放送・出版・コンテンツ制作業界のM&Aニュース一覧

鎌倉新書、エイチームホールディングス傘下のエイチームライフデザインから終活総合サイト「ライフドット」事業を承継

株式会社鎌倉新書(6184)は、株式会社エイチームホールディングス(3662)の連結子会社である株式会社エイチームライフデザイン(愛知県名古屋市)のお墓・霊園探しサービスを中心とした終活総合サイト「ライフドット(Life.)」事業を会社分割(簡易吸収分割)の方法により、鎌倉新書へ承継することを決定した。エイチームライフデザインを分割会社とし、鎌倉新書を承継会社とする吸収分割方式。鎌倉新書は、マッチ

TBSホールディングス、WACULに対しTOB実施

株式会社TBSホールディングス(9401)は、株式会社WACUL(4173)の株券等を、公開買付け(TOB)により取得することを決定した。WACULは、TOBに対して賛同を表明している。TOB完了後、WACULは上場廃止となる見通し。TBSグループは、テレビ・ラジオの放送及び関連事業に加え、ライフスタイル事業、不動産賃貸業を主に、これらに附帯するサービス、保守等を行っている。WACULは、「AIア

ザッパラス、米子会社の海外占いサービス事業をRPSへ売却

株式会社ザッパラス(3770)は、海外子会社のZappallas,Inc.(U.S.)(米国オレゴン州、以下:ザッパラスUSA)の海外占いサービス事業を、RulingPlanetStudios,LLC(米国ネバダ州、以下:RPS)に譲渡することを決定し、譲渡したことを発表した。ザッパラスUSAは、占いサイトの運営や占いコンテンツの配信など英語圏に向けた海外占いサービスを提供している。RPSは、エン

オリコン、子会社間の合併を発表

オリコン株式会社(4800)は、100%連結子会社である株式会社oriconME(東京都港区)及びオリコンNEXTコミュニケーションズ株式会社(東京都港区)の合併を決定した。oriconMEを存続会社とし、オリコンNEXTコミュニケーションズを消滅会社とする吸収合併方式。oriconMEは、WEBサイトの制作・運営等を行っている。オリコンNEXTコミュニケーションズは、PRコンサルティング等を行っ

クリーク・アンド・リバー社、手帳・日記の高橋書店グループを傘下に置くT&Wオフィスを買収

株式会社クリーク・アンド・リバー社(4763)は、連結子会社である株式会社C&Rインキュベーション・ラボ(東京都港区)が、株式会社T&Wオフィス(東京都豊島区)の株式を取得し、子会社化(クリーク・アンド・リバー社の孫会社化)することを決定した。C&Rインキュベーション・ラボは、事業創造や事業承継、企業再生支援を目的とした投資事業及びCXO(CEO、COO、CFO等)や戦略コンサルタント等の経営者ネ

朝日放送グループHD、関西で住宅展示場運営のアドバンス開発を買収へ

朝日放送グループホールディングス株式会社(9405)の完全子会社であるエー・ビー・シー開発株式会社(大阪市福島区)は、アドバンス開発株式会社(大阪市福島区)の全発行済株式の譲受を目的とした株式譲渡契約を締結したことを発表した。エー・ビー・シー開発は、住宅展示場事業を展開しており、「ABCハウジング」のブランド名で現在、関西圏で14会場、首都圏で6会場を運営している。アドバンス開発は、住宅展示場等遊

アルバイトタイムス、採用代行プラットフォーム運営のWHOMを買収

株式会社アルバイトタイムス(2341)は、株式会社WHOM(東京都渋谷区)の全株式を取得し、子会社化することを決議した。アルバイトタイムスは、求人事業(メディアの運営や人材紹介業など)を展開している。WHOMは、採用代行プラットフォーム運営を行っている。フリーランスや副業人材を中心としたプロのリクルーターを活用したRPO(RecruitmentProcessOutsourcing)事業を展開。株式

駅探、傘下のスマホ広告システム開発会社を売却

株式会社駅探(3646)は、連結子会社(完全子会社)である株式会社サークア(東京都千代田区)の全株式を株式会社TY(東京都荒川区)に譲渡することを決議し、TY社と本件株式譲渡に係る株式譲渡契約を締結した。本件株式譲渡に伴い、サークア社は駅探の連結子会社より除外される。駅探は、情報提供サービス業、情報処理サービス業、ソフトウェア・ホームページ等の企画・開発・デザイン・制作・販売等を行っている。202

フューチャーリンクネットワーク、カヤックから地方移住・関係人口創出メディア「Nativ.media」事業を買収へ

株式会社フューチャーリンクネットワーク(9241)は、株式会社カヤック(3904)と地方移住・関係人口創出メディア「Nativ.media」の事業の譲受に関する事業譲渡契約を締結することを決定した。フューチャーリンクネットワークは、全国918市区町村で地域情報プラットフォーム「まいぷれ」を運営している。カヤックは、地方移住・関係人口創出メディア「Nativ.media」を運営している。目的本事業を

KADOKAWA、アニメ制作スタジオのチップチューンを買収

株式会社KADOKAWA(9468)は、株式会社チップチューン(東京都杉並区)の株式を取得し、子会社化した。KADOKAWAは、総合エンターテインメント企業で、出版、アニメ・実写映像、ゲーム、Webサービス、教育・EdTechなどの事業を展開している。チップチューンは、「撮影」と「CG」を中心に、背景美術、ペイント(彩色)などを担うアニメ制作スタジオ。映画『ペンギン・ハイウェイ』やTVアニメ『幼女

アミューズ、A-Sketchをユニバーサル ミュージックに売却へ

株式会社アミューズ(4301)は、連結子会社である株式会社A-Sketch(東京都渋谷区)の全保有株式を、ユニバーサルミュージック合同会社(東京都渋谷区、以下:ユニバーサルミュージック)に譲渡することを決定した。A-Sketchは、アミューズとKDDI株式会社の合弁会社で、アミューズグループのレーベル事業を担ってきた。楽曲の制作・配信・管理、アーティストマネージメント等を行っている。アミューズは、

フォーサイド、antzの株式取得に向けた基本合意書締結

株式会社フォーサイド(2330)は、株式会社antz(東京都千代田区)の株式を取得し、完全子会社化することを目的とした基本合意書を締結することを決議した。フォーサイドグループは、プライズ事業、不動産関連事業、マスターライツ事業(出版・メディア事業)を行っている。antzは、総合人材サービス事業(一般労働者派遣・作業業務請負)、一般貨物自動車運送事業、貨物利用運送事業、ITソリューション事業を行って

エイチーム、経済ニュースメディア「Strainer」など運営のストレイナーを買収へ

株式会社エイチーム(3662)は、株式会社ストレイナー(東京都渋谷区)の発行済株式の100%を取得し、連結子会社化することを決定した。エイチームは、インターネットを軸に多様な事業を展開するIT企業として、ウェブサービス・ゲーム、ECなど幅広く展開している。ストレイナーは、経済ニュースメディア「Strainer」、財務データベース「Finboard」の運営を行っている。有料経済メディア市場において、

カヤック、eスポーツスクール事業のeSPを売却へ

株式会社カヤック(3904)は、連結子会社である株式会社eSP(東京都新宿区)の発行済株式の全てを、株式会社ZERO1(東京都新宿区)に譲渡することを決定した。カヤックは、近年においてeスポーツ領域を重点分野の一つと捉え、積極的な投資を進めてきた。eスポーツ周辺領域への投資の一環として、2022年にeSPを子会社化し事業を拡大してきたが、eSPの経営陣より、独自の成長戦略を推進したい旨の申し出を受

エムティーアイ、占い事業をザッパラス傘下のコンコースに譲渡へ

株式会社エムティーアイ(9438)は、同社のコンテンツ事業の一部である占い事業を、株式会社ザッパラス(3770)の連結子会社である株式会社コンコース(東京都渋谷区)へ会社分割(簡易吸収分割)により承継すること決定した。エムティーアイを分割会社とし、コンコースを承継会社とする吸収分割(簡易吸収分割)方式。エムティーアイは、コンテンツ事業、ヘルスケア事業、学校DX事業等を行っている。コンコースは、占い

コーエーテクモHD、子会社間の会社分割を発表

株式会社コーエーテクモホールディングス(3635、以下:コーエーテクモHD)は、株式会社コーエーテクモゲームス(神奈川県横浜市)を吸収分割会社とし、株式会社コーエーテクモコーポレートファイナンス(神奈川県横浜市)※を吸収分割承継会社とした吸収分割を発表した。※本吸収分割の効力発生日から速やかに事業を開始するため、本吸収分割に先立ち、2025年2月7日付で分割準備会社として、コーエーテクモHDが10

セガサミーHD、ゲーミング事業を子会社のセガサミークリエイションに承継へ

セガサミーホールディングス株式会社(6460、以下:セガサミーHD)は、同社ゲーミング事業を吸収分割により、完全子会社であるセガサミークリエイション株式会社(東京都品川区、以下:SSC)に承継することを決定した。セガサミーHDを分割会社とし、SSCを分割承継会社とする吸収分割方式。本会社分割に伴う分割資産には、セガサミーHDと韓国PARADISEGROUPとの合弁会社であり、セガサミーHDが45%

バンダイナムコHD、新設子会社バンダイナムコエクスペリエンスにバンダイナムコAMの全株式を承継へ

株式会社バンダイナムコホールディングス(7832、以下:バンダイナムコHD)は、株式会社バンダイナムコアミューズメント(東京都港区)の全株式を、バンダイナムコHD100%子会社として設立する株式会社バンダイナムコエクスペリエンス(東京都港区)に承継させる会社分割を実施することを発表した。バンダイナムコHDを分割会社とし、バンダイナムコエクスペリエンスを承継会社とする吸収分割(簡易吸収分割)方式。バ

プロトコーポレーション、MBO実施で非上場化へ

株式会社プロトコーポレーション(4298)は、マネジメント・バイアウト(MBO)の実施を発表した。創業家が代表を務める株式会社フォーサイト(愛知県名古屋市)が、公開買付け(TOB)によりプロトコーポレーション株を取得する。一連の手続きが完了すれば、プロトコーポレーション株式は上場廃止となる見通し。プロトコーポレーションは、クルマに関する総合情報ポータルサイト「グーネット」や、中古車業界専門紙の発行

アクセルマーク、トレーディングカード販売業のcraftyを買収へ

アクセルマーク株式会社(3624)は、株式会社crafty(東京都千代田区)の全株式を取得し子会社化することについて決定した。同社は、2024年12月23日付で「子会社等の異動を伴う株式譲渡契約に関する基本合意書締結のお知らせ」を公表していた。アクセルマークは、広告事業、トレーディングカード事業、IoTヘルスケア事業、ブロックチェーン関連事業を行っている。craftyは、トレーディングカードのEC

IGポート、アニメーション事業展開の連結子会社間の合併を発表

株式会社IGポート(3791)は、連結子会社である株式会社プロダクション・アイジー(東京都武蔵野市)及び株式会社シグナル・エムディ(東京都武蔵野市)の合併を発表した。プロダクション・アイジーを存続会社とする吸収合併方式で、シグナル・エムディは解散する。プロダクション・アイジーは、アニメーション等映像作品の企画・制作及び関連事業を行っている。シグナル・エムディは、アニメーション企画・制作及び関連事業

クルーズ、SHOPLIST事業を韓国MEDIQUITOUSへ売却へ

クルーズ株式会社(2138)は、連結子会社であるCROOZSHOPLIST株式会社(東京都渋谷区、以下:SHOPLIST)の全株式を、株式会社MEDIQUITOUS(韓国ソウル)に譲渡すること、併せて、SHOPLISTのクルーズに対する債権の一部を債権放棄することを発表した。SHOPLISTは、ファッション通販SHOPLIST.combyCROOZの企画、開発、運営を行っている。MEDIQUITO

フェイス、MBOが成立

株式会社Genesis1(京都市中京区)が2024年11月15日から実施していた、株式会社フェイス(4295)に対する公開買付け(TOB)が2024年12月26日をもって終了した。本公開買付けにおいては、応募株券等の総数(5,596,576株)が買付予定数の下限(2,757,800株)以上となったため成立している。また、フェイスは現在、東京証券取引所スタンダード市場に上場しているが、所定の手続を経

エイチーム、WEBマーケティングコンサルなどのWCAを買収

株式会社エイチーム(3662)は、株式会社Eストアー(4304)から、株式会社WCA(東京都港区)の発行済株式の100%を取得し、連結子会社化することを決定した。エイチームは、インターネットを軸に多様な事業を展開するIT企業として、ウェブサービス・ゲーム、ECなど幅広く展開している。WCAは、売上向上支援カンパニーのデリバリー機能を担う「WEBマーケティングコンサル」「WEBマーケティング運用代行

アクセルマーク、トレーディングカード販売業のcraftyの子会社化に向け基本合意書を締結

アクセルマーク株式会社(3624)は、株式会社crafty(東京都千代田区)との間で、同社の全株式を取得し、アクセルマークの子会社とすることに向けた協議開始に関する基本合意書の締結について決定した。アクセルマークは、広告事業、トレーディングカード事業、IoTヘルスケア事業、ブロックチェーン関連事業を行っている。craftyは、トレーディングカードの販売業者として、ECサイトを中心にトレーディングカ

エムティーアイ、モチベーションワークスを完全子会社化へ

株式会社エムティーアイ(9438)は、連結子会社のモチベーションワークス株式会社(東京都新宿区)の株式を追加取得し、完全子会社とすることを決定した。エムティーアイは、コンテンツ事業、ヘルスケア事業、学校DX事業、その他事業(AI、法人向けDX支援など)を行っている。モチベーションワークスは、教育プラットフォームの開発・運営を行っている。目的エムティーアイグループは、今後の業績拡大が期待できる学校D

KADOKAWA、ソニーグループと資本業務提携契約を締結

株式会社KADOKAWA(9468)は、ソニーグループ株式会社(6758)との間で資本業務提携契約を締結するとともに、同社を割当予定先とする第三者割当による新株式の発行を行うことを決定した。KADOKAWAは、出版、アニメ・実写映像、ゲーム、Webサービス、教育・EdTechなどの事業を展開するソニーグループは、ゲーム&ネットワークサービス事業、音楽事業、映画事業、エレクトロニクス・プロダクツ事業

gumi、傘下のエイリムをガンホーに売却

株式会社gumi(3903)は、連結子会社である株式会社エイリム(東京都渋谷区)の全保有株式をガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(3765)に譲渡することを決定した。エイリムは、デジタルコンテンツ配信サービスの企画、開発、制作、販売及び保守等を行っている。ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、スマートフォンゲーム及びPCオンラインゲームの企画・開発・運営・配信、コンソールゲーム

アクセルマーク、ゲーム・アプリ開発などのスパイラルセンスを買収へ

アクセルマーク株式会社(3624)は、スパイラルセンス株式会社(東京都千代田区)との間で、同社の全株式を取得し、子会社とすることに向けた協議開始に関する基本合意書の締結について決定したことを発表した。アクセルマークは、広告事業、IoTヘルスケア事業、ブロックチェーン関連事業を行っている。スパイラルセンスは、ゲーム・アプリ開発、XR開発、WEB制作/システム制作を行っている。目的本件M&Aによりスパ

IMAGICA GROUP、子会社のIMAGICA GEEQとアプシィの吸収合併を実施へ

株式会社IMAGICAGROUP(6879)は、連結子会社の株式会社IMAGICAGEEQ(東京都新宿区)が、IMAGICAGROUPの子会社であるアプシィ株式会社(東京都新宿区)を2025年1月1日付で吸収合併することを発表した。IMAGICAGEEQを存続会社とする吸収合併方式で、アプシィは解散する。IMAGICAGEEQは、ゲーム3DCG制作、ゲーム2DCG制作、ゲームデバッグ・テスト、ソフ

放送・出版・コンテンツ制作業界を含むIT・WEB・ソフトウェア業界のM&A売却・事業承継案件一覧

放送・出版・コンテンツ制作業界M&A動向

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード