M&Aニュース

「子会社」に関連するM&Aニュース一覧(107ページ目)

ベクトル、360 度の視点映像生成・配信サービス提供のMasterVisionsを連結子会社化

株式会社ベクトル(6058)は、MasterVisions株式会社(東京都品川区)が実施する第三者割当増資を引き受けることにより、連結子会社化することを決定し、資本提携契約を締結した。ベクトルは、戦略PR事業を主とする企業。デジタルマーケティング、メディア・DOOH、キャスティングなどのコミュニケーション領域に軸足をおいた事業を展開している。MasterVisionsは、視聴者がスマートフォンなど

三井化学の子会社である米SDC Technologies, Inc.、米Coburn Technologies, Inc.を買収、子会社化

三井化学株式会社(4183)の完全子会社であるSDCTechnologies,Inc.(米国カリフォルニア州、以下SDC)は、CoburnTechnologies,Inc.(米国コネチカット州、以下Coburn)を買収することで合意し、CoburnがSDCの完全子会社となった。三井化学は、グローバルに事業を展開している日本の化学メーカー。メガネレンズ材料においてはリーディングカンパニー。SDCは、

米投資ファンドのカーライル・グループ、「NewsPicks」運営のユーザベースの株式を公開買付け(TOB)により取得へ

米投資ファンドのカーライル・グループは、株式会社THESHAPER(東京都千代田)を通じて、株式会社ユーザベース(3966)の株式を公開買付け(TOB)により取得することを決定した。ユーザベースは、経済メディア「NewsPicks」や、経済情報サービス「SPEEDA」などを運営している。TOBが成立すれば、ユーザベースの上場は廃止となる予定。買付け価格は、普通株式1株につき1,500円。買付予定数

大東港運、子会社のダイトウ物流を吸収合併へ

大東港運株式会社(9367)は、完全子会社であるダイトウ物流株式会社(千葉県船橋市)の吸収合併を決定した。大東港運を存続会社とする吸収合併方式で、ダイトウ物流は解散する。大東港運は、港湾運送事業等を行っている。ダイトウ物流は、大東港運の子会社として、一般貨物自動車運送事業を担っている。大東港運は、ダイトウ物流が行っていた輸出入貨物取扱事業および鉄鋼物流事業の運送業務の合理化・効率化を図る。・今後の

穴吹興産、不動産の賃貸・管理を行う三和住宅の株式取得、子会社化へ

穴吹興産株式会社(8928)は、三和住宅株式会社(大阪府大阪市)の発行済全株式を取得し、子会社化することを決定した。穴吹興産は、香川県高松市で不動産業を営む会社。不動産の開発をはじめ、注文住宅請負、不動産流通、ホテル&テナントビル運営などを行っている。三和住宅は、大阪府茨木市を中心に戸建て住宅の開発・請負事業などを展開している。現在、大阪市中央区に本店を移し、独自の不動産ネットワークを活用した賃貸

じげん、運送業専門求人メディア運営のオーサムエージェントの株式取得、子会社化へ

株式会社じげん(3679)は、株式会社オーサムエージェント(愛知県名古屋市)の全株式を取得し、子会社化を決定した。じげんは、ライフサービスプラットフォームの提供を行う会社。美容・介護・建設・不動産などそれぞれの領域に特化した求人・人材紹介事業などを展開している。オーサムエージェントは、ドライバー専門の求人メディア事業「ドラピタ」を展開しており、東海・関東地域の物流事業者を中心に顧客基盤を持つ。本件

野村総合研究所のグループ会社でソフトウェア検証サービス運営のPlanit Test Management Solutions Pty Ltd、英Shift Left Group Limitedの株式取得

株式会社野村総合研究所(4307)のグループ会社であるPlanitTestManagementSolutionsPtyLtd(オーストラリアシドニー、以下Planit)は、ShiftLeftGroupLimited(英国ロザラム、以下ShiftLeft)の発行済全株式を取得し、子会社化した。Planitは、オセアニア地域最大のソフトウェア・クオリティ※の企業。情報システムの品質向上に関わるコンサル

ミツウロコグループHD、建設業を担う孫会社ミツウロコエンジニアリングの株式取得、子会社化へ

株式会社ミツウロコグループホールディングス(8131)は、子会社である株式会社ミツウロコヴェッセル(東京都中央区)の子会社、株式会社ミツウロコエンジニアリング(東京都足立区)の全株式を取得し、子会社化とすることを決定した。また、2022年12月1日付でミツウロコエンジニアリングの商号を「株式会社ミツウロコテック」とする。ミツウロコグループホールディングスは、グループの経営戦略・経営管理を行う持株会

情報企画、会社分割により不動産賃貸事業を子会社アイピーサポートへ承継

株式会社情報企画(3712)は、会社分割により不動産賃貸事業を子会社である株式会社アイピーサポート(大阪府大阪市)に承継させることを決定した。情報企画を分割会社とし、吸収分割によりアイピーサポートに承継する会社分割方式。アイピーサポートは情報企画に対し、会社分割にあたって普通株式29,234株を交付する。情報企画は、金融機関の業務支援システムを開発しているほか、不動産賃貸・管理業務も行っている。ア

商船三井、グループ連結子会社の商船三井ロジスティクスを完全子会社化

株式会社商船三井(9104)のグループ連結子会社である商船三井ロジスティクス株式会社(東京都千代田区)は、自己株式取得により、商船三井の完全子会社となった。商船三井は、日本大手の海運会社。不定期船、コンテナ船、金融・会計、不動産・管理など多角的な事業を展開している。商船三井ロジスティクスは、国際航空輸送、国際海上輸送などの輸送・ロジスティクス業務のほか、貨物損保代理店業務も行っている。本件M&Aに

FHTホールディングス、電力売買を行うライフエナジーの株式取得、子会社化へ

株式会社FHTホールディングス(3777)は、株式会社ライフエナジー(香川県高松市)の全株式を取得し、子会社化することを決定した。FHTホールディングスは、エリアエナジー株式会社などを傘下に持つ持株会社。Webシステム効率化のためのソリューション提供を行うIT関連事業のほか、太陽光発電所の運営、ビルメンテナンス事業にも着手している。ライフエナジーは、香川電力株式会社の子会社。電力の売買および売買の

ライフドリンクカンパニー、ペットボトル清涼飲料水を製造販売するニットービバレッジの株式取得、子会社化へ

株式会社ライフドリンクカンパニー(2585)は、ニットービバレッジ株式会社(富山県下新川郡)の全株式を、日東紡績株式会社(福島県福島市)から取得し、子会社化することを決定した。ライフドリンクカンパニーは、ミネラルウォーター・茶系飲料・炭酸飲料・茶葉製品等の製造販売を行う飲料メーカー。ニットービバレッジは、黒部川の地下水を活用したペットボトル清涼飲料水を製造販売する、飲料メーカー。プライベートブラン

第一生命HD、アイペットHDの株式を公開買付け(TOB)により取得へ

第一生命ホールディングス株式会社(8750)は、アイペットホールディングス株式会社(7339)の株式を公開買付け(TOB)により取得することを決定した。本件は、アイペットホールディングスの完全子会社化を目的としている。買付代金は、39,015,852,550円(公開買付けにおける買付予定数10,990,381株に、1株当たりの公開買付価格3,550円を乗じた金額)。買付予定数の下限は、7,326,

ヒビノ、IoT関連製品の開発を行うCerevoの株式取得、子会社化へ

ヒビノ株式会社(2469)は、株式会社Cerevo(東京都千代田区)の株式を取得し、連結子会社化することを決定した。ヒビノは、プロ用AV&ITのトータル・ソリューション企業。音響・映像機器の販売・施工、建築音響に関する設計・施工、コンサート・イベントの音響・大型映像サービスを行っている。Cerevoは、IoT(コネクテッド)関連製品の開発・製造・販売を主体に、IoTを中心としたハードウェアに対応す

カルビー、吸収分割により帯広工場のスナック菓子製造事業を承継へ

カルビー株式会社(2229)は、連結子会社であるカルビーポテト株式会社(北海道帯広市)から、同社が帯広工場で営むスナック菓子の製造事業を、吸収分割により承継することを決定した。カルビーを承継会社、カルビーポテトを分割会社とする吸収分割方式。カルビーは、菓子・食品の製造・販売を行うメーカー。カルビーポテトは、カルビーのグループ会社。馬鈴薯(ばれいしょ)、その他農産物加工品の商品開発・製造販売などを行

M&Aで失敗したくないなら、まずは日本M&Aセンターへ無料相談

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2024年6月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

月別M&Aニュース

注目ニュースワード