関連出版物
スモールM&A革命 オンラインプラットフォームを活用した新時代の会社承継

後継者不在企業の増加、経営者の高齢化、あるいはコロナ禍もあり、ここにきてM&Aがブームとなりつつあります。 M&A自体は目新しいものではありませんが、従来のM&Aは最適な相手とマッチングするために膨大な時間的・金銭的コストを要すものであったため、活用できるのは一部の大企業等に限られていました。 そこに登場したのが、インターネットにて少コストのM&Aを実現する「オンラインプラットフォーム」という存在です。 オンラインプラットフォームが可能にした「スモールM&A」により、従来であれば廃業せざるを得なかった多くの中小企業が、いまや次々と承継されています。 まさに「スモールM&A革命」です。
本書は、オンラインプラットフォームの草分け・最大手である株式会社バトンズの代表取締役社長兼CEOと、一般社団法人スモールM&Aアドバイザー実践会代表もつとめる税理士が、
- スモールM&Aが増えている背景
- 売り手(承継する側)にとってのスモールM&Aの注意点
- 買い手(承継される側)にとってのスモールM&Aの注意点
- プラットフォームを活用するための前提知識
- プラットフォームを活用する実践手順
- M&Aアドバイザーになりたい税理士への補足
などを、豊かな実体験と実例に基づき、できるだけ平易に解説するものです。 廃業・承継を検討する中小企業経営者、M&Aによる成長を検討する起業家、これらを顧問先とするコンサルタントほか、スモールM&Aに注目するすべての方におすすめします。
【著者プロフィール】今村 仁(いまむら ひとし)(CHAPTER1,2,3,6執筆)
税理士、スモールM&A総合アドバイザー。
マネーコンシェルジュ税理士法人代表、ビジネスサクセション株式会社代表取締役、一般社団法人スモールM&Aアドバイザー実践会(エスマップ)代表理事。
大山 敬義(おおやま たかよし)(CHAPTER4,5執筆)
株式会社バトンズ代表取締役社長兼CEO。
日本M&Aセンターの創業メンバーの一人。
CHAPTER1 インターネットを使ったスモールM&Aがなぜ活況なのか【基礎編】
CHAPTER2 インターネットを使ったお相手探しは本当にうまくいくのか【売り手編】
CHAPTER3 300万円で本当に会社は買えるのか【買い手編】
CHAPTER4 インターネットによるスモールM&Aの基礎を知ろう【知識編】
CHAPTER5 実際にスモールM&Aを体験してみよう【実践編】
CHAPTER6 スモールM&A業務とのかかわり方【会計事務所編】
※上記をクリックすると、Amazonのウェブサイトにリンクします。