2025年1月6日のM&Aニュース一覧

トナミHD、子会社間の合併完了を発表

トナミホールディングス株式会社(9070)は、子会社4社の合併が完了したことを発表した。合併の概要①北陸トナミ運輸株式会社(富山県高岡市)を存続会社、三尚運輸株式会社(富山県高岡市)を消滅会社とするの吸収合併。(両社ともに貨物自動車運送事業)②東海トナミロジスティクス株式会社(愛知県名古屋市)を存続会社、株式会社ペネトレイト(愛知県丹羽郡)を消滅会社とするの吸収合併。(両社ともに倉庫業)目的ト

日本共創プラットフォーム、シュリンク・ピロー包装技術開発などのトキワ工業を買収

株式会社日本共創プラットフォーム(東京都千代田区、以下:JPiX)は、トキワ工業株式会社(大阪府堺市)の全株式を、2024年12月20日付で既存株主より譲り受けた。JPiXは、長期的視点での経営支援を伴った出資により、事業の成長を支援する投資・事業経営会社。トキワ工業は、食品業界を中心としたシュリンク包装・ピロー包装の技術開発・包装機器製造を行っている。目的JPiXは、トキワ工業がこれまで築き上げ

地盤ネットHD、ハウスワランティの事業取得へ

地盤ネットホールディングス株式会社(6072)は、一般社団法人ハウスワランティ(東京都墨田区)及びハウスワランティグループ各社の「地盤調査・解析・保証及び各種コンサルタント等」の事業を取得するため、一般社団法人ハウスワランティ代表理事森田靖英氏が事業譲受のために設立予定である新会社「株式会社ハウスワランティ(仮称)」の全株式を取得し、子会社化することを決定した。地盤ネットグループは、住宅地盤補償業

WOLVES HAND、安田動物病院の動物病院事業を譲受け

株式会社WOLVESHAND(194A)は、安田動物病院(兵庫県西宮市)の動物病院事業の譲受を決定し、事業譲渡契約を締結したことを発表した。WOLVESHANDは、関西・関東・九州・沖縄エリアにて動物病院を運営している。安田動物病院は、兵庫県西宮市において地域密着型での動物医療を提供している。目的WOLVESHANDは、動物病院を兵庫県内において現在2店舗を展開しているが、未出店の西宮エリアにおい

ホットランド、とんかつ店等展開の「よし平」を買収

株式会社ホットランド(3196)は、連結子会社である株式会社ホットランドネクステージ(東京都中央区)が有限会社よし平(和歌山県田辺市)の全株式を取得し、子会社化することを決定した。ホットランドグループは、築地銀だこをはじめとする飲食事業、油そば・天ぷら・定食等の主食事業等を国内外で展開する。よし平は、とんかつ店等の飲食店7店舗を、和歌山県内に展開する。目的本件M&Aにより、ホットランドグループで急

デロイト トーマツ 、AIサービス事業のPresent Squareを買収

デロイトトーマツグループのデロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社(東京都千代田区、以下:デロイトトーマツ)は、株式会社PresentSquare(東京都中野区、以下:PresentSquare)の全ての発行済み株式を取得した。PresentSquareは、社名を「デロイトトーマツディープスクエア株式会社」(以下:DTDS)に変更し、2025年1月6日付でデロイトトーマツグループの一

デロイト トーマツ 、AIチャットボット事業のCAMELを買収

デロイトトーマツグループのデロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社(東京都千代田区、以下:デロイトトーマツ)は、AIチャットボットが主力のCAMEL株式会社(兵庫県豊岡市、以下:CAMEL)の全株式を取得した。CAMELは2025年1月6日付でデロイトトーマツの完全子会社としてデロイトトーマツグループに加わる。デロイトトーマツは、M&Aアドバイザリー業務や危機管理、スタートアップ企業

兼松サステック、埼玉八栄工業を買収

兼松サステック株式会社(東京都中央区)は、埼玉八栄工業株式会社(埼玉県本庄市)の全株式を取得することを決定し、2025年1月1日をもって完全子会社化したことを発表した。兼松サステックは、主にジオテック事業、木材・住建事業、CCTVシステム事業を行っている。埼玉八栄工業は、各種地盤改良用機械設備の開発設計・製作及び販売、建設機械整備・改造、地盤改良工事請負を行っている。中層混合処理工法をはじめとする

ホシザキ、フードサービス機器販売代理店の米CMIから事業買収

ホシザキ株式会社(6465)は、2025年1月2日(現地時間)、CannonMarketingInc.(米国、以下:CMI)の事業を買収したことを発表した。CMIの事業は、ホシザキの連結子会社で米国南東部の販売・保守を担うHOSHIZAKISOUTHEASTERNDISTRIBUTIONCENTER,INC.(米国フロリダ州)へ統合する。ホシザキは、総合フードサービス機器メーカー。製氷機、冷蔵庫、

パロマ・リームHD、富士通ゼネラルに対しTOB実施

株式会社パロマ・リームホールディングス(東京都千代田区、以下:パロマ・リームHD)は、株式会社富士通ゼネラル(6755)の普通株式を、公開買付け(TOB)により取得することを決定した。富士通ゼネラルは、TOBに対して賛同を表明している。TOB完了後、富士通ゼネラルは上場廃止となる見通し。パロマ・リームHDは、給湯器大手の株式会社パロマの持株会社。富士通ゼネラルは、エアコンや脱臭機などの空調機器およ

パスコ、TOB成立で1月7日上場廃止へ

株式会社パスコ(9232)は、2024年12月12日開催の臨時株主総会において、株式の併合に係る議案について原案通り承認を受けた。パスコの普通株式は、株式会社東京証券取引所の有価証券上場規程に定める上場廃止基準に該当し、2025年1月7日をもって東京証券取引所スタンダード市場において上場廃止となる。セコム株式会社(9735)と伊藤忠商事株式会社(8001)による、パスコ(9232)の公開買付けが2

三共生興、子会社の三共生興アパレルファッションを吸収合併へ

三共生興株式会社(8018)は、連結子会社である三共生興アパレルファッション株式会社(東京都中央区)の吸収合併を決定した。三共生興を存続会社とする吸収合併方式で、三共生興アパレルファッションは、解散する。三共生興は、海外ブランドのライセンスビジネス並びにブランド商品の国内外取引及び輸出入、不動産賃貸事業等を行っている。三共生興アパレルファッションは、三共生興が2008年に分社化により設立。繊維衣料

JBCCホールディングス、連結子会社間の合併を発表

JBCCホールディングス株式会社(9889)は、連結子会社であるJBCC株式会社(東京都中央区)およびJBアドバンスト・テクノロジー株式会社(東京都中央区、以下:JBAT)の合併を発表した。JBCCを存続会社、JBATを消滅会社とする吸収合併方式。JBCCは、JBCCグループの中核事業会社として、ITシステムの設計構築や運用保守を行っている。JBATは、グループ内でメーカーとしての役割を担っており

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2025年1月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード