎的な情報を検討し、M&Aの

クロスボーダーM&Aにおける法務デューデリジェンスの基本

海外M&A
クロスボーダーM&Aにおける法務デューデリジェンスの基本

今回は、クロスボーダーM&Aで海外企業を買収する再に必要となる法務デューデリジェンスの基本的な概要について解説します。【本記事は2022年3月に公開したものを再構成しています。】そもそもデューデリジェンスって何?デューデリジェンス(DueDiligence)とは、買収監査といわれることも多いですが、株式譲渡などM&Aの実施にあたり、M&Aを検討している当事者がその意思決定に影響を及ぼすような問題点

M&Aで失敗したくないなら、まずは日本M&Aセンターへ無料相談

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2016年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード