2025年3月10日のM&Aニュース一覧

アサヒグループ食品、ビール酵母関連製品製造販売のドイツLeiber社を買収

アサヒグループ食品株式会社(東京都墨田区)は、LeiberGmbH(ドイツ・ニーダーザクセン州、以下:Leiber社)の株主と2025年3月5日付で株式譲渡契約を締結した。本契約により、アサヒグループ食品は、2025年4月末を目途にLeiber社の株式を100%取得する予定。アサヒグループ食品は、コンシューマ事業、食品原料事業を行っている。Leiber社は、BtoBのビール酵母関連製品製造販売会社

GFA、リサイクルブランド品販売のbet買収に向け基本合意締結

GFA株式会社(8783)は、株式会社bet(東京都港区)の株式を取得することについて、基本合意を締結することを決定した。GFAは、メタバース事業、金融サービス事業を行っている。betは、東京・大阪を拠点に、香港、ドバイにおいて、ロレックス等の高級時計、エルメスをはじめとした高級ブランド品の買取販売を行っている。目的GFAは、主に既存事業領域においてシナジーが見込める企業とのM&Aを抜本的な財務体

リネットジャパングループ、日中サービス支援型障がい者向けグループホーム事業の一部をユースタイルラボラトリーに譲渡へ

リネットジャパングループ株式会社(3556)は、100%子会社であるリネットジャパンソーシャルケア株式会社(愛知県大府市)及びSCJ株式会社(東京都葛飾区)が行う日中サービス支援型障がい者向けグループホーム事業の一部を、ユースタイルラボラトリー株式会社(東京都中野区)に譲渡することを決定した。リネットジャパンソーシャルケア、SCJ、及びユースタイルラボラトリーは、障がい者福祉関連事業を行っている。

大和重工、MBO成立で3月11日上場廃止

株式会社Tコーポレーション(広島県広島市)による、大和重工株式会社(5610)の公開買付けが2024年12月23日をもって終了、MBOが成立したことをうけ、大和重工は、2025年2月19日開催の臨時株主総会において、株式併合に関する議案について原案通り承認を受けた。大和重工の普通株式は、株式会社東京証券取引所の有価証券上場規程に定める上場廃止基準に該当し、2025年3月11日をもって東京証券取引所

アジャイルメディア・ネットワーク、総合家電・美容商品メーカーcadreを買収

アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(6573)は、株式会社cadre(東京都渋谷区)の発行済株式のうち51%を取得し、子会社とすることを決定した。アジャイルメディア・ネットワークは、インターネットを利用した広告配信代理業および情報提供サービス業、インターネット関連のシステム開発等を行っている。cadreは、総合家電・美容商品メーカー。主力商品である次世代ヘアドライヤー「cadreHairDr

王子HD、インドの微結晶セルロース製造販売会社を買収

王子ホールディングス株式会社(3861)は、ChemfieldCellulosePrivateLimited(インド・マハラシュトラ州、以下:Chemfield社(ケムフィールド))の発行済株式を取得したことを発表した。取得金額については非開示。王子ホールディングスは、生活産業資材、機能材、資源環境ビジネス、印刷情報メディア等の事業を行っている。Chemfield社は、製薬業界向け微結晶セルロース

三井住友ファイナンス&リースが、英ヘリコプターリース会社を買収

三井住友ファイナンス&リース株式会社(東京都千代田区)は、英国にてヘリコプターリース事業を行うMacquarieRotorcraftLimited(イギリス、以下:マッコーリー・ロータークラフト)を買収すると発表した。LCIInvestmentsLimited(イギリス)と共同出資するヘリコプターリース会社、SMFLLCIHelicoptersLimited(アイルランド)を通じて、オーストラリア

メタウォーター、エンジニアリング企業の米Schwing Biosetを買収へ

メタウォーター株式会社(9551)は、米国法人であるMETAWATERUSA,INC.(米国ニュージャージー州)を通じて、米国のSchwingBioset,Inc.(米国ミネソタ州、以下:シュウイングバイオセットインク)の全株式を取得することで合意した。メタウォーターは、水処理分野では国内初となる機電一体型の会社で、水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計

サンオータス、MBO実施で非公開化へ

株式会社サンオータス(7623)は、マネジメント・バイアウト(MBO)の実施を発表した。サンオータスの第2位株主代表である北野淳子氏が代表取締役を務める創業者一族の資産管理会社である太田興産株式会社(神奈川県横浜市)が、公開買付け(TOB)によりサンオータス株式を取得する。一連の手続きが完了すれば、サンオータス株式は上場廃止となる見通し。サンオータスの企業グループは、神奈川県を営業基盤として、エネ

ヤマト、土木工事業の上毛建設を子会社化

株式会社ヤマト(1967)は、持分法適用会社である上毛建設株式会社(群馬県利根郡)の株式を取得し、連結子会社化した。ヤマトは、商業施設や環境関連施設の建築および空調調和設備・給排水衛生設備工事などを行っている。上毛建設は、みなかみ町を拠点に北毛地区を中心とした土木工事業を行っている。目的地域共生を目的とした事業展開を目指すヤマトは、特に群馬県内において県内全体でのネットワークを構築を図っている。そ

ニデック、子会社からインバータ事業を承継

ニデック株式会社(6594)は、完全子会社であるニデックモビリティ株式会社(愛知県小牧市)のインバータ事業を、吸収分割により承継することを決定した。ニデックを承継会社とし、ニデックモビリティを分割会社とする吸収分割方式。ただし、ニデックモビリティ及びニデックエレシス株式会社(神奈川県川崎市)の間で、2025年2月8日付で締結した合併契約の定めに従い、2025年4月1日に吸収合併の効力が発生すること

商船三井、LBCタンクターミナルを約2605億円で買収

株式会社商船三井(9104)は、LBCTankTerminalsGroupHoldingNetherlandsCoöperatiefU.A.(オランダ、以下:LBC)の100%持分を取得し、LBC及びその子会社を商船三井の子会社とすることを決定し、譲渡契約を締結したことを発表した。なお、LBC及びその子会社のうち8社の資本金の額は、商船三井の資本金の額の100分の10以上に相当するため、同社は商船

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2025年3月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード