M&A速報ニュース一覧(1091ページ目)

モブキャスト(3664)、簡易株式交換によりエンタークルーズ社を完全子会社化

株式会社モブキャスト(3664)とゲーム開発会社である株式会社エンタークルーズは、モブキャストを完全親会社、エンタークルーズを完全子会社とする株式交換を実施する契約を締結した。エンタークルーズの普通株式1株に対して、モブキャストの普通株式11.88株を、エンタークルーズのA種優先株式1株に対して、モブキャストの普通株式41.72株を割当交付する。モブキャストは、今後の成長を加速するため、高いゲーム

新明和工業(7224)、富士重工(7270)から塵芥収集車に関する事業と子会社譲受け

新明和工業株式会社(7224)は、富士重工業株式会社(7270)から塵芥収集車に関する事業及びこれに関連する同社子会社の大和商工株式会社及びフジ特車株式会社の全株式を譲り受けた。新明和工業は、自動車をはじめとする主力事業への経営資源の集中に取り組む富士重工業から塵芥収集車に関する事業を譲り受け、同事業の基盤強化を図る。

東芝(6502)、米国ショー・グループからウェスチングハウス社の出資持分を取得

株式会社東芝(6502)は、米国大手エンジニアリング会社ショー・グループから、ショーの100%子会社であるニュークリア・エナジー・ホールディングスが所有するウェスチングハウス社の全出資持分(同社持株会社株式の20%)を約1250億円で取得した。本件出資持分取得により、ウェスチングハウス社に対する東芝の持分割合は87%となる。東芝は、ウェスチングハウス社の出資に関しては過半数を維持することを前提に、

メイコー(6787)、中国子会社2社を合併

株式会社メイコー(6787)は、中国の連結子会社である名幸電子(武漢)有限公司と非連結子会社である名幸高新線路板(武漢)有限公司を合併させることを決定した。名幸電子(武漢)有限公司を存続会社とする吸収合併を行う。メイコーは、本件合併により、事業の効率化および管理コストの削減を図る。今後のスケジュール合併手続きおよび登記完了平成25年1月20日電機(電気)機器部品製造業界のM&A

フージャースコーポレーション(8907)、グループ企業を再編

株式会社フージャースコーポレーション(8907)は、グループ企業再編(単独株式移転による持株会社設立並びに連結子会社の吸収合併)を行う。単独株式移転により、持株会社である株式会社フージャースホールディングスを設立し、フージャースコーポレーションの普通株式1株に対して、持株会社の普通株式100株を割当交付する。フージャースコーポレーションはフージャースホールディングスの完全子会社となり上場廃止となる

フジ(8278)、クレジットカード事業の一部を会社分割により連結子会社に承継

株式会社フジ(8278)は、クレジットカード事業の一部を会社分割し、完全子会社である株式会社フジ・カードサービスに承継させる吸収分割契約を締結した。フジは、クレジットカード事業の更なる強化のため、当該事業の一部をフジ・カードサービスへ承継させる。今後のスケジュール本件会社分割の予定日(効力発生日)平成25年3月1日第1回金銭交付日平成25年3月1日第2回金銭交付日平成25年3月25日スーパーマーケ

三井物産(8031)、自動車プレス部品メーカーGestamp Automoción社の米州事業に30%出資

三井物産株式会社(8031)は、世界最大手のスペイン自動車プレス部品メーカーであるGestampAutomoción,S.L.(GA社)の米州事業会社群に最大30%出資参画することで合意し、関連諸契約を締結した。三井物産は独禁法関連当局の許認可取得後に、米州事業会社群の第三者割当増資を引受け15%の株式を取得するとともに、米州事業会社群に対する普通株式転換権付融資を実行し、GA社の米州事業会社群の

電通(4324)、米国独立系PR会社を買収

株式会社電通(4324)の海外子会社である電通ホールディングスUSAは、米国の独立系PR会社ミッチェル・コミュニケーション・グループを100%買収した。電通グループは、優れたサービス能力と収益力を誇るミッチェル社を買収することにより、強みである総合的かつ統合的なサービスを北米においても推進し、多くの収益機会を創出していく。広告代理店業界のM&A

戸田工業(4100)、伊藤忠商事(8001)と資本業務提携し、第三者割当により新株式発行

戸田工業株式会社(4100)は、伊藤忠商事株式会社(8001)との間の資本業務提携契約の締結及び伊藤忠商事を割当先とした第三者割当による新株式の発行を行うことを決定した。第三者割当による調達資金の額は3,830,400,000円で、伊藤忠商事の株式保有割合は20.66%(議決権株式保有比率は22.1%)となり、戸田工業は伊藤忠商事の持分法適用会社となる。今回の資本・業務提携により、伊藤忠商事の国内

日本社宅サービス(8945)、コム・アンド・コムと資本業務提携

日本社宅サービス株式会社(8945)は、株式会社コム・アンド・コムと資本業務提携を行うことを決定した。コム・アンド・コムは、民間企業のほか多くの地方自治体をクライアントとして、モバイル環境を活用した「安否確認システム」を提供している。日本社宅サービスは、コム・アンド・コムのサービス拡充と事業連携強化により、互いの事業シナジー効果の発揮及び企業価値向上を目指す。IT(ソフトウエア受託開発)業界のM&

ミクシィ(2121)、kamadoの全株式取得

株式会社ミクシィ(2121)は、株式会社kamadoの全株式を取得することを決定した。kamadoは、スマートフォンを利用したソーシャルサービスの企画・開発企業。『Livlis』や『Clipie』などを提供している。ミクシィ社は、kamadoのスマートフォンにおける企画力と事業開発の実績を生かし、ソーシャル・ネットワーキングサービス『mixi』のサービスの強化と、1,400万人を超えるユーザー基盤

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2025年7月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード